世田谷区立船橋小学校

5・6年 探鳥会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の探鳥会がありました。委員長から、「愛鳥モデル校の児童として、これからも鳥に関わっていってください。」とあいさつがありました。1年間さ、様々な鳥を見ることができました。

6年 卒業式練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、卒業式の練習が始まりました。今日は、卒業証書授与のしかたを実際に動いて確認しました。初めて壇上に上がって名前を呼ばれたり、パイプ椅子に良い姿勢で長時間座る経験をし、初日から式の雰囲気を感じた子どもたちです。

なんでも発表会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生から6年生までの児童でオーディションに合格した11組がさまざまなパフォーマンスを披露しました。感染対策のため、放送室や放送室前のレンガを舞台として放送にて開催しました。どのグループも練習を積み、堂々と技を披露していました。全校児童はテレビ越しでも楽しんで友達の頑張りを見ることができ、拍手や歓声が湧き上がっていました。先生も一緒に参加したグループもありました!集会委員会の子供たちがオーディションから司会進行、メロディーなどを責任をもって担当し、成功することができました。

令和3年度 研究発表

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日(金)に今年度の研究発表が行われました。
学校HPでも年度当初にお伝えしましたが、研究主題である「もっと楽しい授業」に向けて、学校教育目標にある「けいこ・たんきゅう・なかよし」を充実させた授業デザインを念頭に1年間研究を続けてきました。
当日は2年生と4年生で授業が行われました。講師の井元主任指導主事、佐藤指導主事(世田谷区教育委員会)よりご指導をいただき、1年間の成果と課題を職員でまとめました。
この度の研究に関するまとめは、本校研究チームより今月中に「研究紀要」として学校HPにアップいたします。どうぞ中身をご覧いただき、今後も船橋の教育にご理解をいただけたらと思います。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月になり、6年生の卒業の日までまで残りわずかとなりました。今日は在校生からの感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を開きました。在校生みんなから、メッセージや素敵な飾りを6年生にプレゼントしました。また、6年生へのアンケートをもとに集会委員会でクイズを作り、みんなで楽しみました。6年生からは、お礼に手作りの雑巾をプレゼントしました。5年生の司会進行や堂々とした代表の言葉は頼もしい限りでした。心温まる会に笑顔いっぱいの6年生でした。

ユニセフ募金 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
ユニセフ募金を行いました。たくさんの船小の子どもたちが、世界の困っている子どもたちのために協力してくれました。明日の朝も行います。

4年 計測

画像1 画像1
本日、4年生は身長と体重を測る計測を行いました。
計測を行う前に、養護教諭の小野瀬先生から目についてお話がありました。
タブレットを集中して見ていると瞬きの回数が減り、ドライアイになりやすくなってしまうなどの注意点や、タブレットのマイルールを作り、ICT機器とうまく付き合っていく方法などのお話をしていただきました。
調べ学習でタブレットをよく使っていますが、目を休めるなどの声かけをして、気をつけていきたいと思います。

6年 愛鳥カレンダーを2年生が届けてくれました!

画像1 画像1
2年生が、2022年の愛鳥カレンダー作り、クラスに届けてくれました。手作りの素敵な鳥が貼られています。
画像2 画像2

第4回たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後のたてわり班遊びがありました。「みんなで盛り上げて仲を深めよう」という目当てを立てて、全校児童みんなで楽しみました。

4年美術鑑賞教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分が何をきれいだと感じるか知ることが大切だと学びました。子どもたちは各々何をきれいだと感じたのでしょうか。世田谷区約18000点の財産をこれからも大切にして鑑賞できる機会が多くあるとよいですね。

4年美術鑑賞教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
天気に恵まれて外で様々な作品を色々な角度から見ることができました。

4年美術鑑賞教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
美術館の方に解説をしていただきなから101歳まで絵をかき続けたモーゼスの作品を見ました。

4年美術鑑賞教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
先ずはグランマ モーゼス展
アメリカの自然や人々の生活の様子が豊かな表現できれいに表されています。

4年生美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午前中は、世田谷美術館で図画工作の鑑賞のお勉強です。良き感性を高め、視野を広げて、今後の図工の学習に生かせればと思います。

6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
「薬物乱用防止教室」では、心と体の健康のために、処方されたり市販されたりしている薬の使い方や、違法薬物の恐ろしさなどについての話を聞きました。6年生の子供にとっては、まだまだ、身近に感じられない内容もありましたが、よく話を聞き、「絶対に危険な薬物は使ってはいけないと思いました。」と感想を述べていました。

学習発表会 保護者鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(土)に保護者鑑賞日の学習発表会が行われました。
前日の児童鑑賞日とは少し違った緊張感をもって登校しました。

ドキドキした状態で本番前に集まっていましたが、体育館に行く時には引き締まった表情で向かいました。
本番はどのクラスもとてもよくでき、子どもたちも今までの中で1番上手くできたと喜んでいました。

初めて大勢の前での発表や長い練習でできるようになったこと、楽しかったことなどたくさんあると思います。お家でもぜひお話を聞いてください。

学習発表会 児童鑑賞日 閉会

画像1 画像1
学習発表会1日目は、児童鑑賞日として、時間通りに終えました。最後は、6年生のボディパーカッションを取り入れた合奏で締めくくりました。それぞれの学年の魅力あふれる発表でした。明日2日目は、保護者鑑賞日。子どもたちの学びの姿を、ぜひご覧ください!

学習発表会 児童鑑賞日 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習発表会、児童鑑賞日の最後を6年生の発表でしめくくりました。最上級生に相応しい、素晴らしい発表でした。SDGsをテーマに、演出脚本を全て自分たちで作り上げてきた6年生。今日の発表も、自信をもって臨んでいる様子が伺えました。何よりSDGsについて、自分ごととして取り組み、考えていることがよく伝わってきました。これからさらに、どのような取り組みをしていくのか、ますます楽しみになりました!

学習発表会 児童鑑賞日 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の発表は、世界の祭りについてでした。日本を含め4つの国から、それぞれの祭りについて調べたこと、考えたこと、感じたことを、その祭りの音楽も演奏しながら発表しました。表現力も豊かで、見ている人が、まるで世界を旅しているような気持ちになる、素敵な発表でした!

学習発表会 児童鑑賞日 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、がまくんとかえるくんの学びから、ものがたりを通して、広がっていく世界を表しました。一つ一つの言葉を、丁寧に大きく発表し、2年生としての立派な成長を感じさせる発表でした。がまくんとかえるくんの思いや世界の広がりが、自分たちの世界の広がりに重なって、また成長していく姿が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

いじめ防止基本方針

船橋小学校体罰根絶宣言ポスター