世田谷区立船橋小学校

5年 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式の演奏に向けて、リコーダーや楽器の練習をしています。
「リコーダーの練習していいですか?」と自発的に始められるところ、さすがです!!
タブレットを使って木琴やキーボードの練習をしている人もいます。
一人が始めると自然と練習する人数も増え、みんなでよりよい演奏にしようとする気持ちが伝わってきます。

5年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組は、総合の学習で白杖体験を行いました。
事前に白杖体験を行う目的や白杖の使い方、介助の仕方など学びを深めました。
コースの障害物をどうするかなどの計画も自分たちで立てたため、白杖体験の実施日を心待ちにしていた子どもたちです。
「体験を通して、視覚障害のある方の感覚を知ること」「これから自分たちにできることは何か考えること」を目的に体験をしました。
「思っていたより怖かった。」「怖さを体験できたから、サポートのときにどんな声掛けをしたらよいかわかった。」「2周目の方が感覚が掴めてスムーズに進めた感じがした。」など、体験するからこそ学べることがたくさんありました。
この学びを今後に生かすことが大切です。
学校や街で困っている人に出会ったら、すすんで声を掛けたり、助けたりできる人になってほしいです。

5年 ふれあい会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、飼育委員主催のふれあい会でした。
学校で飼育しているウサギのココアと触れ合うことができます。
列に並び順番待ちをしている間もワクワクが止まらない様子でした。
実際に触れ合うと、「ふわふわで可愛かった!」「ぬいぐるみみたいだった!」と、感想が止まらない子どもたち。
短時間でしたが、癒しの時間になりました。

4年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館に装飾するちぎり絵を作りました。
思いを込めてみんなで協力して取り組みました。
1組→卒業
2組→入学
3組→おめ
4組→でとう
という担当で行っています。
完成が楽しみですね!

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
『のこぎりひいてザク、ザク、ザク』では、前回までにノコギリで小さく切った木を組み合わせて、何かを作っています。
色を熱心に塗る人、置き方を考えて何度も組み合わせる人、作り方は様々です。
想い想いの素敵な作品が完成しそうです。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週より、5年生最後の単元『角柱と円柱』の学習に入りました。
これまでに角柱と円柱の性質や特徴について学習しました。
今日は、角柱の構成要素について調べました。
「構成要素って何だろう。」という問いから、「頂点」「辺」「面」であることを理解しました。
また、それぞれの数を表に整理し、どんなきまりがあるか、自ら考えて表に書き込んだり、友達と話し合ったり、全体で共有したりして学びを深めました。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
『物を生かして住みやすく』という単元です。
今日のめあては、「整理整頓や掃除の必要性と方法を知り、生活に生かそう!」でした。
整理整頓のコツを考えたり、様々な場所の汚れや掃除の仕方について話し合ったりしました。
学習の後半では、雑巾とセスキを使って机を拭きました。
雑巾の汚れを見てびっくり!
ピカピカきれいになる机を見てもっとびっくり!
担任の机までピカピカに拭いてくれる人がいました。
汚れが落ちてきれいになると、気持ちがよく、嬉しいですね。
今日の学びを掃除の時間や家庭で生かしていけるとよいですね。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『サッカー』の学習も今日が最後でした。
これまでにクラスでルールを決めて試し、改善してきました。
クラスみんなで話し合い、作り上げたルールのもと、安全に楽しく取り組みました。
今日は、強く冷たい風が吹いていましたが、そんな強風も忘れてしまうほど、チームで声を掛け合い、協力してプレーしました。
相手チームに合わせて作戦を立てたり、フリーマンの使い方もよく考えており、この学習での積み重ねが成果として現れる1時間でした。

5年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の音楽から卒業式で演奏する「よろこびの歌」の学習に入りました。
「よろこびの歌」でも合奏を行います。
それぞれが挑戦したい楽器を選び、今回も様々な楽器を使って演奏します。
人数が限られている楽器はオーディションがあるので、休み時間も練習に励んでいます。
杉山先生にすすんで質問したり、友達と教え合ったり、とても熱心です!

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館では『跳び箱運動』を行っています。
今日は2回目でしたが、次がラストなので、みんなで場の設定を考えました。
「今日使ってない跳び箱が多かったな。」という声から、「効率よく、跳ぶ回数をなるべく多くするには、どのような場の設定にすればよいか。」という問いを立て、さまざまな考えを出し合い、最後の学習への意欲を高めました。
体育だけでなく、自分から発信できるようになってほしいです!

5年 委員会

画像1 画像1
今日は、今年度最後の委員会でした。
1年間の振り返りを行い、今年度の成果と課題、来年度への引き継ぎ事項をまとめました。
この1年間の活動で得たものも、課題となることも今後の学習や生活、委員会活動に生かしてほしいです。
最後に5年生から6年生に感謝の言葉を伝えました。
委員会の集まりは今日で終わりですが、残り1ヶ月、それぞれの仕事に責任をもって取り組みましょう。

4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『受けつがれる祭り』で学習したくらやみ祭についてまとめたものを交流しました。
自分の作品だけでなく、友達の作品もプレゼンすることでさまざまな角度から魅力を紹介しました。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式練習の関係で、体育館で行う体育も数少なくなってきました。
今日は、『キャッチバレー』の学習をしました。
4年生までに学習してきたことを生かし、技能の練習に加え、試合を行いました。
1年ぶりでしたが、チームで声を掛け合いながら楽しく取り組みました。

そして、学習の終わりには、毎回運動委員が体育倉庫内をチェックしてくれます。
用具が整っているか、元の場所に戻っているか、しっかりと確認し、直しました。
委員会の仕事を学級の学習の場面でもすすんで行えること、大変立派です!

4年 総合

画像1 画像1
1組は、防災学習としてまちづくりセンターに伺いました。
質問に対して丁寧にお答えいただき、子どもたちも関連する質問、思い浮かんだ質問をどんどん聴いていました。
今日得た情報を、まずは帰宅後に家族に共有し、来週から目的・相手に応じた手段を考えながらまとめていきます。
行きの道でも帰りの道でも、通学路にある防災設備を探しながら歩きました。

4年 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
時代に合わせて変わる国歌や歌詞がない国歌など、それぞれの国の国歌について音楽の先生の解説を交えて実際に聴いてみました。
日本の国家は、世界一短い国歌であり、世界一歌詞が短い国歌だそうです。
日本だけでなく、自分の好きな国や縁のある国が登場するとウキウキしたり、初めて知ったことには驚いたりと楽しく参加しました。
聴いたことのない音楽、聴いたことはあっても深くは考えたことのない音楽について、楽しくわかりやすく教えていただける機会があることに感謝ですね。

3年 雨の日の昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は雨続きのため、校庭遊びができません。
その代わりに、みんなで教室で遊んでいます。
今回は、爆弾ゲーム。
互いに声を掛け合いながら、盛り上がっています。
このメンバーで過ごすのも、あと1ヶ月。
1年間の成長を、日々感じています・・・

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
『自然災害を防ぐ』の単元では、「国や都道府県は、自然災害に対してどのような取り組みをしているのだろうか。」という問いに対して調べ学習を行いました。
今回は、学習を深めたい災害を一つ選び、災害ごとにチームを組んで学習を進めました。
発表会では、それぞれの災害の特徴や備え、防災への取り組みについてパワーポイントを使って発表しました。
この1年間でプレゼンテーションのためにまとめたり、発信したりする力が大きく伸びました。

4年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2
図書の時間です。
図書室に行くと、5年4組が作成した素晴らしいPOPが飾ってありました。
「どのPOPも工夫がすごい!」「いい意味でどれも借りられない!」「自分も作ってみたい!」と大絶賛でした。
お手本になる高学年の姿を見ると、4年生も高学年としての意欲がさらに高まってきます。
4年生も残り少ないですが、総合や国語など様々な場面で、船小のみんなに見てもらえる機会があると成長にもつながりますね。

5年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、久しぶりに学年集会を開きました。
5年生もあと1ヶ月半となりました。
今回は、最後の委員会やクラブ、たてわり班活動で5年生から感謝の言葉を伝えることについて話し合いました。
委員会やクラブごとに集まり、誰が感謝の言葉を伝えるか決めました。
「誰にしようか。」と話し合いがスタートすると、「やりたいです!!」と、自分から手を挙げる人がたくさんいました。
人任せにせず、前向きに挑戦できるところは、5年生のよいところです。
委員会とクラブは、代表1名が感謝の言葉を伝えることになりますが、伝える内容についてはみんなで考え、今年1年の感謝の気持ちが伝えられるとよいですね。

5年 大谷選手のグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週、大谷選手からいただたグローブが5年生に回ってきました。
始業式に校長先生から学年ごとに順に回していくことについてお話をいただいてから、「いつ来るのかな。」と心待ちしていました。
一人一人時間をとって、手にはめてみたり、写真を撮ったりしました。
「サインがある!」「意外と柔らかいんだね。」などと、友達と感じたことを伝えながら楽しい時間を過ごしていました。
大谷選手、素敵なグローブと貴重な体験をありがとうございました!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

あそび場

ちとふなコミュニティ