ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

花いっぱい計画

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、総合的な学習の時間で「花いっぱい計画」の学習をしています。子どもたちの願いは、「自分たちで育てた花を地域に配り、花がいっぱいのまちづくりをする」です。 9月に、上緑会でお世話になっている大田さんから、パンジーとビオラの種の蒔き方と育て方を教えていただきました。
 本葉が出た時に、ビニールポットに植えかえ、さらに素焼きの鉢やプランターに植えかえて育ててきました。
 花が咲き始めたので、お世話になった地域14箇所に届けました。ボランティアで子どもたちを引率していただきました皆様ありがとうございました。また、お忙しい中、子どもたちの説明を聞いてくださいました地域の皆様に厚くお礼申し上げます。 校長
 

学校協議会地域フォーラム2009

1月31日(土)玉川区民会館において「学校協議会地域フォーラム2009玉川地域」が開催されました。(9:30〜11:30)
 若井田 正文教育長の挨拶に続き、実践報告とパネルディスカッションがありました。パネルディスカッションでは、奥沢青少年地区委員会の塩谷 良一会長もパネリストの一人として登壇しました。
 奥沢・東玉川地域では、学校協議会が設置される前から、「防犯・防災」については、奥沢・東玉川地域区民防災会議が3校(奥沢中学校・奥沢小学校・東玉川小学校)を会場に防災訓練が実施され、「健全育成」については、青少年地区委員会が中心となり、飯盒炊さん・新春奥沢地区まつりにおける教職員や児童の参画(マラソン、子どものお店、ポスターづくり、ゴミ減量ステーションのお手伝い等)・奥沢地区音楽フェスティバルなどが行われてきました。また、「教育活動の充実」では、多くのゲストティーチャーの方々による支援が行われてきました。
 そのため、本校では学校協議会規約を東玉川小学校「地域・学校協議会」規約としてきました。一昨年より「3校合同学校協議会」が実施されるようになり、また本校は、平成17年度より「地域運営学校」に指定されておりますので、学校協議会の三本柱のうち特に「教育活動の充実」は、学校運営委員会の協議分野にしてきました。現在、学校運営委員会では、本校の特色を生かしたプロジェクトを定着させるとともに、新しい学習指導要領に基づいた学習支援を教育計画に位置づけ、継続的に実施し検証できるように関係者(教師・学習支援者・講師等)で検討しています。
 2月27日(金)本校の学校協議会では、2学期に提案させていただいた「避難所運営マニュアル」についてご意見をいただく予定です。
 雨の中、多くの地域の皆様に参加していただき充実した「学校協議会地域フォーラム2009玉川地域」でした。関係者の皆様に厚くお礼申し上げます。

春の足音

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月は本校でも、かぜやインフルエンザで欠席する児童が多く心配しましたが、2月に入ると欠席が少なくなり、子どもたちは、外で元気に遊んでいます。まだ、寒い日は続くと思いますが、キラキラ輝く日の光は、春が近いことを知らせています。
 今週の生活目標は「手洗い、うがいをしよう」です。
写真のニホンスイセンと桜は、2月1日(日)に出かけた時に写してきました。本校の給食室東側のニホンスイセンも満開です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 委員会活動(6校時)
2/9 避難訓練
2/10 平成21年度新1年生保護者会
2/12 特別時程
学校運営委員会
2/9 学校運営委員会 18:30〜
学校休業日
2/11 建国記念の日
PTA
2/7 探鳥会 9:30〜
2/10 運営委員会 10:00〜
給食献立
2/6 けんちんうどん ちくわの煮色揚げ 野菜のごまみそかけ 牛乳
2/9 ショートニングパン 鮭のピザ風 粉ふき芋 野菜スープ 牛乳
2/10 カレーライス 福神漬け フルーツヨーグルト 牛乳
2/12 ごはん 麻婆豆腐 辣白菜 牛乳

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

校内研究

人格の完成をめざして