ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

春暁

画像1 画像1
5月14日(水)
今日は雨なので、室内遊びの日です。今日は2年生が20分休みに校長室にやってきて、教科日本語の時間に学習した、春暁を暗記して、校長室で暗唱をしました。どの子も、一生懸命覚えてきました。6年生は早春賦や千曲川旅情が課題です。各学年ごとにテーマがあります。全員が校長室にやってくるのを楽しみに待っています。

1年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(火)学校探検
ついこの間、2年生と一緒に学校探検をしましたが、今日は1年生だけで学校探検をしました。探検ボードに、職員室や校長室など、自分たちの目で見たものを一生懸命書いていました。

第2回学校運営委員会

画像1 画像1
5月12日(月)学校運営委員会18:00〜ランチルーム
第2回の学校運営委員会を実施しました。今回から、プロジェクト分科会を先に行うようにしました。学習支援プロジェクトは今年度の学習支援計画の確認、校内緑化プロジェクトは第1回上緑会の活動内容の確認、読書活動プロジェクトはボランティア活動の計画、家庭教育支援プロジェクトは活動内容の計画を行いました。
全体会では、第1・2回のプロジェクト報告と、学校説明会の反省を行いました。
出席者 
(運営委員)
山城 染野 和田 眞嶋 合志 佐々木 山田 和田 黒澤
(プロジェクト担当)
山田(学習支援)長田(校内緑化)行田(読書活動)山本(家庭教育支援)
(事務局)
副校長  成田(記録) 

4年 福祉体験

5月12日(月)車いす体験
先週のアイマスク体験続いて、今日は車いすの体験をしました。車いすに乗る体験と車いすを押す体験の両方にチャレンジしました。校庭のはじを使って、段差や坂道、砂地の場所など、いろいろな条件の場所での体験でした。乗ってみた感想は「以外と恐い」「友だちが上手に押してくれたので安心だった」でした。また押してみた感想は、どの子も「予想より重かった」というのが多く、介助をすることの大変さを実感したようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

健康診断(5)

5月9日(金)眼科検診
耳鼻科同様、6月からの水泳指導と関わりの深い健康診断です。校医の三原先生によると、今年度は目にかかわるアレルギーの症状があまりひどくないようです。とはいえ、個人差があるので、心配なことがある場合には、必ず専門医の診断を受けるようにして下さい。養護教諭や担任は相談にのることはできますが、治療や改善をするには専門医の知識が必要です。校医の先生やかかりつの医院で正しい診断を受けて下さい。
校医の先生による検診も、運動会後の歯科検診で終わりになります。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食キャンペーン

5月8日(木)給食キャンペーン
今日は月1回の給食キャンペーンの日です。5・6年生の給食委員会の児童が各クラスで今月の給食目標についての発表をします。ちなみに今月目標は、「あとかたづけを上手にしよう」です。食べ終わった後、各階のリフトの前に、クラスごとに片付けをします。給食主事さんが片付けをしやすいようにと心がけて、後かたづけをします。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

5月8日(木)避難訓練
5月の避難訓練は、理科室から火災の想定で実施しました。そのため、東階段を使わず、中央階段と西階段を使っての避難となりました。
今月から1年生も一緒に避難訓練に参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年校外学習

5月8日(木)4年校外学習(洗足池)
春の洗足池公園へ、観察学習にでました。今回から、テーマ別に分かれての学習をスタートしました。鳥、樹木、草花、水中の生き物など、一人ひとりが前回の観察をもとに自分のテーマを決め、春・夏・秋・冬に渡って観察をします。
今回の観察から、環境ボランティアの皆さんの学習支援も入り、ポイントを絞っての学習になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域班会議・集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(水)地域班会議・集団下校
地域班ごとに集まり、登下校の安全確認を目的に集団下校をしました。学校前の信号も班によっては一度に渡り切れませんでした。近所に住んでいる、上級生や下級生の顔も確かめることができました。校外班の担当の保護者のみなさま、ありがとうございました。

交通安全教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(金)交通安全教室1年
入学してから1か月すぎた1年生。登下校も友達と一緒です。今日は玉川警察署の交通課の方が来てくださり、横断歩道や交差点の渡り方を中心に、安全教室を行いました。1年生は、校門から目の前とコンビニエンスストアの2か所の信号を渡り、ガードレールのない場所の歩行や信号や横断歩道のない交差点を通りました。ポイントポイントで警察の方から教えていただきました。一人で歩いているときにもできるようにしましょうね。

交通安全教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(金)交通安全教室2年
2年生は昨年度に引き続き2回目の安全教室です。2年生はコンビニエンスストアの信号を渡った後、緑が丘の方向に向かって歩きました。学校の近くでは、道はばの割には車の多い道路です。左右の安全だけでなく、後方から来る車への注意について教えていただきました。2年生は、3学期に自転車教室も予定しています。

体育朝会

5月2日(金)体育朝会リズムダンス
5月になり、運動会の月になりました。今日の体育朝会は、運動会やクラスの体育の時間の準備運動で行う、リズムダンスの練習をしました。先生たちも、子どもたちの前にたち、力いっぱい体を動かしました。運動会では、保護者のみなさまも子どもたちと一緒に体を動かしてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA 5月総会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(木) 
3時より、PTA5月総会が行われました。各委員会等の正副委員長と教員の担当の紹介がありました。活動予定・予算案も無事承認され、平成20年度のPTA活動がスタートしました。

4年生 福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(木) アイマスク体験
4年生は奥沢地区社会福祉協議会の学習支援で、アイマスク体験をしました。二人一組になり、片方がアイマスクを着け白状をもって歩きます。もう一人は、目の不自由な人への介助の仕方を学びました。普段何気なく歩いている廊下や階段も、どきどきしながら歩きました。

1・2年生一緒に学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式で、立派な歓迎アトラクションを見せてくれた2年生が、お兄さん・お姉さんとして1年生のお世話をしてくれています。

学習も合同に行うことが多く、遠足のペアになって、サイン集めをしました。じゃんけんをして、お互いにサインをしました。1年生でやったときよりも、2年生が声をたくさんかけてくれたので、画用紙いっぱいに集めた子が多くいました。

また、遠足が終わって、より仲良くなったペアで、学校探検をしました。2年生が紹介したい教室などを決めて、1年生を連れていってくれました。
学校の中のことをもっと知ることができました。

これからも、たくさんかかわっていきたいと思います。

あさがおのお世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、1年生はあさがおの種まきをしました。
お天気がよく、ちょっと暑い一日でしたが、真剣そのもの。

次の日から、せっせと水やりをしている1年生です。

ランドセルの山は、この時期の名物になりつつあります。

「早く芽が出て〜」
「大きくなってね」と、明るく、やさしく声をかけています。お友達がお休みの時には、その子のあさがおにも水やりもしていますよ。

なんと、一週間で芽も出てきました。これからの成長が楽しみです。

1・2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は林試の森公園へ遠足に行きました。

出発前には天気が心配でしたが、公園に着くと太陽も出て、のびのびと遊ぶことができました。
2年生が1年生をリードして、一生懸命考えた遊び(だるまさんがころんだやかくれんぼ、おにごっこなど)をしました。お兄さん・お姉さんとして立派にお世話できました。
1年生は、初めての遠足で、ずいぶん歩いて着いたときにはちょっと疲れ気味。でも、2年生と遊んだり、お弁当を食べたり、アスレチックで遊んで、どんどん元気に!

学校へも元気に帰ってくることができました。次の日も、疲れを感じさせないくらい明るく登校できました。

1年生・2年生がもっと仲良くなった遠足でした。

児童会紹介式

4月25日(金)
前期の代表委員と各委員会の委員長の紹介式がありました。日常の活動報告やこの半年の活動に向けての豊富を、一人ひとりが責任と自覚をもって発表をしました。委員長の皆さん頑張ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(土)学校運営委員会
本年度第1回の学校運営委員会を開催しました。
千葉大学の天笠茂先生より、学校評価と地域運営学校の関わりについて講話を戴き、東玉川小学校の地域運営学校のあり方について再確認する機会とすることができ、今年度のさらなる充実に向けてスタートを切ることができました。
今回は、全教員が参加し、運営委員とともに、今年度のプロジェクトについての活動方針について確認をしました。

学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(土)学校説明会
今年度は、学校経営方針と合わせて、地域運営学校に関する説明会を実施しました。初めに運営委員会紹介をしました。その後学校経営方針の説明と4つのプロジェクト(校内緑化・読書活動・学習支援・家庭教育支援)について昨年度の取り組みを中心に活動内容についての説明を行いました。
後半は、千葉大学の天笠茂先生をお招きし、この3月に酷似された新学習指導要領に関しての講演を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

校内研究

人格の完成をめざして