ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

♪出だし好調♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から1年生も給食が始まりました。

「はじめは残してもしょうがない。とりあえずは慣れるところから…」というのが1年生なのですが、初日(メニューはカレーライス、杏仁豆腐、牛乳)から食缶は空っぽでかえってきました。この1週間を見ても、残菜はとても少なく、モリモリ食べてくれていました。とても元気な1年生です!

毎日、給食室では料理ごとの残菜を計測しています。4月の給食始まりから今のところ、とてもよい感じです。どのクラスも、食缶が空っぽのことがほとんどです。

食欲があるということは、元気な証拠!!
ひがたまの子どもたちが元気なスタートを切っている証でしょう☆

「すきなもの いっぱい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間を行いました。お誕生日列車のために、「ぼく・わたし」として自画像を描く活動はしましたが、大きな画用紙に好きなものを、2時間で「おおきく」描くという学習でした。

好きなものは・・・?と聞かれた子どもたちは、「新幹線」「犬」「恐竜」「ぶどう」「宇宙」「家族」などなど、たくさん出しました。

できるだけ大きく描くということに苦労している子も見られましたが、自分の描きあげた作品に、名札を付けると、満足そうでした。

廊下に掲示していますので、是非見てあげてほしいなと思います。

1年生を迎える会の様子等を大型テレビで紹介(保護者会)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(火)
 12日に3・4年生保護者会、本日1・2年生保護者会が終了しました。ご協力ありがとうございました。1年生は、1年生を迎える会の様子をビデオ編集し、各クラスの大型テレビで見ていただきました。2年生は、入学式の時の歓迎の演技・演奏の様子をビデオ編集し、図書室でみていただきました。大変好評でした。

1年生給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(月)
 1年生の給食が始まりました。準備・片付けが担任と子どもたちだけでできるかなと心配になり、栄養士と副校長が様子をみにいきましたが、心配は無用でした。1組も2組も初めての給食とは思えないほど、担任と子どもたちだけでスムーズに配ぜんができました。残菜も少なく驚きました。

読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(火)
 1年生の読書タイムは、6年生による読みきかせでした。
おしゃべりしたり、ふざけたりしている子もなく、集中して聴いていました。読み聞かせが終わると拍手があり、6年生もうれしそうでした。 

花いっぱいの東玉川小学校

あひる門、正門の両脇に咲き誇るチューリップは、入学式にあわせ校舎の北側で育ててきたものを、4月はじめに子どもたちの進級や入学を祝って、それぞれの場所に移されたものです。
 また、壁面緑化のヘチマやキュウリの収穫が終わってから、各学年で育てた大型プランターの野菜や花は、球根以外は、すべて種から育てたものばかりです。愛情をもって地道に世話を続けてきた結果、さまざまな種類の花々がそれぞれに満開となりました。
 寒い冬を越え、強く美しく凛として咲く花々のような子どもたちを、本校の教育活動を支えてくださる方々とともに、育てていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チームで子どもを育てるために

画像1 画像1
本校では、算数科の研究を通して「学び合い、高め合う授業の創造」を目指してきました。その研究を継続するとともに授業研究の日常化を図るため、本年度は算数の研究授業のほかに全員が自分の得意とする教科で研究授業を行うことにしました。
 そして、チームで子どもを育てるために、まず学年そして合同学年で互いの授業をみあい、子どもの姿を通して子ども観・学習観を語り合うようにしました。そのため、高学年は専科・小人数指導担当者を副担任として、給食や遠足・学年行事等にも積極的にかかわれるようにしています。
 教師が笑顔で「私がみつけた子どものよい姿」を語り合える職員室にしたいと思います。

ふれあいパトロール総会

4月12日(月)
 地域の防犯、児童の下校時のパトロール等でお世話になっている「ふれあいパトロール奥沢・東玉川」の総会に、三校(奥沢中・奥沢小・東玉川小)のPTA代表が出席しました。2009年度の活動状況の報告を受け、2010年度の活動計画の確認がありました。
 来週の月曜日(4月19日)の全校朝会で、ふれあいパトロール、あいあいパトロール、玉川安全協会女性部をはじめ関係の皆様の紹介をさせていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会−3

上級生からの出し物は、6年生の合唱「COSMOS」でした。透明で美しい歌声が体育館に響きわたり、聴き入る者の心にも響いていたと思います。
 1年生からの出し物は、「勇気100パーセント」の歌でした。元気な歌声にあわせ、2年生から6年生は手拍子で歓迎してくれました。
 代表委員からのプレゼントを受け取り、1年生を迎える会は終始温かな雰囲気につつまれて終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会ー2

「先生当てクイズ」には、主事さんも登場。先生方の迫真の演技に、1年生は思わず2番に手を挙げてしまう子もいました。
 ジャカジャカジャンケンには、「ドラえもん」や「バルタン星人」「パーマン」も登場し、そのたびに歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

4月12日(月)
 代表委員会の主催で、1年生を迎える会が行われました。
新入生を温かく迎え、「お互いに東玉川小学校の一員として楽しくすごしましょう。」という在校生の願いが1年生にも伝わる会になりました。
 ひがたま恒例の「先生あて&ひがたまクイズ」では、「本物はだれ?」と1年生は真剣に考え、上級生もその雰囲気をもりあげてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお世話

入学式の翌日から、1年生は元気に登校してきました。正門、アヒル門、昇降口で6年生が温かく迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奥沢吹奏クラブ

4月10日(土)
 屋上から3階に下りて来ると、音楽室からビートルズのメロディーが流れてきました。
奥沢吹奏クラブの皆さんは、鳥谷部先生のご指導のもと毎週土曜日、春休み中も休まず練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

上緑会

4月10日(土)
 上緑会の活動は、5月が新年度始めになりますので、今回は平成21年度最後の上緑会となりました。地域・保護者の方々、子どもたち、担当教師に加え異動された先生も参加してくださいました。すばらしい屋上庭園になっていますので多くの皆様に見ていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会ー5.6年

4月8日(木)
 5・6年生の保護者会がありました。
始めに、全体会で担任や関係教職員の紹介をし、学校経営方針を説明しました。その後、学年ごとに、学級担任挨拶、学年の経営方針や年間の学習予定・行事予定について説明しました。最後に、各教室で保護者の自己紹介やPTA学年委員等の選出等をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守られて下校

1年生の下校時刻になると、地域のふれあいパトロールの方々や保護者ボランティアのあいあいパトロールの方々が来てくださり、担任や主事さん方と一緒に家の近くまで送ってくださいます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥沢中学校入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(水)
 奥沢中学校の入学式がありました。
本校の場合、校地の三分の二が大田区の住所になっているため、大田区の区立中学校に進学する子どもたちも年々増えています。
 入学式終了後、それぞれの中学校に入学した新入生は、晴れ姿を旧担任にも見せにきてくれました。 

入学して3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期待に胸を膨らませて1年生が入学しました。

入学式の次の日から、ランドセルを背負って、お道具箱を持って、自分たちで登校です。
6年生の温かく、親切なお世話に助けられ、一つ一つを学んでいきます。

12日(月)には、1年生を迎える会があるので、2日目から練習が始まりました。

礼の仕方や呼びかけ、歌と振り付け、入場に退場など、すべて初めてですが、一生懸命頑張っています。

本番が楽しみです。

入学式

4月6日(火)
 10時半から、平成22年度の入学式が行われました。
65名の新入生を、迎えました。
 年々、ご家族で入学式に参加されるご家庭がふえ、おとなりの石川台中学校から卒業式の時と同じように、パイプいすをお借りしました。記念写真の撮影が終了したのは、12時すぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成22年度スタート

4月6日(火)
 平成22年度の始業式が行われました。
希望に満ちた笑顔で登校してきた子どもたち。
6年生は、前日準備の働きぶりを新しく着任された先生方にも褒めていただき、最高学年の自覚が一層高まりました。
 担任発表の時にも、6年生から拍手がわき、それが他学年にも伝わりどのクラスの担任も拍手で迎えられました。413名12学級でスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 心臓一次 1年,転入
計測 2年
4/20 尿検一次
全国学力学習状況調査 6年
交通訓練 1,2年
4/21 遠足 5,6年
計測 1年
4/22 遠足 1,2年
内科 3,5,6年
4/23 聴力 1,2年
クラブ活動