ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉川警察署のお巡りさんと、PTAの皆さんのご協力をいただき、1,2年生は交通安全教室を行いました。お巡りさんのお話のあと、DVDの視聴と、横断歩道の渡り方や見通しの悪い道の歩き方の歩行訓練でした。道路を渡る時は信号が青になってから、右、左、右の確認をしてから、など大切なことを教えていただき練習しました。交通事故に絶対にあわないよう、気を付けていきましょう。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

花いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひがたまの校庭には、色とりどりのお花が咲きます。パンジーが咲いている植木鉢は今の6年生が育てたお花、大型プランターの花はクラスごとに植えたお花、そしてチューリップが咲いている花壇は常緑会の皆さんが育ててくれました。校庭にはフジの花が咲き、季節を感じます。かわいいお花が溢れるひがたまの春です。

定期健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
先日より始まっている定期健康診断、本日は視力検査が1,2年生で行われました。廊下で静かに並んで待っている2年生。立派なひがたまのお兄さん、お姉さんです。明日は、3、5年生の視力検査と腎臓検診があります。本日、腎臓検診の容器を配布しています。忘れないように持ってきてくださいね。

一年生をむかえる会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生からは歌のプレゼント、1年生からは「よろしくお願いします」のビデオメッセージ、そして最後は今年2回目の「校歌」も流れました。1年生のみなさん、校歌も早く覚えてくださいね。

一年生をむかえる会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「一年生をむかえる会」を行いました。昨年度の代表委員の皆さんが計画、準備をしてくれました。○×クイズやじゃんけんゲームなど、各教室では正解や勝敗に一喜一憂する姿があり、一年生もとても楽しそうでした。来週からは黄色い帽子の一年生も外遊びを始めます。少しずつ活動が広がってきますね。

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生は学校たんけんを担任の先生と行っています。どこにどのようなお部屋があるのか、そこではどのようなことをするのかを教えてもらっています。プールの説明では目を輝かせて聞いていました。「夏のプールが楽しみ!」と話してくれる子も。一つ一つが新しい発見です。

1年生の給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学したばかりの1年生ですが、日々学校生活を学んでいます。給食も、先生と一緒に配膳したり静かに待っていたり、楽しい給食の時間になるよう協力しています。

ペンシルウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、鉛筆の持ち方や文字の書き方、丁寧に文字を書くことなどを意識する、ペンシルウィークです。一年生は国語の教科書に合わせて、一つ一つ丁寧に確認をしています。「足はぺったん、背中はピン!」素敵な姿勢でがんばっています。

本格的に学習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室での学習だけでなく、音楽室、図工室、算数室、図書室、校庭 と色々な教室でも子どもたちは活動をしています。さっそく絵の具で色を混ぜ混ぜ、「きれいな色ができた〜。」と嬉しそうな声も聞こえました。本格的に学習がスタートしました。これからたくさん経験を重ね、多くのことを学んでいきます。

給食が始まりました。

画像1 画像1
 学校給食は、子どもたちの成長のために、エネルギー量や栄養のバランスを考え、旬の食材や地場産物を取り入れて作っています。また、安全安心な給食を提供できるように、細心の注意をはらっています。月々の献立や食材の産地情報なども本校のWebサイトに掲載しています。ご家庭でも、ぜひ給食の話題に触れてみてください。
 今年も1年間よろしくお願いします。

1年生の集団下校

画像1 画像1
 しばらくの間、1年生は集団下校をします。地域やPTAのボランティアのみなさんにお世話になりながら、安全に気を付けて下校します。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日 始業式が行われました。校長先生から担任の先生の発表では、担任の先生の名前を聞き、喜びの声やどんな先生なんだろう・・・というドキドキの子どもたちの様子も見られました。今日から新しい学年も本格的にスタートです。休み時間には久々に友達と思いっきり走り回る子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今年度も、「よく学び よく遊ぶ」ひがたまっこ、がんっていきましょう。

入学式

画像1 画像1
4月6日 保護者の方や教職員に見守られた入学式を無事に終え、ピカピカのランドセルに少し緊張した面持ちの新一年生87人が、新たに「ひがたま」の仲間となりました。これからたくさんのお友達と、ひがたま色々な経験を通して大きく成長していきます。保護者の皆さまをはじめ、地域の皆さま、今年度も共に子どもたちの成長を見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
4/21 1・2・5年生耳鼻科
4/22 クラブ活動1
1・2年生聴力
4/25 1・4年生内科
4/26 3・4・6年生耳鼻科
4/27 3・5年生聴力