ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

1年生がグリンピースのさやむきをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の生活科で、1年生がグリンピースのさやをむいてくれました。
さやをあけると、まるまるとしたグリンピースがたくさん顔を出すのが面白くて、1年生は夢中でむいていました。

そのグリンピースを給食室でよく洗い、すき昆布と一緒に炊き込みました。1年生はもちろん、2年生〜6年生もおいしく食べました。

5月1日の給食と5月2日の給食食材の産地について

画像1 画像1
 スパゲッティーにかけたトマトソースは大変好評でした。給食室で、野菜や鶏肉などを炒め、トマトの水煮缶、トマトピューレ、トマトペーストなどを加えてよく煮詰めて作りました。
 クラスによっては、スパゲッティーに対してトマトソースがやや少なかったそうで、次回はもう少し多めに作ろうと思います。


 5月2日(水)の給食は、「すき昆布とグリンピースのごはん、春巻き、野菜のごまだれかけ、牛乳」です。グリンピースは、1年生が1時間目の生活科で、さやをむいてくれたものを使います。
 主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

4月27日の給食と5月1日の給食食材の産地について

画像1 画像1
 4月27日(金)は1年生にとっては、給食で初めて食べる揚げパン。紙ナプキンの使い方に慣れない様子の子どももいましたが、上手に食べられていました。
春野菜をたくさん使ったポトフも、比較的よく食べていました。
カフェオーレゼリーは、高学年はおいしく食べてもらえたようでしたが、低学年の中には「苦い」と食べられなかった子どもがいたようでした。

 5月1日(火)の給食は、「スパゲッティートマトソース、イタリアンサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳」です。
 主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

4月26日の給食と27日の給食食材の産地について

画像1 画像1
26日(木)のナシゴレン(インドネシア風チャーハン)とヌードルスープは、子どもたちに人気のあるメニューでしたので、残りは少なめでした。

今月最後となる27日(金)の献立は、「きなこ揚げパン、春野菜のポトフ、カフェオーレゼリー、牛乳」です。
主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

25日の給食と26日の給食食材の産地について

画像1 画像1
塩味の「焼きそば」、新じゃがを皮ごと蒸して、バターじょうゆにからめて焼いた「じゃがバター」、国産の果物のみを使った「フルーツポンチ」は、どれも大人気でした。1年生をはじめ、多くのクラスがからっぽで食缶を返してくれました。

26日(木)の給食は、「ナシゴレン、ヌードルスープ、でこぽん、牛乳」です。献立予定表では、「キウイフルーツ」となっていましたが、「でこぽん」に変更になりました。
主な食材の産地は以下の通りです。

画像2 画像2

24日の給食と25日の給食食材産地について

画像1 画像1
24日の給食では、押し豆腐に野菜、卵などを加え混ぜ、カップに入れて蒸し、あんをかけた「模擬豆腐のあんかけ」が初登場でした。一人分がやや多くなってしまったせいか、子どもたちの食べ残りが多めでした。また、薄味で、たんぱくな印象の料理に仕上がったので、次回はその点を工夫して出そうと思います。

25日の給食献立は「鶏塩焼きそば、新じゃがバター、フルーツポンチ、牛乳」です。
主な食材産地は以下の通りです。
画像2 画像2

試食会を開催しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、23日(月)に1年生の保護者を対象とした給食試食会を開催しました。

参加者は、教室前で子どもたちの給食準備の様子を参観し、その後、ランチルームで試食をしました。
あいにくのお天気でしたが、大勢の保護者の方にご参加いただきました。
参加者からは、「家庭の味に近い味つけで、食べやすいと思います。」、「季節のお野菜をたくさん使って、四季を感じさせるメニューは家でもなかなかできないので、とても有り難いです。」、「果物は、家では皮をむいて出していることが多いので、家でも自分でできる様にしていければと思います。」などといった感想をいただきました。




24日(火)の給食食材産地について

本日、1・2年生は遠足に出かけました。
今日は良いお天気のもと、おいしくお弁当が食べられそうですね。

さて、今日の給食は「ひじきごはん、みそ汁、模擬豆腐のあんかけ、オレンジジュース」です。主な食材の産地は以下の通りです。
1点、以下の表に「ごぼう」が抜けてしまいました。
本日使用した「ごぼう」は北海道産です。
画像1 画像1

20(金)の給食と23日(月)の給食食材の産地について

画像1 画像1
20(金)「磯おこわ、かきたま汁、ごま酢あえ」でしたが、どれも残菜が少なく、よく食べていました。

23日(月)の献立は「ゆかりごはん、春野菜のうま煮、河内晩柑、牛乳」です。
主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

19日(木)の給食と20日(金)の給食食材の産地について

画像1 画像1
上の写真は19日(木)の給食(高学年量)です。切り込みを入れたパンに、自分でウインナーをはさんで食べました。ウインナーの上にかけた手作りのソースがとても美味しかったようで、どのクラスも残りが少なく、よく食べていました。


20日(金)の給食献立は「磯おこわ、かきたま汁、ごま酢あえ、牛乳」です。
主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

18日(水)の給食と19日(木)の給食食材産地について

画像1 画像1
上の写真は、1年生が配ぜんした給食です。
今年の1年生は、給食の配ぜんがとても上手です。
みそ汁などの汁物、カレーなどの熱い料理などは、慣れないうちは担任が盛り付けを行うことが多いのですが、今年の1年生は2クラスとも、担任が手伝わなくても、上手に配ぜんが行えています。とても頼もしい1年生です。
そして18日の給食、1年生はほぼ完食できました。

19日(木)の給食は、セルフウインナーサンド、コーンシチュー、いちご、牛乳です。
主な食材産地は以下の通りです。
画像2 画像2

4月の給食キャンペーンの様子と18日(水)の食材産地について

画像1 画像1
17日(火)の給食時間中、給食委員会が4月の給食キャンペーンを行いました。給食キャンペーンとは、毎月1回、給食委員が各クラスに行き、今月の給食目標について紹介するという取り組みです。

18日(水)の給食は、「春野菜のカレーライス、福神漬け、杏仁豆腐、ジョア」です。
主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

無事、1年生も給食がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は今日が初めてなのにも関わらず、とても上手に給食の準備ができ、スムーズにいただきますができました。

今日から1年生も給食が始まります!

入学して、約1週間が経ちました。
1年生は先週1週間、誰も休まず、全員出席だったそうです。
素晴らしいですね。
本日から、1年生もいよいよ給食が始まります。
今日の献立は「わかめごはん、新じゃがの揚げ煮、清見オレンジ、牛乳」です。
主な食材の産地は以下の通りです。
画像1 画像1

給食室は大忙しでしたが・・・

画像1 画像1
今日の給食はいつもより少し手間がかかるメニューだったので、給食室は大忙しでした。
でも、こどもたちから帰ってきた食缶をあけてみると、ほとんどの食缶が空っぽで、調理スタッフ一同、とてもうれしく思いました。
むしろ、うどんはやや少なかったようでした。次回はもう少しうどんの量を増やしますね。

4月12日の給食と13日の食材産地

画像1 画像1
上は12日の給食です。
昨日はごはん、ナムル、デザートのパインカルピス寒天はほとんど残りがありませんでした。反省点は、マーボー豆腐の一人分量が多くなってしまったことです。そのため、どのクラスも少しずつ残ってしまいました。

13日(金)の給食は「カレーつけうどん、春キャベツのゆかりあえ、パインカルピス寒天、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

4月11日の給食と4月12日の食材産地について

画像1 画像1
昨日は大豆入りのトマトシチューが少し残ってしまったクラスもありましたが、全体的にはよく食べていました。ガーリックトーストは、子どもたちにとても人気があります。

さて、12日(木)の献立は「マーボー丼、塩ナムル、パインカルピスかん、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

嬉しい給食のスタートとなりました。

画像1 画像1
上は昨日の給食の写真です。とても残りが少なく、多くのクラスが完食してくれました。
この調子で、毎日モリモリ食べてくれるといいなと思います。

4月11日〈水〉献立は「ガーリックトースト、新じゃがとチキンのトマトシチュー、清見オレンジ、牛乳」です。使用食材の主な産地は以下の通りです。
画像2 画像2

2年生以上は今日から給食スタート!

今年度より給食で使用する食材の産地公表をホームページ上でも行うことになりました。
公表する品目は、生鮮食材に限らせていただきます。乾物や缶詰、調味料などは含まれませんので、知りたい場合は直接学校までお問い合わせください。


今日のメニューは、「たけのこごはん、わかめと豆腐のみそ汁、さつまいもとお豆のかりんとう」です。たけのこごはんは、今が旬の新たけのこを使います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価