1学期が始まりました。元気に登校してください。

【4年生】マット運動団体戦〜体育〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日、1・2時間目を利用して、マット運動の発表会を行いました。各グループで考え、開発した技を披露しました。技が決まったとき、「すごーい!」と盛大な拍手が起きました。

第10回実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日 第10回実行委員会が行われました。前回に引き続き来年度からの委員会の見直しを中心に話し合いが行われました。
ベルマーク委員会をエコ委員会に名称変更し新たな活動を展開していく事が決定。
その他委員会見直しに伴って規約の一部改正問題も全て通過し3月4日の総会での承認を待つのみになりました。
詳しくは本日配布される通常総会のお知らせにも載っていますが。3月4日の全体委員会 総会でもさらに詳しい説明がありますので是非多くの方の出席をお待ちいたします。(PTA会長 笹尾 卓)

6年生から教わったこと(5年2組)

画像1 画像1
2月25日(月)、今日の給食の時間に6年生が訪ねてきました。その内容は月曜朝会でも話があった「総合の学習で学んだことを伝えたい」ということでした。5年2組では【障害をもった人に優しい町作り】について調べたグループの子達が、「手伝いたいな」と思った時にどう声かけををすればいいのか、どのような手助けができるのかを教えてくれました。私たちの町【用賀】がもっと優しさにあふれた町になればいいと感じました。

【4年生】臨場感あふれる演技〜総合〜

画像1 画像1 画像2 画像2
動きや立つ位置を考えた練習が始まりました。「もっとこうした方がいいよ」など色々なアドバイスが飛びかいます。全ては「素晴らしい劇」にするため。妥協なしの真剣勝負がくり広げられています。

2月25日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。2月最後の一週間が始まりました。3月はもうそこまできています。今週も頑張って生活しましょう。
 校長先生からは、うるう年についてのお話がありました。志賀先生からは東京マラソンの事後報告、橘先生からは、バスケットボールチーム東京大会優勝の報告がありました。
 6年生の児童たちは、総合学習の発表を全校児童の前でおこないました。用賀の町をよりよくするプロジェクトの発表です。また手話のレクチャーも全校児童にしてくれました。さすが6年生、堂々とした見事な発表でした。

『みんなの住みよい町づくり』

画像1 画像1 画像2 画像2
〜総合の授業より〜
各テーマごとに分かれて、来週の活動(最終実践)の準備をしています。ポスターや立て看板を作製する班、活動の具体的計画を立てる班など、それぞれに用賀の町のことを考え、頑張っています。

心をあわせて演奏しよう(2年)

画像1 画像1
音楽の授業でそれぞれのパートにわかれて練習しています。
今まで習った曲を全員で演奏します。

読みきかせ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は1組が水曜日、2組が金曜日に読みきかせがありました。
じっくり耳を傾けて聞くことができました。

2月23日のこのゆびとまれ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこのゆびとまれは、風船を使って天じょうからつるすかざりをつくったり、鏡を使って学校探検をしたりしました。「天じょうを歩いてるみたい!」「空を歩いているみたい!!」と児童たちの楽しい声が2月の空にひびきわたっていました。

お別れスポーツ大会実行委員

22日(金)、お別れスポーツ大会。この日のために5年生の実行委員は準備を進めてきました。司会進行から試合の主審、得点係、賞状作りまで多岐にわたる仕事をみんなで協力して行いました。色々を上手くいかないこともありましたが、6年生が温かく受け止めてくれ、無事にスポーツ大会を終えることができました。
今までは6年生が行事の度に5年生を引っ張ってくれましたが、今回は初めて5年生が中心に立って行事が行われました。多くの苦労や緊張感があったと思いますが、最後まで成し遂げたことで、少し6年生への1歩を踏み出せたかな?と感じました。
実行委員のみなさん、本当によく頑張りましたね!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お別れスポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が主催して「お別れスポーツ大会」を実施しました。卒業生を迎えて、バスケットボールの対戦です。6年生の胸を借りて、楽しいひとときを過ごしました。「さすが6年生!」5年生も善戦しました。

【4年生】心を合わせて〜体育〜

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、1・2組合同でマット運動を行っています。8グループがそれぞれ前転や側転などを組み合わせて、技やグループ演技の美しさを発表します。試行錯誤しながら技の順番や隊形を考えています。

今日の給食【2月22日】

画像1 画像1
今日の献立は、ゆかりご飯・牛乳・肉じゃがうま煮・おひたしです。「野菜たっぷりで、風邪を寄せつけなさそうです。」(梅村教諭談)

2月21日(児童集会)

画像1 画像1
 今日の児童集会では、アニマルボイスクイズが行われました。集会委員会が動物の鳴きまねをして、全校児童がどの動物の鳴き声か当てるクイズです。みな耳をすまし、集中して集会委員の声を当てていました。
 そして、今日で後期集会委員さんのお仕事は終了となりました。半年間、楽しくためになる集会を運営してくれてありがとうございました。

カーテンがつきました(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室にも体育で着がえるときのカーテンがつきました。普段は両はじにとじてあります。着がえごこちはどうですか?

おうちの方が読み聞かせをしてくれました(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
月に一回、朝読書の時間におうちの方が読み聞かせをしてくださっています。季節の話、けんかの話、とび箱の話・・。みんな楽しみにしています。

重さの不思議!

画像1 画像1 画像2 画像2
ねん土をはみ出してはかったらどうなるかな? 砂糖をとかしてはかったら重さはどうなるかな? 水そうに木をうかせてはかったら重さはどうなるかな? 意外な結果が出てみんなびっくりでした。

5年算数 割合の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「赤いテープが20cm、青いテープが50cmです。青いテープの長さをもとにすると、赤いテープの長さの割合を求めましょう。」2つの量を比べるときの、割合を使って表す学習です。子どもたちは、実際にテープを使って比べながら割合を考えました。

5年 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の図工の授業。自画像を板にスケッチし、彫刻刀で彫っています。5年生の図工のまとめとして、自画像の版画を完成させます。

【4年生】すごぉーい!〜理科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今、理科では「もののあたたまりかた」の実験を行っています。今回は水のあたたまりかたです。サーモテープを使って実験しました。サーモテープを使うと一目りょうぜん、水のあたたまりかたがわかりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  

学校だより

PTA関連文書

学校関係者評価

地域運営学校

にじいろ