令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

3月2日(金)の学校日誌

◇「カノンプロジェクト(その後)」について
・6年生が5年生に、卒業式退場曲「カノン(リコーダー)」を教える「カノンプロジェクト」が進んでいます。
・5年生が上手に吹けるようになり、チームを組んでいる6年生3〜4人から認めてもらえると「合格証」がもらえ、それが3階の廊下に貼りだされます。
・今日現在のところ、33名の5年生の「合格証」が貼りだされています。
・その横には、「合格の基準」も貼りだされています。そこには「暗譜していること!」「タンギングができていること!」「強弱をつけられること!」の3つがクリアーできることと書かれています。
・結構高度な基準ですが、武蔵丘小学校の伝統として、5年生全員が吹けるようになって、来年は、今の4年生に伝えていって欲しい!との、深い願いを感じることができます。

◎その後の欠席状況ですが、インフルエンザ等の「出席停止」も含めて、全校的に本当に少なくなりました。本当によかったです。

◎元気に登校してきた子どもたちには、校庭で伸び伸びと遊ばせてあげたいな!と思います。校庭の雪は消えましたが、引き続く雨で、今後の回復具合がちょっと気になります。何とか早く校庭で、思い切り遊ばせてあげたいです。  特に6年生は、あと14日ですから…。

3月1日(木)の学校日誌

1、「6年生を送る会」について
・今日の1校時に「6年生を送る会」が、体育館で行われました。
・5年生の代表委員が中心となって、会を進行してくれました。
・まず、1年生から5年生までが、「お礼の言葉」「励ましの言葉」「お祝いの合奏や歌、踊り」などを、各学年が気持ちを込めて、6年生にプレゼントしました。
・各学年のプレゼントに応えて、6年生は初めに、体育館いっぱいに広がって「南中ソーラン」を踊ってくれました。
・次は「剣の舞」の合奏です。心地よいテンポと迫力ある演奏が、体育館中に響き渡りました。
・1〜5年生まで、みんなの耳が目が、演奏する6年生に釘付けになりました。
・中には、身体でリズムをとったり、両手で小太鼓などをたたく真似をしたりする子どももいました。
・演奏終了とともに、大きな拍手、そして「アンコール」の声が沸き起こりました。
・アンコールにまたまた立派に応えてくれた6年生は、5年生以下の子どもたちにとっては、どこまでも「かっこよくて優しい6年生!」でした。

2、「お別れ給食」について
・今日の給食は「お別れ給食」でした。
・6年生が7人ずつ、1,2,3,4,5年生の教室に招待され、仲よく給食をいただきました。
・給食後は、いっしょに「ゲーム」をして遊びました。中には6年生「劇」を見せてあげたクラスもありました。
・6年生は「リコーダー」「手品」「コント」等をして、お返しをしました。
・終盤、1年生の教室をのぞくと、6年生がお礼の言葉を言っていました。その中で「新1年生に優しくしてあげられる2年生になってください!」と言うと、1年生から「ハイ!」という元気な返事が返ってきました。
・教室を6年生が出て行こうとすると、1年生は感極まって、みんなが6年生に抱きつき、別れを惜しんでいました。

◎本日の午後には、第3回学校協議会を開催いたしました。「学校関係者委員会報告」「自己評価(学校内部評価)報告」「24年度の学校教育の進め方」等の報告と、意見交換が行われました。出席された皆様からいただいたご意見や励ましは、次年度に大いに生かしていきたいと思います。お忙しい中のご出席、誠にありかとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/5
(月)
きなこ揚げパン 牛乳 ポトフ 野菜サラダ くだもの
保護者会12
3/6
(火)
じゃこ菜飯 牛乳 春雨スープ ジャンボぎょうざ 野菜の中華味
保護者会56
3/7
(水)
きつねうどん 牛乳 たこぺったん 青菜とじゃこの生姜醤油 くだもの
3/8
(木)
ピラフ 牛乳 野菜スープ むろあじのパリパリ揚げ
ゲーム集会 保護者会34
3/9
(金)
カレートースト 牛乳 ベーコンと野菜のスープ ハニーサラダ
給食
3/5
(月)
きなこ揚げパン 牛乳 ポトフ 野菜サラダ くだもの
3/6
(火)
じゃこ菜飯 牛乳 春雨スープ ジャンボぎょうざ 野菜の中華味
3/7
(水)
きつねうどん 牛乳 たこぺったん 青菜とじゃこの生姜醤油 くだもの
3/8
(木)
ピラフ 牛乳 野菜スープ むろあじのパリパリ揚げ
3/9
(金)
カレートースト 牛乳 ベーコンと野菜のスープ ハニーサラダ