令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

12年生遠足3 9月3 0日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
井の頭公園駅に到着。電車も静かに乗れました。動物園を目指して、また歩きます。

12年生遠足2 9月30 日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歩いて富士見ケ丘駅に到着。これから電車に乗ります。

12年生遠足1 9月30 日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12年生が元気に井の頭動物園に出発です。みんなで楽しく過ごしてきます。

学校保健委員会 9月29日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ランチルームで、学校保健委員会を開催しました。4名の学校医、学校薬剤師の先生方に来ていただき、保護者、教員と一緒に武蔵丘小学校の子どもの定期健康診断・体力テストから見える現状の報告やそれに対する先生からのお話を伺いました。そのあと、歯科校医の栗田先生から「口の中に症状がでる病気について」、興味深いお話をいただきました。校医の先生方を囲んで行った小グループでの協議では、それぞれの校医の先生からのアドバイスもいただきながら、子どもの健康について考える良い機会となりました。年に1度の学校保健委員会ですが有意義な時間となりました。参加いただいた校医の先生方、保護者のみなさま、ありがとうございました。

前期委員会報告集会 9月29日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で、前期委員会報告集会を行いました。今日は、「エコ・美化委員会」「運動委員会」「代表委員会」が日頃行っていることなどをクイズにしたりしながら発表しました。それぞれの委員会の活動内容が低学年にもよくわかったと思います。代表委員会からは、来週10月3日(月)から5日(水)に取り組む「ユニセフ募金」のお願いもありました。ご協力よろしくお願いします。

6年2組校内研究授業 9月28日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月、2回目の校内研究授業は6年2組で行いました。「まほう使いのチョコレートケーキ」の中で、自分の心が揺さぶられた一文のついて、どう考えたのかなどグループの友達に伝え、交流する授業でした。一人一人の選んだ一文は違いますが、それぞれの理由をあたたかい雰囲気の中で聞き、自分の理由に生かしていく姿も見られました。

クラブ活動 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりに天気の良かった火曜日。2回連続外で活動できなかった「球技クラブ」「野外活動クラブ」の人たち。思いっきり体を動かして楽しく活動しました。これからスポーツの秋。いろいろなスポーツに取り組みましょう。

避難所運営訓練「勉強会」 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月1日(土)の9時30分から本校で行う避難所運営訓練に向けて、運営本部の担当者となる町会の方や本校PTAの方が集まり、訓練当日の流れ等について確認を行いました。年に1度の訓練ですが、もしもの時に本校が避難所としてしっかりと運営ができるようみなさん真剣に説明を聞いたり、質問したりしていました。10月1日(土)の訓練当日には、たくさんの方に参加していただければと思います。お子さんと一緒に是非、参加して見て、触れてもしもの時に備えてください。

ハッスルタイム 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨でなかなかできなかった「ハッスルタイム」ですが、9月、10月は「長縄」に挑戦です。みんなで協力して取り組みます。3分間でどのくらい飛べるかな?

読書タイム 9月27日(火)

読書の秋です。週3日行っている読書タイムも静かに読書に取り組んだり、係の子だ読み聞かせをしたり、保護者の方の読み聞かせを聞いたり、本に親しむ良い機会になっています。短い時間ですが、これからも集中して取り組みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年スーパーマーケット見学 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、社会科の学習で芦花公園駅の近くのスーパーマーケットに見学に行きました。スーパーマーケットでは、たくさんのお客さんに買ってもらうためにどんな工夫をしているでしょうか?お話を聞いたり、見たりしながらたくさんの秘密をワークシートいっぱいに書きながら見学していました。働いている人やお客さんの迷惑にならないよう静かに見学できていたのも素晴らしかったです。

あいさつ週間 9月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から30日(金)までのあいさつ週間の担当のなかよし班は、311班から314班の友達です。3年生から6年生までしっかりとあいさつをしていました。振り返りもして明日も元気にあいさつします。

アスリートによる本物体験授業実施

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日(金)アテネオリンピック代表選手の伊藤友広さんを講師にお招きして、1・2年生の体育の授業で「走り方」の授業を行いました。「一番になるのは難しいけれど、今の自分よりの少しはやくなることは全員にできるよね。」と、子どもたちに優しく話しかけてくれました。走り方の基礎・基本を学びました。せっかく学んだことを、しっかりと体に覚えさせてくり返し練習していくことで、今の自分のタイムを少しでも短くできるといいですね。

4年社会科見学10 9 月23日( 金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し遅くなりましたが、無事に学校に到着しました。お弁当が広場で食べれなかったのは、残念でしたが見学は、しっかりとできました。たくさんメモも取りました。まとめをしっかりして学習を深めましょう。

4年社会科見学9 9 月23日( 金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学場所の有明清掃工場に到着。説明を聞いて見学するクラスと見学してから説明を聞くクラスに分かれます。見学は、3グループでまわります。しっかり見て、聞いて学びます。

4年社会科見学8 9 月23日( 金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の科学館の見学を終えて、お弁当を食べています。雨が降り出したので、軒下でまとまって食べています。

4年社会科見学7 9 月23日( 金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央防波堤埋立処分場の見学を終えて、水の科学館に到着。グループごとに見学したり、体験したりしています。

4年社会科見学6 9 月23日( 金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスを降りて、埋立処分場の一番高い見晴らし場から見学しています。残り少ない処分場です。みんなで「ゴミを減らすぞ」と大きな声で宣言しました。

4年社会科見学5 9 月23日( 金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
埋立処分場の中です。許可がないと入れません。

4年社会科見学4 9 月23日( 金)

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、不燃物処理センターです。詳しく説明してくれています。これから、埋立処分場に実際に入ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31