令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

ハッスルタイム 10月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素晴らしい秋晴れの中、ハッスルタイムを行いました。6年生は明日の連合運動会のために、特別に芝生の上で、そのほかの学年は土の校庭で長縄を行いました。少しずつ記録が伸びてきているようです。6年生は、明日、記録を伸ばせるようがんばりましょう。

学舎合唱見学(6年生) 10月17日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
烏山学舎の3つの小学校(給田小・烏山北小・武蔵丘小)の6年生が、烏山中学校で22日に行われる学芸舞台発表会の3年生の合唱のリハーサルを拝見しに烏山中学校にいきました。5つのクラスの曲を聴かせていただきましたが、どのクラスの合唱を迫力があり素晴らしいものでした。合唱コンクールまでの取り組みや中学校の生活のことも教えていただき中学校の様子が少しわかったようです。貴重なリハーサルの機会を小学生のために公開していただきありがとうございました。

飯ごう炊さん会6 10月15日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片付けも終わり閉会式です。味とアイデアとチームワークの各賞の発表をして、最後は全員で集合写真を撮りました。最後までみんなで協力した充実の飯ごう炊さん会になりました。これまで準備をいただいたPTA役員、飯盒係、地域班の皆様、お手伝いいただいたおやじの会の皆様、最後まで子どもたち、保護者の活動を見ていただいた来賓の皆様、本当にありがとうございました。

飯ごう炊さん会5 10月15日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなでおいしくいただいた後は、後片付けです。大人の人と一緒に飯盒を洗ったりできることをしています。重いブロックは、お父さん方がブロックリレーで体育館の裏に運んでくれました。後片付けをしっかりとすることも飯ごう炊さんではとても大事です。ご協力ありがとうございました。

飯ごう炊さん会4 10月15日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよカレーが完成。来賓のみなさんはどの班のカレーもとても美味しくて頭を抱えながら審査をしています。みんなは、「いただきます」をして広い校庭で楽しく食べています。

飯ごう炊さん会3 10月15日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かまどをつくり、順調に作業を進めています。途中、子どもたちは防災倉庫を見学し、どんな避難に必要なものが用意されているか見たり、マシュマロを焼いて食べたりしながら出来上がるのを心待ちにしています。

飯ごう炊さん会2 10月15日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おやじの会のまき割りの終わり、開会式です。550名近くの子どもや大人が集まっています。みんなで協力して、楽しく安全にカレー作りに取り組みましょう。

烏山区民センター文化祭 10 月15日( 土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日と明日(16日)、烏山区民センターで第18回文化祭が開かれています。学校からは、夏休みの自由研究の中から代表の作品が展示されています。他の学校の作品もあります。広場やホールでの発表もたくさんあります。ぜひ、お出かけください。

飯ごう炊さん会1 10月15日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの素晴らしい天気の中、飯ごう炊さん会が始まります。PTAの係のみなさん、おやじの会のみなさんが準備をしてくれています。よろしくお願いします。

教育センター移動教室(4年生)10月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生がバスで教育センター移動教室に出かけました。プラネタリウムでの月や星の学習、郷土資料室での自分のテーマに沿った調べ学習を行いました。1・2組で分かれての活動でしたがどちらの学級もしっかりと学習を進めました。

連合運動会朝練習(6年生) 10月13日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の連合運動会が来週の水曜日(19日)に行われます。出場する種目も決まり今週は、種目ごとの朝練習を続けています。担任の二人の先生が毎日朝早くから指導してくれています。他の学年の先生方も子どもたちに指導してくれています。小学校生活で1度きりの連合運動会、しっかりと練習して力を発揮してほしいと思います。

前期委員会報告集会 10月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期委員会の活動報告集会。今日は、飼育・栽培委員会、保険委員会、図書委員会の発表でした。前期の委員会活動もあと少しです。後期の委員会活動にもしっかり取り組んで、武蔵丘小学校をいい学校にしていきましょう。

学校公開期間最終日 10月12日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、夏休みに行った日光林間学園のまとめを大型テレビを使って、5年生にプレゼンしました。2年生では、中央図書館からきていただいたスタッフの方に出張お話会、日本語の授業では、鈴木ゆうこ先生を講師におむかえして「筆を使って文字を書こう」の授業を行いました。文字を書く楽しさを体験しました。また、保護者の方にもお手伝いいただき、とても楽しい授業となりました。
4日間の学校公開にたくさんの地域・保護者のみなさまにご参観いただきありがとうございました。

東京ガス出前授業(5年生) 10月11日(火)

5年生が東京ガスの方から「ガス」について教えていただきました。ガスはどのように作られるか、どこから送られてくるか?エネルギーの大切さなど教えていただきました。どの子も説明をしっかりとメモしながら学習を進めました。省エネや環境を守ることの大切さにも考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回家庭教育学級 10月8日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度第2回目の家庭教育学級は、鈴木ゆう子先生を講師に「書から学ぶ、自己肯定感」をテーマに、お話を伺ったり、実際に墨で字を書いたりしました。鈴木先生には、夏休み地域教室や授業で子どもたちへの指導もしていただいています。楽しいお話と楽しい体験ができました。鈴木先生ありがとうございました。また企画・運営していただいた家庭教育学級委員会のみなさん、ありがとうございました。

むさしまつり(1年生) 10月8日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて「むさしまつり」に参加した1年生。今年は、お客さんとして、友達と一緒にたくさんのお店を回りました。たくさんスタンプをもらって楽しんだ1年生。来年は、自分たちでお店が出せるといいですね。ご参観いただいた保護者のみなさん。今年度から、子どもたちがたくさんお店を回れるよう、大人の方のゲーム等への参加は制限させていただきました。子どもたちはたくさんお店を回れて満足したようです。ご協力ありがとうございました。

むさしまつり(6年生) 10月8日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、1組2組一緒に、体育館に「おばけやしき」「舞台」「ムサリンピック」を準備。武蔵丘小学校での最後のむさしまつり、どのお店もお客さんに楽しんでもらおうと、6年生らしく工夫されていました。

むさしまつり(5年2組) 10月8日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年2組は、教室と算数教室を使って4つの的あてのゲームです。それぞれ暗い中でのまとあてはなかなか当たりません。

むさしまつり(5年1組) 10月8日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組は「マトあ天国」と「コインどっさりコイン地獄」です。段ボールを使っての工夫して装置が作られています。さすが5年生です。

むさしまつり(4年2組) 10月8日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年2組の教室は「呪いの館」。教室が暗くなるようみんなで協力しました。最後は射的でお化けを倒します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31