令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

カノンプロジェクト 2月21日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式の退場の時に5年生が演奏する「パッヘルベルのカノン」を前年に演奏して6年生が5年生に教える「カノンプロジェクト」が今年も始まりました。6年生は、昨年教えてもらったことを思い出しながら、丁寧に教えてくれています。リコーダーを教えるだけでなく、最上級生としての心構えも自然と5年生に伝わっているようです。

ハッスルタイム 2月21日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハッスルタイムの短縄跳びも残すところ、今日と来週の2回になりました。縄跳びカードもどんどん進んで「はやぶさ」などの難しい技にも挑戦している子も増えてきました。上手な友達にコツを聞いたりしながら頑張って練習しています。

新1年保護者会 2月17日(金)

17日(金)に4月に入学してくる新1年生の保護者の方々への説明会を行いました。来年度の1年生も3クラスでスタートします。学校やPTA、新BOP等の説明をさせていただきました。武蔵丘小学校の50周年の時に6年生になる新1年生。迎える準備をしっかりとしてお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期委員会報告集会 2月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の集会は、保健委員会、飼育栽培委員会、代表委員会の報告集会を行いました。保険員会は、自分たちで考えた「健康かるた」を発表して、インフルエンザ等の予防を呼びかけました。飼育栽培委員会は、クジャク鳩や花のお世話について、代表委員会からは、代表委員として全校に呼びかけてユニセフ募金や廊下歩行について発表がありました。6年生が委員会をするのも残り少なくなりました。最後まで責任をもって活動してください。

クラブ見学(3年生)2月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月からクラブ活動が始まる3年生。今日は、クラブ見学です。学級ごとにクラブを回って、説明を聞いたり、実際に活動している様子を見させてもらったりしました。あれもやってみたい、これもやってみたいという希望が膨らむクラブ見学になりました。早く4月が来ないかな。

ハッスルタイム 2月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、良い天気の中のハッスルタイムでした。体育や休み時間のも取り組んでいる短縄跳び、1年生もどんどん上手になって、たくさん合格をもらってうれしそうです。

なかよし班遊び 2月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の金曜日、校庭の状態が悪く延期していたなかよし班遊びを行いました。今回は、5年生が初めて遊びを考え、運営も行いました。4月から6年生になる5年生、これまで6年生がしてくれたことに学びながら楽しく遊べるよう工夫して取り組みました。6年生もしっかりとフォローしてくれました。

2月9日後期委員会報告児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期図書委員会・エコ美化委員会・体育委員会からの活動報告がありました。図書委員会は、キリンのお話の読み聞かせをしてくれました。エコ美化委員会からは、エコ新聞作成中のお知らせ、体育委員会は、なわとびチャレンジや「だるまさんがころんだ」の呼びかけがありました。

昔あそび(2年生) 2月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、豊友会や地域の方と一緒に体育館で「昔あそび」をしました。けん玉やめんこ、かるた、羽子板などたくさんの遊びを一緒に楽しみました。2時間楽しく遊んだあとは、教室にお招きして楽しく給食を一緒にいただきました。参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

道徳授業地区公開講座 2月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開期間中の6日に、各学年で道徳の授業を公開する道徳授業地区公開講座を行いました。午後から開催した学校協議会の中で、これかれの道徳授業について学校から説明を行ったり、授業を見た感想を伺ったりしながら、道徳授業について理解を深める場としました。道徳授業地区公開講座は毎年1回実施しています。その機会に道徳の授業をご覧いただきますようよろしくお願いします。

そろばん教室(3年生)2月7日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が算数のが学習で、そろばんについて講師の先生から教えていただきました。初めてそろばんに触れる子もいましたが、みんな真剣に話をきいて取り組みました。

租税教室(6年生) 2月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、税理士の方から「税について」学ぶ租税教室を行いました。社会科の授業などを通して学んだ税について、専門に方から詳しく教えていただくことができました。

昔のことをインタビュー(3年生) 2月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方をお招きして「昔の遊びや学校の様子」などについて、自分たちで知りたいことを決め、インタビューしました。集会室にグループごとに丸くなって座り、たくさんのことをインタビューしました。今と違う昔の暮らしの様子を知ることができました。

親子交流授業(1年生) 2月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜授業でたくさんの保護者に来ていただき、1年生は体育館で親子交流授業を行いました。体育館で親子いっしょに体を動かして楽しい時間を過ごしました。来週、7日(火)まで、3学期の学校公開です。ご来校いただき、1年間の子どもたちの成長の様子をご覧ください。

凧あげ(2年生) 2月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気の中、広い校庭で2年生が凧あげをしました。自分で絵を描いた世界に一つだけの凧を気持ちよくあげていました。保護者の方にもお手伝いいただき上手に凧あげができました。ありがとうございました。

国士館大学吹奏楽部演奏会(3年生) 2月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、体育館で国士舘大学吹奏楽部のみなさんの演奏を聴かせていただきました。子どもたちにも人気の曲などを演奏していただき、みんな喜んで演奏を聴いていました。楽器あてのクイズもたくさん正解しました。最後には、演奏にあわせてみんなで「ビリーブ」を歌いました。保護者の皆さんにもたくさん参加いただきました。国士舘大学吹奏楽部のみんなさん、素晴らしい演奏をありがとうございました。

1/2成人式(4年生) 2月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10歳を迎える4年生。今日はお家の人を招いて1/2成人式を開きました。1組は集会室、2組はランチルームで行いましたが、どちらもたくさんの保護者の方に参加いただきました。子どもたちはここまで育ててくれた保護者の方への感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。まだまだ子育ては続きます。これからもよろしくお願いします。

クラブ説明集会 2月2日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体育館に3年生から5年生が集まって来年度のクラブの発足についての説明を聞きました。4月になると4年生になってクラブ活動が始まる3年生は真剣に話を聞いていました。14日(火)には、クラブ見学も予定されています。4月が待ち遠しくなったようです。

全校朝会・2年生「鬼のお面」完成・梅の木が満開1月30日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会で「平和ってどんなこと?」の絵本の読み聞かせをしました。その後、6年2組では「わたしの平和」について一人ひとりが考えました。
2年生の図工の時間では、節分に向けて鬼のお面作りを行ってきました。色とりどりの個性あふれるお面の完成です。
武蔵丘小学校の創立当時に植えられた「梅の花」が満開になりました。美しい花を咲かせています。

漢字検定 1 月28日( 土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、2回目の漢字検定を行いました。1年生も今回から参加しました。中学生や保護者の方も含めて120名近くの参加者が、最後まで頑張って取り組みました。試験監督をしていただいた学校運営委員、PTA役員の皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/5
(水)
春季休業日終
4/6
(木)
始業式 入学式