令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

全校朝会・2年生「鬼のお面」完成・梅の木が満開1月30日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会で「平和ってどんなこと?」の絵本の読み聞かせをしました。その後、6年2組では「わたしの平和」について一人ひとりが考えました。
2年生の図工の時間では、節分に向けて鬼のお面作りを行ってきました。色とりどりの個性あふれるお面の完成です。
武蔵丘小学校の創立当時に植えられた「梅の花」が満開になりました。美しい花を咲かせています。

漢字検定 1 月28日( 土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、2回目の漢字検定を行いました。1年生も今回から参加しました。中学生や保護者の方も含めて120名近くの参加者が、最後まで頑張って取り組みました。試験監督をしていただいた学校運営委員、PTA役員の皆様、ありがとうございました。

校内研究授業(5 年1組) 1 月27日( 金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、最後の校内研究授業を5年1組で行いました。「大造じいさんのガン」の残雪に対する大造じいさんの見方の変化を一人ひとり読み取ったあと、班や学級全体で話し合いました。これで「学び合い」をテーマに全学年の授業が終わりました。これから、講師の先生からの一年間の指導もいかして研究のまとめを行っていきます。

音楽集会 1 月26日( 木)

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期最初の音楽集会。火曜日まで学級閉鎖をしていた3年2組も元気に参加して「雪のおどり」を輪唱しました。リズミカルな歌声が体育館に響きわたりました。

クラブ活動 1月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日が3学期最初のクラブ活動でした。それぞれのクラブで3学期の活動のめあてを決めてから始めました。6年生と一緒にやるクラブも残り少なくなってきました。3学期もみんなで協力して仲良く取り組みましょう。

ALTによる外国語活動 1月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
武蔵丘小学校では、1年生から4年生は、年間10回、外国語(英語)に親しむよう活動を外国の方をALT(外国語指導助手)として招いて行っています。今日は、中学年の指導をしていただきました。友達の決めて数字を英語で言ってあてる活動を楽しんで行いました。

ハッスルタイム 1月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短縄跳びの2回目でした。ハッスルタイムだけでなく中休みや昼休みにも縄跳びを頑張っている子どもがたくさんいます。学年を超えて一緒に取り組んでいる子どももいます。低学年の子もどんどん上達しています。

なかよし遊び 1月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、なかよし給食を予定していましたが、インフルエンザのためお休みの多い学級もありましたので、給食は一緒にとらず、遊びだけを行いました。雪が少し舞っていましたが、6年生の考えた遊びにみんなで元気に取り組みました。終わった後は、みんなで反省をして、手洗い・うがいをして教室に戻りました。インフルエンザの予防に努めていきましょう。

あいさつキャンペーン最終日 1月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大寒の今日も、元気にあいさつキャンペーンを行いました。一週間、ご協力いただいた保護者、地域の皆様、烏山中学校の生徒のみなさん、ありがとうございました。これからも元気なあいさつを続けていきましょう。

ゲーム集会 1月19日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期最初の集会は、ゲーム集会でした。集会委員が考えた「間違い探しクイズ」。最初にに見た舞台上の人や物が、幕が閉まった後変わります。何個変わったかを答えるゲームです。1年生から6年生まで真剣に舞台の上を見ていました。楽しいゲーム集会になりました。

あいさつキャンペーン 1月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいさつキャンペーンも3日目のなりました。昨日からは烏山中学校の生徒の皆さんも一緒に挨拶をしてくれています。気持ち良いあいさつで一日が始められています。ありがとうございます。

ハッスルタイム 1月17日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期、最初の発するタイムがありました。3学期は短縄跳びに挑戦です。休み時間も縄跳びをしている子供たちがたくさんいます。ハッスルタイム、3学期もしっかりと取り組んでいきましょう。

あいさつキャンペーン 1月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールの水が、凍るほど寒い朝でしたが、今日から3学期のあいさつキャンペーンが始まりました。代表委員、なかよし班の担当が元気にあいさつをしてくれました。地域の皆様も参加していただきました。今年も元気なあいさつをしていきましょう。

書き初め展2 1月16日(月)〜20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は「美しい空」、5年生は「豊かな心」、6年生は「平和な春」です。みんな力作です。

書き初め展1 1月16日(月)〜20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期になって学校で行った書き初めの作品を各教室の廊下に展示してあります。ご来校の折はぜひご覧ください。1・2年生は硬筆です。3年生は、初めて毛筆で「つよい力」を書きました。

七輪体験2(3年生) 1月14日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お餅をおいしくいただいた後は、めんこや羽子板、コマやけん玉など、昔から伝わる遊び道具を使って遊び、お正月の気分に浸りました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

七輪体験1(3年生) 1月14日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、保護者の方にご協力いただき、七輪でお餅を焼く体験をしました。社会科で昔の道具の学習もする3年生。初めて七輪を使う子も、みんなで協力して火をおこして、お餅を焼きました。いつもお家で食べるお餅より美味しいと感じたようです。

書き初め 1月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級で書き初めが始まりました。冬休みも家で練習した成果を発揮できるよう一文字、一文字ていねいに書いています。来週16日(月)からは、書き初め展を行います、子どもたちの力作をご覧ください。

3学期始業式 1月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日間のお休みを終えて、子どもたちが学校に戻ってきました。体育館に集まった子どもたちの顔は、新年を迎え少し引き締まったように見えます。始業式では、4年生の代表の二人が、4月には高学年になることを踏まえ、今年の抱負を力強く述べてくれました。まとめの3学期、みんなで何事にも真剣に取り組んでいきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/5
(水)
春季休業日終
4/6
(木)
始業式 入学式