令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

ゲーム集会 6月11日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で今年度初めてのゲーム集会を行いました。ゲーム集会は、集会委員が企画・運営します。第1回めの今日は、今年武蔵丘小学校に来た先生方、主事さん方の「得意な楽器当てクイズ」でした。お箏やクラリネット、ギターなどたくさんの特異な楽器がありました。最後には、先生方の見事な演奏もあり楽しいゲーム集会になりました。集会委員のみなさん、1年間、楽しいゲーム集会をよろしくお願いします。

クラブ活動 6月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時にクラブ活動を行いました。あいにくの雨で校庭で行うクラブは、教室での活動になってしまいましたが、どのクラブも6年生を中心に楽しく活動しました。次は、晴れるといいですね。

オリパラデー 6月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開2日め。今日は、来年の夏に開催される「東京オリンピック・パラリンピック」への理解を深める「オリ・パラデー」です。これまでの来ていただいたことがあるアテネオリンピックの4×400mリレー代表の伊藤友広選手と水曜日のかけっこ教室で教えていただいている伊原コーチを招いて、短距離走の走り方について教えていただきました。雨のため体育館での開催でしたが、伊藤選手が見本で走ると大きな歓声があがりました。運動会は終りましたが、これから走るときに気を付けて取り組むとよいポイントをたくさん教えていただきありがとうございました。

5,6年生ネットリテラシー醸成講座 6月8日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は、体育館で、世田谷区教育委員会が実施する「ネットリテラシー醸成講座」を受講しました。6年生は、昨年度に続いての受講です。子どもたちが生きていくこれからの時代は、インターネットがさらに活用され、便利な世の中になっていきます。それと同時に、全世界が瞬時につながるインターネットは、その使い方を間違えると、加害者にも被害者にもなる危険性のあるものです。そのことを子どものころからしっかりと理解し、行動できるようにすることが大切です。今日の学びについて、家でも聞いてみてください。

2年生交通安全教室 6月8日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が交通安全教室を行いました。今年は、宅配便の業者の方に来ていただき、車の死角等についても実際に車に乗って体験などもしました。2年生になって行動範囲が広がってきています。自分の身を守るための行動を理解し、実践できるようご家庭でも子どもと話をしてみてください。

土曜授業日 6月8日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から11日(火)まで、学校公開期間です。最初の日の今日は、土曜授業ということでたくさんの保護者の方が子どもたちの様子を見に来てくださいました。来週の学校公開もご参観、よろしくお願いします。

6年「こころの劇場」観劇 6月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、府中の森劇場で行われた「劇団四季」の「こころの劇場」観劇に出かけました。昨年度、学芸会を経験している6年生。「カモメに飛ぶことを教えた猫」という劇を集中して見ていました。プロの役者のみなさんの歌や演技、舞台の変化等、いろいろなところへの気づきがたくさんあった感激でした。劇の写真は載せることができませんので、内容については子どもからおききください。

ドッジボールって? 6月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月のハッスルタイムは、ドッジボールに取り組みます。今日の中休みには、運動委員がまだ、ルールのわからない1年生に向けて説明会をしてくれました。早くやりたいなと思った1年生がたくさんいました。

スポーツテスト 6月4日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全学年でスポーツテストを行いました。1年生は6年生と2年生は5年生、3年生は4年生とペアグルウープで取り組みました。1年生は初めてでしたが、6年生に教えてもらいながら一生懸命に取り組みました。他の学年の人は、去年よりどのくらい結果がよくなったか楽しみです。

煙中訓練 6月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の避難訓練は、煙の中の避難の体験をする煙中訓練を行いました。1年生は、初めてですが、他の学年の子どもは毎年体験しています。煙の中で、周りが見えない中を落ち着いて避難するには、経験が必要となります。今年の訓練もしっかりと行っていました。6月30日(日)の10時から11時40分に烏山北小学校で、烏山地区防災訓練が開かれます。起震車体験など様々な防災のための体験も用意されています。親子で参加してみてください。

ヤゴ取り 6月1日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例の、プールでのヤゴ(トンボの幼虫)取りが開催されました。昨年度は、残念ながら取れませんでしたが、今年はたくさんのヤゴが取れ、参加した子どもも大人も大喜びでした。お家でトンボになるまで、大事に育てましょう。

3年生オリ・パラの絵 6月1日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が図工の時間に取り組んだ、オリンピック・パラリンピックの絵が6月1日(土)に開催された第10回下町まつりで世田谷文学館の中に展示されました。どれも力作でした。優秀賞の絵は、東京中央農協芦花支店等に飾られます。そのほかの作品は、各学級に飾ってありますので、学校公開の折にご覧ください。

なかよし班顔合わせ 5月30日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の1年生から6年生までの縦割り班で活動するなかよし班の顔合わせを行いました。6年生を中心に自己紹介をして、名札を作りました。自分の教室と違う場所で、1年生は少し緊張気味でしたが、6年生に教えてもらいながら名札を作りました。少しずつ顔と名前を憶えて、1年間仲良く活動していきましょう。

1年生あさがおの芽がでたよ 5月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習中も水やりを続けたあさがおが芽を出しました。たくさんの1年生が報告してくれました。大きく育つよう、これからもしっかりとお世話を続けましょう。

烏山学舎合同研修会 5月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最初の烏山学舎合同研修会を行いました。烏山中学校の先生方の授業を、給田小、烏山北小、本校の先生方が参観し、その後、教科ごとの協議会、全体会を行いました。体育大会が終わった中学生は、落ち着いて授業に臨んでいました。授業後の協議会も、子供たちの様子をもとに小・中で一緒に取り組むことの確認などをすることができました。今年度も烏山学舎の取り組みを充実していきたいと思います。

社会科出前授業(4年生) 5月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科で「ごみの処理」について学習している4年生。今日は砧清掃事務所から職員の方に来ていただき出前授業をお行いました。二グループに分かれて、ごみ処理の仕方についてお話を聞いたり、透明で中の見えるごみ収集車(カティー)に実際にごみ袋を入れて収集の体験をしたりしました。みんなしっかりと話を聞いて、たくさんメモを取っていました。体験をもとに学習をさらに深めていきましょう。

あいさつ週間はじめ 5月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、なかよし班で当番を担当する「あいさつ週間」が始まりました。61班と31班が最初の担当です。元気でさわやかなあいさつができるよう、今年度のあいさつ週間もみんなで協力して取り組んでいきましょう。

令和元年度運動会31 5月25日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式が終わった後で片付けをしました。5・6年生だけでなく、おやじ会の方、保護者の方も片付けを手伝ってくれました。ありがとうございました。保護者の方も暑い中での観覧でお疲れと思います。ゆっくりお休みください。運動会へのご協力、本当にありがとうございました。

令和元年度運動会30 5月25日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった運動会もあっという間に終わり、閉会式です。令和元年度の運動会は白組の優勝でしたが、紅組も白組も最後まで笑顔で取り組むことができました。6年生の代表が今年の運動会の良かったところをしっかりと話してくれました。今日の運動会、これまでの練習で得たたくさんの経験をこの後の学校生活に生かしていきましょう。

令和元年度運動会29 5月25日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム23番、整理運動です。暑い中、最後まで頑張った体をしっかりとほぐします。今日の疲れは、明日、明後日しっかりと休んでとりましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31