令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

いちねんせいの みなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?いちねんせいの みなさん、こんにちは。
むさしがおかしょうがっこうの はまべこうちょうせんせいです。

みなさんは、しがつから むさしがおかしょうがっこうの いちねんせいになりました。
きょうは、いちねんせいの みなさんに、いちねんせいの きょうしつを しょうかいします。

いちねんせいの きょうしつは、がっこうの にかいにあります。
きょうしつの いりぐちに、「1-1」と かいてある かんばんがあります。
ここは、いちねんいちくみの きょうしつです。
いちねんいちくみの となりに、いちねんにくみ、そのとなりに いちねんさんくみがあります。

きょうしつのなかに はいってみると、たくさんのつくえが ならんでいます。
これは、みなさんが べんきょうする つくえです。

きょうしつの こくばんには、「にゅうがく おめでとう」と、かいてあります。
がっこうが はじまったら、にゅうがくしきをします。
たのしみにしていてください。

きょうしつの うしろには、「ともだち いっぱい」と、かいてあります。
むさしがおかしょうがっこうには、ごひゃくにんの ともだちがいます。
たくさん ともだちを つくりましょう。

そして、きょうしつの うしろには、みなさんの らんどせるをおく たながあります。
あさ、がっこうにきたら、つくえのなかに きょうかしょをいれます。
からっぽになった らんどせるは、うしろのたなに いれます。

がっこうは、とてもひろくて、たくさんのきょうしつがあります。
おぼえるのが たいへんですが、むさしがおかしょうがっこうの おにいさん、おねえさんが やさしくおしえてくれます。
がっこうが はじまったら、がっこうのなかを たんけんしましょう。

がっこうが はじまるまでは、おうちで けんこうにきをつけて すごしてください。

むさしがおかしょうがっこう 
こうちょう 
はまべ りさこ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

おしらせ

PTAより

学校だより

6年生の学習

5年生の学習

4年生の学習

3年生の学習

2年生の学習

1年生の学習

学校経営

年間指導計画

1年生の学年だより

2年生の学年だより

3年生の学年だより

4年生の学年だより

5年生の学年だより

6年生の学年だより

むさしがっこうたんけんたい