令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2/16 1年生の学習・生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語は「動物の赤ちゃん」という説明文を読んでいます。今日はライオンの赤ちゃんについて学びました。先生と確認をしながら、文章の中で大事な言葉を拾っていました。この後、しまうまやカンガルーが出てきます。「さらに、どんな動物について調べてみたいですか?」という先生の問いに、「ぞう」「パンダ」「モモンガ」・・・「ゴリラ」といろいろな動物が出てきました。
算数は「どんなしきになるかな」という単元の学習です。文章題を図で表して考えてみるとわかりやすいですね。図を書いて、たし算になるか、ひき算になるか、みんなで考えていました。
生活科は「にこにこ大作戦メダルを作ろう」で、ありがとうの気持ちを込めて、家族にむけてメダルを作りました。メダルには家族の顔とメッセージが書かれています。このメダルをもらったら、家族の方は嬉しいだろうなと思えるメダルができあがっていました。みんな上手に作っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2
(水)
避難訓練
3/4
(金)
安全指導日

おしらせ

学校だより

学校運営委員会

学校評価

1年生の学年だより

2年生の学年だより

3年生の学年だより

4年生の学年だより

5年生の学年だより

6年生の学年だより

2年生の学習の進め方(動画)

6年生の体育学習(動画)