桜小学校の学校日記へ ようこそ

日光林間学園2日目8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光林間学園2日目8
湯の湖から湯滝まで下りのハイキングでした。湖を半周回り込み、ほとんどが木陰のハイキングとなりました。

日光林間学園2日目7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前10時40分、湯元に着きました。源泉に行きました。このあと戦場ヶ原のハイキングです。

日光林間学園2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三本松にて写真を撮りました。採用されれば卒業アルバムの写真になるそうです。

日光林間学園2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前9時00分、華厳の滝エレベーターに乗り荘厳な雰囲気の中にある華厳の滝を見ました。滝を見ることを観瀑ということを知りました。

日光林間学園2日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろは坂を登ってきました。1枚目の写真はいろは坂を登る前です。そして今華厳の滝エレベーターに乗るところです。

日光林間学園2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光林間学園2日目3

午前8時、さぁいよいよ出発です。これから、いろは坂を登り、華厳の滝に向かいます。華厳の滝を見学後は中禅寺湖、湯ノ湖経由でハイキングのスタート地点まで移動です。山の上の天気は大丈夫という情報があります。

ところで1枚目の写真ですが、朝食後の様子です。スリッパのことを褒めましたが、座布団を自主的に綺麗に整頓している児童がいました。
なお、いろは坂の上は電波状況が悪いのでホムペの更新が滞ることがあるかもしれません。あらかじめ御承知おきください。

日光林間学園2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光林間学園2日目2

朝食です。子供たちの食欲は、様々です。昨日の夕食と同様おかわりをしている児童が数人います。しかし、このあとのいろは坂のことを考え、おかわりを控えめにしている児童もいました。入口のスリッパは綺麗に並べられています。東照宮で脱いだ外履きや部屋のスリッパなど様々なところで指導されてきた成果です。

日光林間学園2日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。日光林間学園も2日目となりました。日光の天候は快晴です。日本各地では気温がかなり上がるという予報ですが、日光はそんなに気温が上がらない予報となっています。体調を崩している児童もおりません。今は、午前6時40分.朝会が終わりこれから朝食となります。

日光林間学園1日目19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光林間学園1日目19

午後20時50分、班長会議をしています。今日は、全体の司会など班長さんたちはよく頑張りました。部屋で気を付けることなどの伝達をしました。明日は、ハイキングです。ハイキングとなっていますが天候が心配です。明日に備えてよく寝ましょう。・・・というより、今日はかなり疲れたので、バタンキューだと思います。この後、消灯となります。これで本日のホームページのアップを終了します。

日光林間学園1日目18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出来上がった作品です。3人の作品を紹介します。

日光林間学園1日目17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下書きをカーボン紙で板に写します。板に移った下書きに沿って彫っていきます。皆、思い思いの作品を彫っていきました。すぐに彫刻刀の扱いにも慣れてきました。

日光林間学園1日目16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光彫りの3人のプロの方のお手本です。

日光林間学園1日目15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後7時30分から日光彫り体験をしました。それぞれ何を彫るか、あらかじめ下書きがあります。まずプロの方にお手本を見せていただきました。さすがプロ!皆、大きな拍手を送っていました。

日光林間学園1日目14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光林間学園1日目14

午後6時00分予定を変更して、入浴後の夕食となりました。今日一日の行程が盛りだくさんだったので、疲れた児童が多かったと思います。おかげでお腹ペコペコになりました。美味しく豪華な食事をいただきました。

日光林間学園1日目13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿に戻ってきました。宿に戻る頃にはすっかり雨も上がり青空も見えました。宿である清晃苑の前で開園式をしました。宿の方にしっかりとあいさつをしました。

日光林間学園1日目12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮の本殿内の拝殿で参拝の方法について学びました。本殿や拝殿は国宝なので、カッパや青帽を脱ぎ説明を聞きました。東照宮内の唯一の寺である薬師堂では鳴龍といわれる拍子木を叩くことで龍が鳴くように響くといわれる音を聞きました。写真は薬師堂の前の杉と陽明門です。

日光林間学園1日目11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成の大修理を終えた陽明門をくぐりました。真っ白でとても綺麗でした。家康の墓への入口にある眠り猫の説明を聞きました。真下から見るとしかと、見張っているように見えるとも言われています。また、そのすぐ裏に雀の彫り物があります。猫と雀が一緒にいるほど平安の世を作ったということで飾られているという説明でした。

日光林間学園1日目10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三猿の説明を聞いた後、その真後ろにある想像の象の説明を聞きました。「想像の象」の下絵の作者は狩野探幽と言われ、探幽が実物の象を見たことがなかった事から「想像の象」と呼ばれるよになったそうです。

日光林間学園1日目9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カッパを着て東照宮に歩いて向かいました。宿から東照宮はすぐです。日光東照宮の五重の塔の前でガイドさんを待っていたときです。やはりきました大雨です。しばらく強い雨が降り続きました。階段を上がり見猿、言わ猿、聞か猿の説明を聞きました。

日光林間学園1日目8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足尾銅山から日光東照宮への移動中に大雨にあいました。バスの中でしたが、ゲリラ豪雨のような激しい雨です。予定では、東照宮の見学の後、宿へ向かうつもりでしたが、一度宿に荷物を置き、カッパを着て東照宮への見学へと向かうことにしました。写真は、宿に着いたところです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26
(火)
持久走大会
2/27
(水)
クラブ活動