桜小学校の学校日記へ ようこそ

サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後にすべきことは、生活班担当の先生から口頭で説明があり、ホワイトボードにもかかれます。
子どもたちは、それを見て自分で行動していきます。

サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後、すべきことをしっかりとやり終えて、部屋でくつろいでます。
濡れた水着は先生方がゆすいで脱水をかけてくれました。

サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の夕食です。
かなりボリュームがあり、なかなか完食は大変そうです。
無理せず、好きなものを召し上がれ!

サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩をしっかりして、安全確認札をさして、第2回目の海泳ぎ講習がスタートします。

サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2
海泳ぎを大喜びで楽しむ子達です。!
透明度が高い穏やかな海で最初、不安がっていた子達も大喜びです。

サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海泳ぎを大喜びで楽しむ子達です。!

サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ海泳ぎ講習がスタートします。
まずは、浜辺のゴミ拾いから!

サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほぼ予定通り宿舎に到着。
開園式では、宿舎の方から昨日までの荒天を桜小の皆さんが晴らしてくれましたとごあいさつをいただきました。
事実、ここ数年桜小のサマースクールは梅雨明けの使者のようです。
宿舎に入り、早速、お弁当をいただきます。
朝早かったためかあまり、食の進まない子もいます。
夕食もいっぱい出ますから、海で泳いでお腹を減らしてもらいます!
14時から第1回目の海泳ぎ講習がスタートします。

サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスは赤城高原サービスエリアでのトイレ休憩を終え、再び高速へ!
渋滞は解消し、順調にすすんでいます。
バスの中で子どもたちは、おやつタイムとビデオアニメを楽しんでいます。

サマースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サマースクールが始まりました!
バスは三芳サービスエリアでのトイレ休憩を終え、新潟に向け、再び出発!
しかし、夏休み最初の日曜日とあって、関越道は渋滞です。
2台のバスとも車酔いの子もおらず、みんな元気です!

かしの木の下で

画像1 画像1
今朝もたくさんの子どもたちが、朝遊びに来ています。
ボールで遊ぶ子、おいかけっこをする子。
本当にたくさんの子どもたちが元気いっぱい遊んでいます。
中にはかしの木の木陰でお友達とおしゃべりを楽しむ子どもたちもいます。
そんな光景もいいなと感じます。
今朝は、4年生の女の子たちが、かしの木の葉っぱでお面を作っていました。
こんな時間も子どもたちならではの素敵な時間だなと感じました。

2年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の体育の授業
2組と3組が合同で学習します。
はじめのあいさつもグランドに響きわたる元気いっぱいの声です。

鉄棒、短縄跳び、長縄跳び、ドッチボールと子どもたちが楽しんで運動に親しむよう1時間の中にも様々な活動をしていきます。

2年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の体育の授業
2組と3組が合同で学習します。
はじめのあいさつもグランドに響きわたる元気いっぱいの声です。

鉄棒、短縄跳び、長縄跳び、ドッチボールと子どもたちが楽しんで運動に親しむよう1時間の中にも様々な活動をしていきます。

5年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語の授業

言葉の構成について学びます。
積極的に発言する子どもたち、とても頑張ってます!

巴の学び舎 合同学習習得確認会議

画像1 画像1 画像2 画像2
桜小、世田谷小、桜木中でつくる巴の学び舎の全教員が集まり
3校の子どもたちを導くよりよい指導の在り方を検討する巴の学び舎学習習得確認会議がひらかれました。
3校の教員が学校を越え、地域の子どもたちのために熱心に語り合いました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から水泳学習がスタート。
各学年でプール開きが行われています。
水泳学習は、一人一人が自分のめあてにチャレンジする目的意識の明確な学びの機会です。
目標に向かって努力する姿は、人間の最も美しい姿の一つでしょう。
桜小の子どもたちみんなが、自分の目標に向かい、努力し、成長する。
そんな水泳学習にしていきます。

2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、ミニトマトを育てています。
さすが2年生、1年生よりも細かな葉の形や付き方をよく観察しています。
しかし、これも1年生での学習や体験があったからこそ。
また来年は、2年生での学びが3年生として開花することでしょう。


1年生 アサガオの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が大切に育てているアサガオの蔓がだいぶ伸びてきました。
今日は、葉っぱの形や大きさをよく見て観察カードをかきます。
蔓が青い支柱にくるくる巻き付く様子もよく見てかけました。
このような学習の積み重ねから科学的な目が育ちます。

良い姿勢の学校

画像1 画像1 画像2 画像2
良い姿勢の勉強
今日は、6年生、2年生、1年生が健康運動指導士の方より指導をして頂きました。

5年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
日産湘南車体工場での見学後、平塚公園で昼食をとりました。
そして、森永製菓工場へ。
ウェルカムドリンクとしてミルクココをいただき、子どもたちも大喜びです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31