桜小学校の学校日記へ ようこそ

6年生 校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(金)に、講師の先生をお招きして6年4組の研究授業を行いました。「みんなで楽しく過ごすために」という教材で、1年生と交流するためにどんな遊びがよいか話し合い、自分たちで遊びを開発しました。
「1年生と一緒に自分たちも楽しく遊べる遊びであること」「交流時間内に説明と遊びが終わるようにすること」など、いくつかの条件に合わせて話し合うことで、よりよい考えが生まれるようにしました。また、交流を2回行うことで、1回目で上手くいかなかったことを改善するために、話し合いの内容が深まるようにしました。一生懸命遊びを考えたので、1年生とは楽しく交流できました。

4年生 校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(水)に、講師の先生をお招きして4年2組の研究授業を行いました。「もしものときにそなえよう」という教材で、友達が書いた防災ブックの良いところをカードに書くという授業でした。
どのような言葉や説明があるから説得力のある文章になっているのか、みんな真剣に考えていました。

2年生 校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(火)に、講師の先生をお招きして2年1組の研究授業を行いました。「おもちゃの作り方をせつめいしよう」という教材で、おもちゃの作り方がわかるように、「説明の工夫」を使いながら、順序よく説明する文章を書きました。
友達が書いた説明文を読みながら実際におもちゃを作るので、「これってどこのこと?」「何cmがいいの?」など、質問が出たところに言葉を付け足していました。完成した説明文は、友達や保護者の方に渡しておもちゃ作りをしてもらいます。おもちゃを作って楽しんでもらえるよう、2年生たちは一生懸命書いていました。

1年生 校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(木)、講師の先生をお招きして1年3組の研究授業を行いました。「しらせたいな、見せたいな」という教材で、うさぎのゆきを観察し、わかったことをメモしながら、おうちの人へゆきを紹介する文章を書いていきます。
実際にゆきを観察したり、動画や写真を見たりしながらたくさんメモし、より伝わりやすい文章になるように目指しています。

3年生 校内研究授業

今年度は、「すすんで表現し合い、自分の考えを深める指導法の工夫」を研究主題とし。国語科で校内研究を行っています。

6月29日(水)、講師の先生をお招きして3年4組の研究授業を行いました。「仕事のくふう、見つけたよ」という教材で、タブレットに打ちこんだメモを見ながら友達と話し合い、よりよくするという授業でした。
友達の話を聞いて、「へぇ。」、「これはどういうこと?」とやりとりをしながら、より分かりやすい文章になるように目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5
(水)
入学式準備 (新6年登校日)
4/6
(木)
始業式 入学式

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

PTAだより

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA委員会・係紹介

さくらセミナー

学校運営委員会だより