新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

代沢地区文化・スポーツ交流会

 春休みの1日目は、恒例の代沢地区文化・スポーツ交流会が行われました。体育館では、生徒会役員が企画したゲームに興じ、調理部隊は調理室で焼きそばやじゃがバター作りをしました。昼にはできたての料理を味わい、楽しさと美味しさで笑顔いっぱいの1日になりました。協力いただきました地区委員の皆様、保護者の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は卒業式

 3年生にとっては、中学校生活最後の日を迎えます。前日の3年生は、式を通して真剣に練習していました。送る側の1、2年生は合唱を中心に最後の練習です。放課後最後まで残って練習していたのは、3年生の別れの言葉を発表する生徒たちです。それぞれの思いをのせて、明日、卒業式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式まであと5日

 3年生は特別時間割になりました。奉仕活動では普段はやらない場所まで掃除をして、校内美化に努めてくれました。卒業証書を受け取る練習も一人ひとりが行っていきます。3年生の昇降口には、生徒会の発案で、1、2年生と教職員がメッセージで文字を作り、祝福の気持ちを伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「緊張するー。」〜進路選択を語る会〜

 3月9日(金)、3年生による1,2年生に向けての進路選択を語る会が行われました。最初は「緊張するー。」と言っていた3年生。始まると上級生らしく、堂々とした語りで、自分の経験を話してくれました。事後の感想では、「思ったより真剣に聞いてくれた。」「質疑応答が盛り上がった。」等々。よい報告会ができました。1,2年生は、この機会を生かして、今後の学校生活を送ってくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霧のマザー牧場〜3年生卒業遠足〜

 雨、強風、寒さ、あいにくの天候。3月8日(木)に、3年生は、千葉県にあるマザー牧場に卒業遠足として行ってきました。本校では、久しぶりの卒業遠足となりました。
 みんなで食べるジンギスカンは格別。極寒の中で食べたソフトクリームの味は忘れられないものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 その3

 3つの文化部が、作品展に出品しています。1階集会室に入ると、華道部の豪華な合同花が目に飛び込んできます。美術室では、人物クロッキー・水彩・ポスター作品など、美術部員が多彩な作品に挑んだことがわかります。クッキング部は被服室で展示をしていて、作品からは甘い香りが漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 その2

 作品展での学年展示は、学校外で経験したことを中心にまとめた作品を展示しています。1年生は、10月末の河口湖移動教室で作ったペーパーウェイトと事前学習新聞を、2年生は、9月に地域の協力を受けて行った職場体験の様子をまとめました。3年生は、修学旅行先で制作した清水焼のマグカップを展示し、3日間の様子がわかるガイドブックも掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 その1

 3月6日(火)より、作品展が始まりました。美術室には「本物そっくりアート」や「アートグラス」「木彫時計」などが飾られています。技術家庭は、1階木工室に「本立て等」と「キーホルダー」が、2階被服室には、「マイ箸ケース」と「エコティッシュカバー」などが展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は鎌倉へ

 2年生は鎌倉へ校外学習に出かけました。鶴岡八幡宮・高徳院からは班行動です。3学期当初から各班で練った計画を基に鎌倉をめぐりました。ゴールは由比ガ浜。春の陽気に誘われた1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春遠からじ

 都立高校の第一次募集の入試が終わり、今日からは学年末考査です。校長室には、春の花を華道部の生徒が活けてくれました。先週は昼休みに校庭で遊ぶ生徒の服装にワイシャツ姿が目立ち始めました。2年生の教室にある日めくりカレンダーは、学年の終わりまで、あと19日となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダブルダッチ体験

 今年度のオリンピック・パラリンピック学習の一つとして、日本体育大学の協力を受け、ダブルダッチ体験をしました。軽快なパフォーマンスを見学した後は、二本の縄を跳ぶことにことに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

琴の調べ

 音楽室から琴の調べが聞こえてきます。3学期、1、2年生は音楽の授業で箏曲の学習をしています。日本の伝統音楽のよさを感じながら、1年生は「さくら さくら」の演奏を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14歳の成人式

 今年度の「14歳の成人式」が、2月3日(土)に世田谷区民会館で行われ、本校からは19名の1年生が参加しました。区立中学校の生徒会役員の集まりである「生徒会サミット」が企画と運営を担い、本校の生徒会役員2名が発表を行いました。3ブロックのテーマは、「清廉潔白〜ネット社会での人への思いやり〜」で、今日的な課題について考える機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスに挑戦

 3学期の1年生男子の体育はダンスに取り組みました。南中ソーラン節に合わせて、各グループが動きを創作し、練習してきました。2月2日には発表会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雪の次の日は・・・

1月22日(月)は夜まで雪が降り続き、学校周辺も20cmぐらいの積雪となりました。一夜があけ、一面は銀世界。この日はいつもより早く登校する生徒が何名もいました。他の生徒が来る前に雪かきをするためにです。ボランティア活動の神髄です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウィニペグ市の中学生受け入れ

 世田谷区の姉妹都市であるウィニペグ市から、中学生親善訪問団が来日し、そのうちの1名が本校で、日本の中学校体験をしています。17日(水)に全校で歓迎集会を行い、その後、2年生が学年での交流集会を和やかに行いました。この日は、2年B組の授業にも参加し、クラスで給食を一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期のスタート

 1月9日(火)より3学期が始まりました。早速、教室に冬休み中に書いた書き初めを貼り出しました。翌日からはあいさつ運動期間です。初日は教職員が正門に出て、「おはようございます。」のあいさつで1日を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終わる

 12月25日(月)は、今学期最後の登校日です。午前中に教室で通知表を渡し、午後は体育館で終業式を行いました。式後には、文化部より6名の3年生が活動報告と、後輩への応援メッセージを送りました。1、2年生の代表生徒からは感謝の言葉がありました。約4か月の2学期は、多くの取り組みがあり、各自が成果を上げることができました。華道部の生徒が正月の花を活けて、校長室に飾ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期もあと1日

 クリスマスが近づき、正面玄関には華道部の生徒が飾りをしてくれました。12月22日(金)は、午前中は各学年とも1時間ずつ学年集会を開き、5校時は全校一斉に大掃除でした。長い2学期の登校も、あと1日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷子ども駅伝大会

 12月17日(日)、二子玉川緑地運動場で世田谷子ども駅伝大会が行われました。
富士の学び舎では、男女合わせて4チームが出場しました。寒風が吹きつける中、どの選手も力走し、襷をつなぐことができました。男子Aチームが4位入賞、女子Aチームが6位入賞を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

学校評価

指導計画

給食献立

給食だより

週時程表