新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

校外学習事後学習発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6校時に、1年生の校外学習事後学習の学年発表会がありました。班ごとに模造紙に学習した内容をまとめ、それについての説明を役割分担をして発表していました。学級委員の司会で、各クラスの代表が、それぞれのクイズを織り交ぜながら工夫を凝らした内容を堂々と発表する姿に、この1年間の成長を感じました。聴く側の生徒もそれぞれに真剣に聴き入っていました。最後には保護者の方から、「当日にみんなが楽しみながら学習した様子がよく伝わってきた」とのお褒めの言葉をいただくことができました。

3年生卒業遠足8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーを食べたら、船までの時間、海辺で過ごします。一緒に過ごせる最後の時間を惜しむように、光る海を眺めていました。
帰りの船に乗り、帰路に向かいます。残りの中学校生活も残すところあと一週間です。最高の卒業式にできるように、最後までチームワークを大切に過ごしてほしいと思います。

3年生卒業遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
謎解きのあとは、みんなでカレー作りです。ビーチで作る「横須賀海軍カレー」は牛脂と小麦粉やスパイスを使ってルーから手作りする本格派。苦戦しながらも、飯盒で炊いたご飯と一緒に食べるカレーは最高!みんな大満足の様子です。

3年生卒業遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスで協力し、集めた情報を頼りに、各クラスの代表がカギを探しました。
C組とB組は見事、宝箱を開けることができ、宝物をゲットしました!
A組は、惜しくもカギを開けることができず、「頑張ったで賞」をもらいました。

3年生卒業遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに解いた謎だけではカギが開かないことに気づき、他の班と協力して情報を集めています。

3年生卒業遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
横須賀出身の芸人「横須賀0468スタイル」さんが、楽しく謎解きプログラムの説明をして下さり、みんな盛り上がっています。さあ、出発準備、完了ー!隊長を中心に謎解きプログラム、開始です。海賊が残した宝箱を開けられるか?!

3年生卒業遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
砂浜で、しばし写真撮影です。風は強いですか、日差しは暖かいです。謎解きプログラムの説明を待つ間、貝を拾ったり、海を眺めたりして過ごしています。

3年生卒業遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り、猿島に向けて出航しました。天気も良くて、最高です!みんなテンションが上がっています。

3年生卒業遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
天気は晴れました!風の影響で船が出航できるか心配でしたが、先程、行き先が無事、猿島に決まりました!気をつけて行ってきます。

2年生 ボディパーパーカッション(音楽)

画像1 画像1
 2年生の音楽の授業では、ボディパーカッションによるリズムアンサンブルの練習をしています。少人数でのアンサンブルに苦戦しながらも、話し合いを通して、課題を解決しようと頑張っています。対話的な活動は、個の学びをより深くしていきます。仲間と協力してお互いを高め合っていく富士中生です。

3年生 「エッグドロップ」の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科の授業では「エッグドロップ」の実験が行われています。3枚の紙を使って、2階の高さから卵を的の中心に向かって落下させたときに割れないように工夫する、という実験です。生徒は班ごとに真剣かつ楽しそうに話し合いながら工夫を重ねていました。
 ちなみに成功率は50パーセントほどだそうです…。問題解決能力を楽しみながら育てていく富士中生の日常の一幕です。

さわやかあいさつDAY

画像1 画像1
 今日は3学期の「さわやかあいさつDAY」でした。風紀委員を中心に、校門には参加生徒が1年生から3年生までずらりと並び、元気な挨拶の声が飛び交っていました。ぽかぽかの春の日差しと共に、とても清々しい1日に始まりとなりました。

ジャイカ国際協力出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
派遣国(ネパール・マラウイ・モザンピーク)より観光・空港旅客サービス、理科教育、数学教育の職種の方より講話をいただきました。「いかに日本国が恵まれているのか。平和とは何か。自分が今できることは何か。」是非、生徒たちに真摯に考えてほしい講話でした。


PTAより寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、PTA より体育大会などに使用できるようにテントを10張頂きました。本日3月4日に、新旧のPTA役員の方が組み立てていただき、さらに行事倉庫に1張45キロもあるテント10張を運んでいただきました。ありがとうございました。

学習成果発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術家庭科、美術科より各クラスの代表者が作品について工夫点などを発表しました。その後、1学年全員で音楽科の発表ということで「君をのせて」「Let's search tomorrow」「南風」「旅立ちの日に」「校歌」を合唱しました。保護者の方も70名ほどの方が参観してくださり大きな拍手が沸いていました。

鎌倉校外学習プレゼンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(金)に行われた鎌倉校外学習について、体育館にて班員と共に作成した新聞をもとにプレゼンテーションを行いました。自作でのCM付きもありとてもクオリティが高く見ごたえがありました。

明日から…(校内作品展準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日3日から校内で開かれる「作品展」の準備を6校時に行いました。各教科、部活動の展示を各係生徒、部活動生徒が手分けをしてテンポよく作業を進めていました。生徒たちのこの1年の頑張りをぜひ見にいらしてください!7日まで、学校公開と同時に行っております。

学習補充・学習相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週末に控えた定期考査に向けて、放課後に「学習補充・学習相談」が行われました。それぞれの教科担当の先生たちが各教室で、質問したい生徒、教えてもらいたいことがある生徒に対応をしました。日頃の授業では質問できないようなことも教えてもらうことができて、ますます定期考査への意欲が向上したことでしょう。最後まで、力を発揮しきれるように頑張りましょう。

STEAM教育 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5時間目、2年生の技術科の授業で、「STEAM教育 公開授業」が行われました。「STEAM教育」とは理数関係の授業を「科学」や「技術」など分断せずに、さまざまな分野や領域へと枠を広げて、総合的に課題を解決していく考え方です。
 今回の技術の授業では、レゴ教材を使ったプログラミングについて学習しました。レゴの車が生徒たちのプログラミング通りに動くのを見て、それぞれから感嘆の声が上がっていました。これからの時代を支える富士中生。活躍を期待しています。

家庭科 調理実習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の調理実習がありました。メニューは焼きシュウマイと野菜のお味噌汁。おっかなびっくり包丁を使う生徒もいれば、慣れた手つきで調理する生徒もいました。今日の学びを家庭で実践できるといいですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

PTAだより

学校経営

本校へ入学をご検討の皆様へ