『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

保護者会へのご出席ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年ともにこの1年間の生徒の成長と保護者の皆様のご理解ご協力への感謝の気持ちをお伝えしました。また、今後の課題についても共有させていただきました。

個別にお声がけいただいた方々からも貴重なご意見や、ご質問を賜りました。直接お話しさせていただくことで今後のヒントが浮かぶことも多々あります。これからも何かございましたら遠慮なくお電話やご来校またメールでも結構ですので、お話しいただけたら幸いです。

副校長 廣田 桂子

保護者会へのご出席ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はお忙しい中、保護者会にご出席くださりありがとうございました。

I組の保護者の皆様には午前中のお別れ会に引き続きご出席いただきありがとうございました。I組の生徒の皆さんは本日のためにたくさん練習してきました。ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

3年生の来校された保護者の皆様には教員が撮りだめた写真や、係の生徒がIpadで撮影した写真を編集してご覧いただきました。オンラインでご覧いただけなかった方も、卒業式の開式前に上映いたしますので、お楽しみになさってください。
(副校長)

この後学年保護者会です

全体会が午後2時30分に終了しました。

予定より10分長引きましたので学年、I組保護者会は午後2時40分からとなります。

3年生の保護者会は先ほどの記事に3年生は各教室と書いたのは誤りです。申し訳ありません。まずランチルームにて3学年保護者会。その後各教室に移動します。(副校長)

画像1 画像1

この後保護者会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後2時から保護者会全体会が始まります。

各学年の保護者会は午後2時30分から以下の場所で行います。
1年生 格技室
2年生 体育館
3年生 各教室
I組   4I教室

3年生の教室には家庭科の作品「幼児のおもちゃ」が展示されています。
また多目的ホールには3年美術、I組の作品を展示しています。どうぞお立ち寄りください。

オンラインでご参加の皆様もよろしくお願いいたします。(副校長)

3年生が作曲した

画像1 画像1
昼の放送3曲目は3年生が作曲した
「I won't end dream.」
です。

砧中生は多才ですね。素敵な曲でした。

(副校長)
画像2 画像2

お礼の言葉

I組の演奏を聴かせてもらった3年生からお礼の言葉

すてきな演奏を聴かせてくれてありがとうございました。
3年I組の皆さんはこれからも卒業式練習を一緒に頑張りましょう。

3年生代表
画像1 画像1

これから合奏発表(I組)

画像1 画像1
3校時にお別れ会を行いました。

そして、これから合奏発表を行います。

3学年全員の前で発表をするので、リハーサルとは異なり本番特有の緊張感がある中での発表となります。

今まで練習してきたことを思い出し、自信をもって弾いてほしいと思います。

I組 赤塚

心が通う。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お別れ会、 I組3年生のこれまでをまとめた動画を見て、記憶が蘇る時間となりました。

次に、在校生そして卒業生からのメッセージとなりました。
それぞれ言葉一つひとつに、思いが溢れています。



I組主任 検校幸雄

お別れ会スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、I組単独行事となりますお別れ会がスタートしました。

まずはじめの言葉、そして校長先生から世田谷区生徒特別表彰の授与が行われました。





I組主任 検校幸雄

ありがとうの日

画像1 画像1
今日は3月9日、サンキュー

3,4校時にはI組のお別れ会
14時からは保護者会があります。

保護者の皆様に1年間の感謝を伝える日にしたいと思います。

(副校長)

『富岳の眺め』アーカイブ その3

画像1 画像1
今日3月8日は国際女性デー。

1975年から始まった女性の地位向上を目指した国際的な取り組みを記念する日です。性別による格差は今もまだ解消されたとは言えません。それでも多くの先人の努力によって、着実に改善が図られてきました。

今日ご紹介するのは3年前に掲載したコラムです。今から100年前、女性だからという理由でスポーツをすることにも制約があった時代を題材にした高校生演劇の話題です。国際女性デーの今日、参考にしていただければ幸いです。

<swa:ContentLink type="blog" item="384413">校長室の窓から〜『富岳の眺め』 No.34</swa:ContentLink>

租税教室を行いました

画像1 画像1
本日の1、2時間目に、税理士の方を講師にお呼びして3学年で租税教室を行いました。税理士の方の説明や、街に必要な施設を考える活動を通して、税金が必要な理由や税金の決め方について学びました。生きていく上で大切な税金のことについて、より深く考えるきっかけになればと思います。

3学年社会科 蔵部

仮想校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生国語「話題や展開を捉えて話し合おう」

より良いグループディスカッションを行うことをめざした授業です。班員同士の話し合いがポイントです。

どこへ行く?何を食べる?電車の時間は?

班長が班員から集めたロイロノートを繋げてプレゼンテーションを完成させました。今日はその発表日。各班の発表を聞いていると校外学習に行った気分になりますね。

1年生は今までに「お芝居」「映像」「旅行プラン」といった表現活動を行ってきました。1年の締めくくりは「物語」を作る予定です。

国語科 桑原


2年学活 校外学習 班面接

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の6校時の学活は、16日の校外学習に向けて、班員同士がしっかり覚えることを覚えているかチェックし合う、班面接を行いました。班ごとに集まり、班長が質問して合格・不合格を出します。しおりがなくても答えることができましたか?当日は大事なことを覚えておいて、どんな状況になっても大丈夫と言えるようにしておきましょう。

2年 菅原

3/8の給食

画像1 画像1
<献立>
・クッパ
・ユーリンチー
・チョレギサラダ
・牛乳

<産地>
しょうが:高知 にんじん:千葉 キャベツ:愛知
きゅうり:群馬 にんにく:青森 鶏肉:青森
豚肉:北海道 米:山形 たまご:栃木
ねぎ:千葉 小松菜:せたがや

感謝を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から3年生へ感謝を込めたメッセージが張り出されました。

部活動や委員会活動でお世話になった3年生と過ごすのもあと9日です。

合奏リハーサル3回目(I組)

画像1 画像1
今週水曜日に本番を迎える合奏発表に向けてリハーサルを行いました。

発表前や曲の間に行う言葉も含めて、全体の流れを確認しました。

コロナ禍で発表の場が少なくなる中、このような貴重な場を設けていただけるので、発表後に「やってきて良かった」と思えるような素敵な合奏発表にしていきたいと思います。


I組 赤塚

最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の各種委員会には受験を終えた3年生も出席し、今期の振り返りと次年度への引継ぎ事項の確認を行いました。

最後まで、3年生の意見には重みがあり1,2年生も感心していました。でも、1,2年生も立派に成長していますよ。自信をもって後を引き継いでください。

3年学級委員会は1,2年生へのメッセージを考えていました。
(副校長)

3月10日の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生校外学習の事前学習を行いました。

2年生が東京大空襲で親族を亡くした教員の話に耳を傾けました。2年生が16日に訪れる予定の東京都慰霊堂は関東大震災と東京大空襲で亡くなった方のご遺骨が安置されており、震災の状況や戦時中の様子も展示されています。

二度とこのような大惨事が繰り返されないためにも歴史を知ることは大切です。

2学年 野島 辻 小笠原

3/7の給食

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・手作りふりかけ
・じゃがいものそぼろ煮
・みそドレサラダ
・牛乳

<産地>
しょうが:高知 にんじん:千葉 玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道 キャベツ:神奈川 もやし:栃木
豚肉:北海道 グリンピース:北海道 わかめ:三陸沖
米:山形 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

来年度入学用