『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

12月7日 1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽では、「スクールオブロック」を鑑賞して、リズム打ちと実際のドラムの体験をしています。

12月7日 1年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会科は、世界の地理のヨーロッパの「EUのデメリット」について学習しています。ロイロノートを使って各自調べて、
発表します。

12月7日 1年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術は、陶芸制作をしています。各自がデザインしたマグカップやお皿などを成形しているところです。

12月7日 2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語は2クラスを3つに分けた少人数授業です。「ユニバーサルデザイン」についての単元を学習しています。

i組数学の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板やカードなどを使い数学の勉強中です。

12月6日 男子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子テニス部も本日練習をしています。サーブ、レシーブ練習をしています。

12月6日 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後、教育相談のため、部活動を午後2〜4時に行っています。運動場では野球部が練習しています。

☆12月6日(水)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・チキンカレー  ・カルちゃん大根
・みかん


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  にんにく:青森  生姜:高知
鶏もも肉・鶏ひき肉・玉ねぎ・じゃが芋:北海道
豚レバーミンチ・鶏ガラ:国産 ちりめんじゃこ:広島
人参:千葉  チャツネ:タイ産マンゴー
大根:世田谷区  粉チーズ:ニュージーランド原料
きゅうり:埼玉  白ごま:スーダン・パラグアイ産
みかん:愛媛


【 今日 の 一言 】

 今日はチキンカレーです!家庭でも、学校給食でも昔から不動の人気を誇るカレー!味も安定して美味しいのですが、長年給食で作り続けたからこそ、最近ではその調理の難しさに気づきました。
 小学校では、クラスで「辛くて食べられない!」といった児童が出ないように、カレー粉の量は控えめにしていました。しかし、同じ割合で中学校給食を作ってみると、「優しすぎる味…」「カレーの味がしない」「ご飯と一緒に食べづらい」といった様々な弊害が出ました。そして、去年1年間の試行錯誤を経て、ベストと思われる「カレー粉とルウの分量」にようやくたどり着きました!
 しかし、今でもたまに「この前のカレーの方が美味しかったよな?」と思う場面に出くわすことがあります。今の砧中のレシピは、カレー粉を多くした分、ルウを作る時の火力や混ぜ方によって、「焦げ色がつきすぎてしまう」「食感がまろやかではなくボソボソしている」といったことが起こるようです。実際に、9月に作ったカレーライスはいつもよりボソボソっとしてしまい、残菜もいつもより多かったのを覚えています。
 それらの反省点をもとに、砧中の給食チームは栄養士・調理員さんとで日夜打ち合わせを重ねています。今日のカレーライスもいつも通り、そして子供達が好きなメニューということもあって、気合を入れて作りました!
 最初に、にんにくを炒めて香りを出し、次に生姜とひき肉、角肉を入れて炒めます。肉汁が出てきたら、玉ねぎ・人参を加えて、肉と野菜の旨味がしっかり調和するように炒めていきます。肉が釜に張り付いていたら、赤ワインを入れて焦げる前に剥がします。これはアルコールによる温度上昇を利用した方法で、「フランベ」と同じです。食材が焦げ付く前に剥がせれば、それはさらなる「旨味の元」になります。次に、給食室で「鶏ガラと野菜クズ」を煮出してとった鶏ガラスープ、塩・しょうゆ・ケチャップ・チャツネ・じゃが芋を入れて煮込みます。
 そして、「手作りのルウ」は油・小麦粉を弱火から中火で30分ほど混ぜ続けて作ります。ここで時間や火力の管理を怠ると、上記のように仕上がりに影響するので要注意です。最後にカレー粉を入れて、手作りカレールウの完成!それを少しずつ釜に入れながら混ぜて、「ダマ」にならないようにし、仕上げに粉チーズを振り入れればカレーライスの出来上がり!

 付け合わせは、カレーとの味の相性がバッチリの「カルちゃん大根」です!「福神漬け」のような味わいと、カレーに不足している「タンパク質」「カルシウム」といった栄養を補給できます!また、今日の「みかん」も、すごく甘かったです!
 今日は「みかん」のおかげで、お皿は2枚しか使いません。それにより、配膳しやすく、片付けやすいので、今日も給食後にすぐに下校し、午後の面談に備えることができます!

 このように、今日も調理員さんたちのがんばりによって、ものすごく美味しいカレーになりました!とっても美味しかったですよね!?
 今日は、最近よく食べてくれているクラスには、量を増やして配缶しました!満足してくれたのなら、嬉しいです!



栄養士 岩黒

12月6日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の4時間目には避難訓練がありました。Jアラートが発令されたという設定での訓練を初めて行いました。教室にいる生徒は、まず窓とカーテンを閉め、机を廊下側に寄せてから机の下に避難します。運動場や体育館にいる生徒は真ん中に集まってしゃがんで待機します。みんな慌てずにしっかりと訓練が出来ていました。

12月6日 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語では、「徒然草」の「仁和寺にある法師」を学習しています。起立して全員で音読しています。

校長先生の1年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材名「二人の弟子」
人には誰しも弱さがあり、それをなかなか克服できない自分がいるということも周囲との話合いを通して共感的に理解し、その上で、それらを克服しようとする生き方の素晴らしさを登場人物の生き方に共感させ、どう生きていくかを考えました。

校長先生の授業ということで生徒たちは少し緊張気味でしたが、内容が深まるにつれ忌憚のない意見や思いが活発に発言されました。

重要 【速報】 FNNプライムオンラインより

「本日の朝、成城学園前北側の私立初等学校に爆破予告のメールが届きました。」砧中学校の生徒は、本日教育相談のため給食後下校しました。部活動で残っている生徒には、十分気を付けて帰宅するように話します。念のため学校ホームページで周知いたします。気になることなどがありましたら、学校までお知らせください。

☆12月5日(火)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ココアパン  ・ポテトチーズグラタン
・ABCミネストローネ


【 産 地 】

にんにく:青森  豚レバーミンチ・鶏ガラ:国産
豚ひき肉・玉ねぎ・じゃが芋・生クリーム:北海道
人参・パセリ・ベーコン:千葉  キャベツ:愛知
マッシュルーム缶:インドネシア産
シュレッドチーズ:アメリカ・オランダ原料
ホールコーン缶:タイ産


【 今日 の 一言 】

 今日も寒いですね。いつの間にやら「寒い」とはっきり言える気候になってきました。給食ではスープや煮物系など、最後に出来上がる物はなるべく時間ギリギリに配缶するように努めています。今日のグラタンなどの焼き物や、他の揚げ物料理などのような、1人1個ずつの物は同時に仕上げることができないので難しいですが、できるだけ生徒たちには温かい状態で出せるようにしています。反対に、牛乳は冷たすぎないように、冷蔵庫から出す時間を夏場よりも早めています。これからも、生徒たちが美味しく楽しく給食が食べられるようにがんばりますので、よろしくお願いします。

 今日は面談の3日目ということで、生徒たちも先生たちも気持ち的に疲れが出るのではないかと思い、配膳しやすい・食べやすい・片付けやすい定番の「パン・グラタン・スープ」のメニューにしました!リラックスして給食を食べて、サクッと片付けて午後に備えてほしいです。
 今日のグラタンはバター・油・小麦粉で作った「ルウ」に牛乳を合わせたクリームグラタンです。具にはひき肉・人参・玉ねぎ・マッシュルーム・そして大量のじゃが芋を使っています。塩・こしょう・白ワインを加えて煮込み、最後にホワイトソースと生クリームを合わせています。できたグラタン生地をグラタン皿に入れたら、上からチーズ・パン粉・パセリを散らしてオーブンで焼いて完成です。出来立てを味見してみたら、なんと美味しいことか!温かいグラタンが濃厚な味と共に、喉を通ってお腹に落ちるのを感じた時、なんとも言えない幸せな気分になりました。生徒たちも、そんな幸せな気持ちになってほしいです。

 他のメニューはクリームグラタンに合わせて、ココアの香りを感じるココアパン、そしてトマトの酸味と甘味・ナツメグなどの香辛料を効かせて、さらにアルファベットマカロニを入れたABCミネストローネです!この料理たちの相性はバツグンです!
 来月の1月では、トマトベースの「ポテトミートグラタン」を出す予定なので、主食は甘い「パインパン」、スープは優しい味の「ABCスープ」にする予定です。これからの給食も、お楽しみに!



栄養士 岩黒

12月5日校門横掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校門横の掲示板は、イラスト部による、クリスマスの作品に入れ替えをしています。

12月5日 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日〜10日は人権週間です。図書室では、それに合わせて人権に関係する書籍を集めて展示しています。今月中、展示していますので、どうぞご覧ください。

12月5日 図書委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員は2年生が中心となって、職員室横の廊下に冬のおすすめの書籍を展示しています。書籍選びやポップ作成もしているので、どうぞご覧ください。気になる本は借りることができます。

12月5日 1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽では、アルトリコーダーの練習をしています。まず歌いながら指の確認をして、ベートーベンの「喜びの歌」を演奏しています。

図書館だより12月号

図書館だより12月号を掲載しました。
下記リンクをクリックしてご覧ください。


図書館だより12月号

緊急 【速報】Yahooニュースより

「成城学園駅前で火薬やナイフを所持した男性が現行犯逮捕されました。」

砧中学校の生徒は、本日教育相談のため給食後下校しました。下校時には現行犯逮捕されているため安全ではありますが学校ホームページで周知いたします。
気になることなどがありましたら、学校までお知らせください。

☆12月4日(月)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ホイコーロー丼  ・にら玉スープ
・もやしの中華サラダ


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  にんにく:青森  生姜:高知
豚肩ロース・鶏もも肉:北海道  干し椎茸:岩手
人参:千葉  キャベツ:愛知  豆腐:愛知・佐賀
鶏ガラ・赤みそ:国産  ねぎ:青森
ピーマン:茨城  白ごま:スーダン・パラグアイ産
もやし・にら・卵:栃木  きゅうり・ハム:埼玉


【 今日 の 一言 】

 今日はキャベツたっぷりのホイコーロー丼です!キャベツは重さに対して「かさ」が大きいので、一気に大量に入れると釜からあふれて炒めづらいです。そのため、短冊に切ったキャベツは、何回か熱湯をかけてしんなりさせます。こうすることで、「かさ」を減らせるだけでなく、炒める時に全体に火が通りやすくなります。肉は今日もやわらかい「豚肩ロース」にしています。野菜の値段も少しずつ落ち着いてきており、冬場は果物も「りんご」などの安価な物をメニューに入れることができます。少し余裕が出てきた食材費は、食べる生徒たちが「効果を実感しやすい物」を優先して使っていきたいと思います。豚肩ロースは、炒め・煮物などに使うと、しっかり火を通した後も固くならず、やわらかくてジューシーな食感と肉のコクとうま味を堪能できます。しかし、汁物やスープに使うと脂っぽくなってしまうので、使い所を考えて、積極的に取り入れていくつもりです。
 今日のホイコーロー丼は肉とキャベツ、そして赤みその味・トウバンジャンの辛味がしっかりと調和して、とても美味しくできました。ちょっと思ったよりも辛めになりましたが、中学生ならば大丈夫な範囲だと思います。ぜひ、炊き立ての白ご飯と一緒に、たくさん食べてください!

 付け合わせは、もやし・きゅうり・人参・ハムを、ごま油・お酢などで作ったドレッシングで和えた「もやしの中華サラダ」、今日もふわふわな卵が美味しい「にら玉スープ」です!寒くなってくると、温かい給食がより一層おいしく感じます!みなさん、少しでも温かいうちに食べられるように、クラス全体で協力して、スムーズな配膳をお願いします!



栄養士 岩黒
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8
(金)
第3期時間割終校外学習(3年)
3/9
(土)
お別れ会(I組)
3/11
(月)
臨時時間割始・屏風鑑賞授業始
3/12
(火)
球技大会(3年)

学校より

おしらせ

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

来年度入学用

図書館だより

進路先一覧

体罰・暴言根絶ポスター