『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

学校の役割とは

長期にわたる臨時休校。
こんな時期だからこそ、
学校の役割とは何かを考えてみました。

毎朝、日用品を求めて店頭には長蛇の列。
冷静に、と言われても
つい我先にという気持ちになってしまいます。
さらにその不安を煽(あお)るような報道や投稿。
社会全体が混乱している状況下では
理性が後退(あとずさ)りしていきます。

自分さえ良ければ……
理性的に行動しようとしても
周囲の動きに惑わされて
みんなやっているから、と
自らを納得させてしまいがちです。

学校教育はこういった時にこそ
理性的に行動するための
学びの場であるはずです。


昨年11月の校則問題。
時代にそぐわないルールや
人権に配慮しないルールは
当然見直さなければなりません。
しかし、学校には一定の規律は必要です。
責任を伴わない自由が当たり前となった時、
そこはもう学校とは呼べません。

学校は公的な場です。
公的な場でどう行動すべきかを学ぶ場です。
私的な思いは思いとして尊重しながらも
私的な行動全てが許されるものではありません。

対話的な学習にも目的があります。
自分の考えを他の生徒の前でしっかりと話し、
それに反対する生徒は理由を明確にして反論します。
たとえ意見が違っても、
お互いの立場は尊重し合います。
自分が誰かも明らかにせずに
相手を一方的に誹謗(ひぼう)することは
決してコミュニケーションとは言えません。
ネット上にあふれる責任の伴わない言葉は
私的な陰口であるにも関わらず
公的な仮面をかぶって相手を傷つけています。


今、砧中学校では
教職員が4月からの学校再開を信じて
やれるべき事を一つ一つ行っています。

19日に卒業したみなさんは、
砧中での学びを思い起こし、
新たなステージで
ぜひリーダーシップを発揮してください。

1・2年生のみなさんは、
これから迎える新入生の良き模範として
砧中を導いていく存在となれるよう
これまでの学びを実行に移してください。


生徒のみなさん、
保護者や地域の皆様、
そして私たち教職員。
学校での学びが制限されている今だからこそ、
学校での学びの意味を全員で共有して
4月からのスタートにつなげていきたいと
心から願っています。

校長
建部 豊
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/25
(水)
修了式

おしらせ

学校評価

年間指導計画