『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

リスニングテスト

英語の考査ではリスニングテストが行われました。
放送室から事前に録音した音声を
各学年ごとに流します。

放送機器のトラブルなど
英語担当の教員はいつもハラハラですが、
今日も無事に流し終えることができました。

2020年からは大学入試にスピーキングが入ってきます。
高校入試では現在の小学校6年生が受験の年から、となります。

読む力、書く力、聞く力、そして話す力です。
砧中でもこれからその技能をいかに身に付けさせるか、
授業改善の取り組みを進めてまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2

最終日です

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ学年末考査最終日となりました。
後一歩です。

1年生の教室でも7時30分頃から
自習が始まっていました。
この一年間で砧中生としての
心構えも芽生えてきたようです。

今日から給食・部活動が再開です。
部活動が午後の時間が長くなるため、
17時30分最終下校の予定です。

残すところ後一日

画像1 画像1
画像2 画像2
二日目も無事に終了しました。
「腹へったぁ〜」という声も聞こえてきます。
昨日よりは少しだけ早い下校。
しっかり食べて明日に備えましょう。

二日目、お疲れ様でした。

二日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
朝は曇り空ですが、
少し薄日が差してきました。

花粉の飛散が多いとの予報です。

既に教室では生徒たちの自習が始まっています。

楽しい時間になりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生にとっては中学校生活最後の調理実習。
笑顔が溢れる時間となりました!

初日が終わりました

画像1 画像1
生徒のみなさん、お疲れ様でした。
まだ二日間ありますので、
決して浮かれた気分とはいきませんが。

最近、一斉下校時のマナーが指摘されています。
集団で帰る際には、
周囲にも気を配ってくださいね。

実食の時間です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生も来られて、楽しい時間になっています!

場所を変えて

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科室で野菜を大量に切った後は、1I教室に移動して、調理再開です。
少しずついい匂いがしてきました!

お好み焼きと焼きそば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
I組は、お別れ調理実習に取り組んでいます。
本場、大阪に近づいた味になるでしょうか?
まずは、大量の野菜を切っています!

真剣に取り組んでいます

学年末考査、いよいよ始まりました。
社会科からのスタートです。
廊下から写真を撮るのも気が引けるほど
生徒たちは真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末考査初日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の、
そして3年生にとっては砧中では最後の
定期考査が今日から始まります。

朝8時前には登校して、
自習をしている生徒も見かけます。

これまで学習してきたこと、
しっかりと発揮できることを祈っています。

午後の体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
1階格技室では2年生男子が
これから始まる武道・柔道の事前学習を行っています。
まずは胴着の畳み方から。
武道は礼に始まり、礼に終わるです。
きちんと畳むことを通して、
整理整頓の大切さも学んでほしいと思います。

そして2階のアリーナでは
I組体育での室内ホッケーが行われています。
相当な運動量です。
先生も入ってスピード感溢れるゲームが展開されていました。

3年生午前中授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は登校した生徒も午前中で下校しました。
午後も入試が続く生徒もいます。
闘っている砧中生にエールを送ります。

宇宙への夢を

3年生は本日、都立高校入試が行われています。
登校している生徒が少ないため、
ランチルームに集合して
特別授業を行っています。

今朝、探査機はやぶさ2が「りゅうぐう」着陸に成功しました。
その成功の裏には数多くの苦難があります。
授業では宇宙開発に関する映像を使って、
携わる人々の努力の過程も学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援しています

画像1 画像1
明日は都立高校入試です。

3年生のみなさん、
これまで取り組んできたことを信じて、
明日は持てる力を思う存分発揮してください。

砧中学校挙げて、みなさんを応援しています。

三寒四温

画像1 画像1
画像2 画像2
「さんかんしおん」

三日間ほど寒い日が続いた後、
四日間ほど暖かい日となり、
寒暖が繰り返されるという意味です。

元々は中国で冬の様子を表す言葉でしたが、
日本では春先のこの時期に使われることが多いようです。

まさに「三寒四温」の今週。
今朝は風が少し強いようですが、
これから気温も上がるようです。

試験期間中の今週、
放課後は部活動がなく静かな校内、
ちょっと寂しく感じます。

インフルエンザはピークを過ぎましたが、
花粉症の人にとっては辛い季節となります🤧。

そろそろ生徒たちが登校してきました。

復習をしっかりと

画像1 画像1
画像2 画像2
I組ではテストを前に
これまで学習してきた内容について、
復習・確認をしています。

「あっ!そうだった!」と声が上がります。

忘れていた内容も、
この機会にしっかりと思い出したようです。

朝から頑張ってます

7時30分頃から生徒たちが登校してきました。
2年生では理科室で試験前の補習教室が行われています。
理科室内は先生のアドバイスする声以外は
静寂に包まれていました。
真剣に補習に取り組む姿、
いい意味での緊張感があります。

画像1 画像1

みそラーメン!!

寒い日にはやはりラーメン🍜🍥!!
みそラーメンに、中華風サラダ、
そしてさつまいもの揚げパイ🍠。

配膳の時から待ち遠しい生徒たち。
そしておかわりも大盛りに。

これで午後も授業、頑張れそうですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創造(想像)する力を

工作の時間ではありません。
1年生数学、多面体の性質を学んでいるところです。
試行錯誤しながら多面体を組み立てています。
組み立ての過程を通じて、
その性質を実感としてつかんでいます。
まさに創造力ですね。

隣のクラスでは社会の地理を学習中。
自分の住んでいる場所の地球の裏側がどこなのか、
それを探る映像を見ながら考えます。

東京の裏側は、南米だそうです。
そんなお笑い芸人のネタもありましたが・・・。
こちらは想像力ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/21
(木)
春分の日
3/25
(月)
修了式