授業がんばっています!(ときわ学級 数学)

ときわ学級数学3の授業では、『なんばんめ』の『め』がつく時とつかない時の数の数え方の違いについて「NHK for School」の動画を見ながら楽しく学習していました。どの生徒も、先生の質問にも積極的に答えて、前向きに学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級 保健体育)

今日のときわ学級の保健体育は、柔らかいフリスビーを使って、スローとキャッチの練習をしました。生徒たちは、とても楽しそうに、真剣に、1対1の対面パスや三角パスに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 卒業を祝う会2

1年生は、とても緊張をした様子でしたが、最後までしっかりと言葉を伝えました。
2年生は、もうすぐ自分たちが3年生になるんだ、という気持ちが伝わる立派な言葉でした。
3年生は、旅立つ者として後輩たちにしっかりとエールを送り、とても頼もしかったです。

ときわ学級は、1、2、3年生で1つの学級となっています。
下級生は、上級生を見て様々なことを学びます。
上級生も、下級生がいるからこそ、しっかりとしようと頑張ります。
そんな素敵な関係が伝わる、とても良い会になりました。

3年生と一緒に過ごせるのもあとわずかになりました。
卒業まで、元気で楽しく過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 卒業を祝う会1

ときわ学級では、3年生の卒業を祝う会を行いました。
保護者の皆様にもお越しいただきました。ありがとうございました。

皆で1つになってハンドベルを演奏したあと、各学年から3年生へ送る言葉を伝えました。
心がしっかりと込められた言葉に、3年生の皆はじっと考え深く聞いていました。
3年生からも1、2年生へ言葉を伝えました。
互いに、これからも頑張ってねと健闘を祈り、とても良い会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 松中祭(舞台の部)2

練習では、感染対策として教室の外側を向いて歌いました。
体育館でも練習を重ね、本番に向けて歌ってきました。
皆で協力しながら歌うことができて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 松中祭(舞台の部)1

残念ながら今年の松中祭の舞台の部は中止になりましたが、ときわ学級だけで合唱祭を行いました。
皆が1つになって歌えるよう、何度も練習を重ねてきました。
その成果が発揮できた、素晴らしい歌声でした。
大きな声で美しく、歌うことができて、皆大満足でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 松中祭(展示の部)2

どの作品も、粘り強く最後まで取り組み、素晴らしい作品でした。
家庭科の刺繍は、複雑な模様にも挑戦している生徒がいました。
恐竜の作品は、元が新聞紙とは思えないほど精巧につくられ、個性豊かな作品に仕上がっていました。
パズルは電動糸のこ盤を使い、自分で板を切って作りました。作業も難しかったですが、絵柄も自分で考え、絵の具で仕上げたのでとても大変でした。
タイルコースターは、自宅で使うことが出来ます。飲み物を出す際にご利用ください。

これらの作品は自宅に持ち帰っています。
是非手に取ってご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級松中祭(展示の部)1

松中祭へのご来校、ありがとうございました。
1年間の頑張りを、多くの方に見ていただくことができました。
生徒達は、木曜日の4時間目に鑑賞会を行いました。
通常級の作品を楽しんだり、美術の違うグループの出来に興味を示したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子5

今日も美味しく作ることができました。
苦手な食材も、少しは食べよう!という勉強もしています。
皆で協力して頑張って作ることが出来ました。

今年度はこれでお終いです。
どの調理も楽しくできました。
来年度も安心・安全に気を付けながら作っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子4

パンナコッタは氷で冷やしながら作りました。
けんちん汁で使った鶏肉の皮は、細かく刻んでフライパンで炒めて食べます。
どちらもみんな大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子3

卵は1つの班につき10個、全部で30個使いました。
炒り卵を手早く作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子2

三食丼のそぼろには、細かく切った生姜が使われています。
かなり細かく切るので、3年生の出番です。
しっかり出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子1

今日は今年度最後の調理実習でした。
メニューはリクエストメニュー、三色丼とけんちん汁、パンナコッタです。
今日は食材が多く、切る作業が大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子5

ヨーグルトムースは、泡だて器で生クリームを泡立てて作りました。
口どけの良い甘いデザートは、みんな大好きです。

今日も美味しく作ることができました。
次回は3年生最後の調理と言う事で、3年生リクエストメニューです。
三色丼とけんちん汁、パンナコッタです。
けんちん汁は、満場一致で決まりました。
包丁で具材を沢山切ることができるなら何でもいい!なんて意見もありました。

次回も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子4

中華スープには、とき卵を入れて作りました。
カザラを取るのが大変ですが、丁寧に作業をして作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子3

今日のマーボ春雨は、たっぷりの人参と葱を入れて作りました。
椎茸やひき肉も沢山あり、美味しいマーボ春雨になりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子2

春雨は水に浸けて柔らかくし、はさみで切って細かくしました。
今日は葱や人参を切るのが大変でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子1

今日のメニューは前回と同じ、マーボ春雨、中華スープ、ヨーグルトムースでした。
甜麺醤や豆板醤、オイスターソースや醤油、酒など、様々な調味料を使って作ります。
今日は、椎茸が安くて量が多かったので、マーボ春雨にも入れて作りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級 美術)

?ときわ学級美術Bクラスでは「自画像」の発表の後、共同作業に入りました。テーマは「みんなでまちづくり」です。それぞれどんな「まち」にしようか話し合いながら「道」をつなげていきます。iPadで上空から見た「まち」の写真などを参考にしながらイメージを膨らませていきます。どんな「まち」が出来上がるか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(ときわ学級)

ときわ学級の保健体育の授業では「フットサル」を行っていました。チューブを使ったりして十分に体を温めた後、いざ!実践形式で試合に挑みます。みんな必死でボールを追います。白熱した試合展開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校

学校だより

学校経営方針

学校関係者評価

3年生

PTA規約・組織図

PTAからのお知らせ

行事予定表

新入生

安全指導

部活動