ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【2年生】なわとびをがんばる

画像1画像2画像3
2年生がなわとびをがんばっています。
前とび、後ろ跳び、中には二重跳びができる子もいます。
栄養士の先生も思わずハッスル!

掲示物にもご注目ください

画像1
画像2
若小の子どもたちは日々、大活躍していますが、
校舎内外にも見所がいっぱいあります。

正門前に新設された掲示板もどんどん更新しています。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
また保健室前の掲示物も頻繁に変わっています。
今回は心についての内容です。
子どもたちにも大好評です!

【若小名物】静かな朝読書の時間

画像1
画像2
今日は火曜日、若小名物の朝読書が行われていました。
音楽が鳴るとみんな静かに本に向かいます。
学年が上になればなるほど、難しい本、厚い本になるようですね。

学年によっては読み聞かせをしていただいていました。
ご協力をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました!

かわいい!たてわり挨拶運動 2日目

画像1画像2画像3
今日も若小班でのあいさつ運動が行われていました。
8班の子たちは早めに登校し、着々とスタンバイします。
今日は5年生の子たちがのぼりを出し、1年生が横断幕の用意をしてくれました。
みんなやる気満々のあいさつ運動が、若小の新名物になりそうです。
8班の皆さん、ありがとうございました。

木曜日から7班のあいさつ運動が始まります。

2月3日(火) 学校給食において使用したおもな食材の産地

画像1
献立名:ひじきごはん、牛乳、野菜の甘酢かけ、いわしのつみれ汁
主な食材の産地:白米(茨城)、鶏肉(岩手)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、油揚げ(大豆)(カナダ)、はくさい(茨城)、もやし(栃木)、いわしのすり身(鳥取)、ねぎ(千葉)、大根(神奈川)、豆腐(大豆)(富山・滋賀)

*牛乳においては区のホームページを参照してください


今日は節分なので「いわしのつみれ汁」でした。
おにはそと〜!ふくはうち〜!
豆まきをして、年の数のお豆を食べてくださいね!

2月2日(月) 学校給食において使用したおもな食材の産地

画像1
献立名:三色ピラフ、牛乳、ポテトスープ
主な食材の産地:白米(茨城)、たまねぎ(北海道)、鶏肉(岩手)、にんじん(千葉)、ベーコン(茨城・群馬・千葉)、じゃがいも(長崎)

*牛乳においては区のホームページを参照してください。

【4年生】八丈島に行きた〜い!

画像1
画像2
画像3
4年生が社会科の学習で八丈島について調べました。
そして分かったことをポスターにまとめました。
完成せしたポスターは早速廊下に掲示されています。
八丈島への興味と愛情があふれるポスターになっていました。

【6年生】迫力のミニバスケットボール

画像1
画像2
画像3
6年生が体育でミニバスケットボールをしました。
身体の大きな6年生だけに、一つひとつのプレーにも迫力があります。
男女関係なく、みんなで仲良く試合ができていました。
さすがは若小の6年生ですね!

伝統が伝わっている途中

画像1
画像2
若小伝統の鼓笛隊の引き継ぎが来月に迫りました。
休み時間には一生懸命練習をする5年生と、指導に当たる6年生が音楽室に来ています。
早くもいい音が鳴りだした管楽器の子たち。
6年生の指導がよいようです。

【1年生】掃除名人になりました

画像1画像2
1年生が掃除の時間に教室をきれいにしています。
少ない人数でもしっかりと掃除ができています。
冷たい水にも負けずに、きれいに床を拭きました。
もうすぐ2年生へ進級ですが、頼もしい上級生になりそうです。

放送朝会

画像1画像2画像3
今朝の朝会は校内放送を使用して行われました。
各教室ではとても静かに放送に聞き入っていました。
校長先生からクモとチョウについてのお話を聞いた後、
ワークシートに思ったことや感じたことを書きました。

【若小班】あいさつ運動が始まりました

画像1画像2画像3
若小班ごとに行うたてわりあいさつ運動がはじまりました。
初日は8班です。
1年生から6年生までが正門に立って、元気なあいさつで子どもたちを迎え入れます。
リーダーの6年生を中心に、まとまりのあるあいさつ運動になりました。

科学センター閉校式

 世田谷区では、区内の科学が好きな5・6年生希望者を対象に、「小学校科学センター」という、科学教室を開いています。区内の先生方(若林の先生も参加しています)が指導員となり、土曜日を中心に年間7回程度(この他に自由研究コースあり)、様々な講座を行っています。若林小の子どもたちも、参加しています。

その科学センターが1月31日(土)、今年度の閉校式を行いました。
参加者が教育センターに集まり、一人ひとりに修了証が手渡されました。
プラネタリウムをみながら、今日の夜空について学習しました。
4月以降、また新たに募集が始まります。
ぜひ参加して下さい。
画像1画像2画像3

【6年生】パネルディスカッション

画像1画像2画像3
6年生が国語の学習でパネルディスカッションを行いました。
「平和な世界を築くために」という命題に対して6つの意見が出され、
それぞれのグループで話し合いをしてパネリストを選出。
パネリストを前にして、世界平和構築のための議論をしました。
難しいテーマでしたが、フロアーからも色々な意見が聞かれました。

【4年生】進級の準備!?

画像1
画像2
画像3
4年生が体育の時間に器械運動をしました。
ブリッジや肩倒立など、組体操でおなじみの技です。
先生もやる気満々で実演します。
5年生への進級に向けて確実に準備が進む4年生です。

【6年生】量と単位

画像1画像2画像3
6年生が算数の時間に量と単位についての学習をしています。
水1ミリリットルは1グラムです。
この決まりを使って、重さから適当に入れたお水のかさを推定しました。
誤差は数パーセント。
納得の結果が得られていました。

カウントダウン・カレンダー

画像1
6年生の教室にカウントダウン・カレンダーがお目見えしました。
一人1枚、日めくりカレンダーになっています。
卒業の日まであとわずか。
若小での生活を大切にしていきましょう。

【3年生】丁寧に漢字の書き取り

画像1
画像2
画像3
3年生は漢字の書き取りをしていました。
ひと文字ひと文字、とても丁寧に鉛筆を運びます。
3年生で学習する漢字は200文字です。
確実に漢字と仲良しになる3年生です。

金曜朝の朝読書

画像1画像2
今日は金曜日です。
若小、朝読書の時間が行われました。
2年生はとても静かに読書に取り組んでいました。
読む本もだんだんと厚く、文字が大きくなります。
1年生は保護者の方による読み聞かせに夢中になっていました。
朝から充実した朝読書の時間になりました。

★ご来校いただきました保護者の皆様★
雪で足元の悪い中、ご来校いただきましてありがとうございました。

雪の朝

画像1
画像2
画像3
今朝は東京地方に本格的な雪が降りました。
登校中の子どもたちも滑らないように慎重に歩いてきています。
学校に着くと、早くも傘に雪が積もっていました。
校長先生は雪の日も校門で子どもたちを出迎えています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5
(木)
音楽朝会
3/6
(金)
6年生を送る会 若小タイム
3/9
(月)
運動朝会
3/10
(火)
安全指導
3/11
(水)
感謝の会6年

学校だより

学校評価

登校許可証

評価計画