ようこそ、若林小学校ホームページへ。

4年 書き初め 「美しい空」

1月12日(水)に席書会を行いました。
どの子も集中して自分の字と向き合い立派な作品を書き上げることができました。
1画ずつ心を込めて書いている様子は、真剣そのもの!
ここで身に着けた集中力が3学期の様々な場面で発揮されることを期待しています!
画像1
画像2

今日の給食 1月13日(木)

1月13日(木)
今日の献立
スパゲッティクリームソース ツナサラダ いちご 牛乳

主な食材の産地
えび…インド・パキスタン
たまねぎ…北海道
しめじ…長野県
えのき…長野県
しいたけ…岩手県
にんじん…千葉県
パセリ…茨城県
レモン…愛媛県
きゃべつ…愛知県
きゅうり…宮崎県
鶏肉…鹿児島県
ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県
いちご…静岡県
画像1
画像2

【3年生】クラブ見学

画像1
3学期最初のクラブ。3年生が見学していました。上級生の説明を聞きながら、どのクラブに入ろうかと期待がふくらみます。

久しぶりの校庭あそび

画像1
昨日の冷たい雨とは打って変わって、今日は気持ちのよい青空。低学年の子どもたちが楽しそうに遊んでいます。久しぶりに大勢で遊べて嬉しいですね。

今日の給食 1月12日(水)

1月12日(水)
今日の献立
こぎつねずし 野菜のゆかり和え 白玉しるこ 牛乳

1月11日は鏡開きの日です。鏡開きをお汁粉やお雑煮にしていただきます。給食の白玉しるこは小豆を煮るところから手作りです。

主な食材の産地
米…山形県
にんじん…千葉県
きゃべつ…愛知県
きゅうり…宮崎県
あずき…北海道
こんぶ…北海道
画像1
画像2

さっそく係り決め

画像1
3学期初日の今日は、多くのクラスで係を決めていました。クラス色が出ていますね。みんなで決めた係をみんなでやり抜いてほしいと思います。

3学期始業式

画像1
今日から3学期か始まります。全校放送による始業式では、3年生と6年生の代表児童が、素敵な挨拶の言葉を発表してくれました。

大掃除で すっきり!!

画像1画像2画像3
 1年の中で、最も長い2学期が無事に終了しました。
自分たちが過ごした教室を隅々まで大掃除!
仲間と協力して、分担して、短時間であっという間にきれいになりました。

きれいになった教室で自分の席に座ったとき、思わず「なんか、すっきりしたね!!気持ちがいいね!!」と笑顔がこぼれました。

今年も残すところあとわずかです。新たな気持ちで新年を気持ちよく迎えられそうですね。
良いお年をお迎えください!!

書き初め練習

画像1
各学年が書き初めの練習に取り組んでいます。低学年は硬筆です。タブレット端末ではない、紙と鉛筆に向き合う時間も大切ですね。

今日の給食 12月22日(水)

12月22日(水)
今日の献立
ほうとう かぶのゆずかけ りんご入り蒸しパン 牛乳

今日は冬至です。冬至の日にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりするとかぜをひかずに過ごせると言われています。今日はかぼちゃを使ったほうとうとかぶのゆずかけを作りました。

主な食材の産地
ごぼう…青森県
にんじん…千葉県
かぼちゃ…鹿児島県
かぶ…千葉県
ゆず…高知県
りんご…青森県
だいこん…世田谷区
ねぎ…世田谷区
白菜…神奈川県
江戸菜…千葉県
画像1
画像2
画像3

代表委員会集会

画像1
今日は代表委員会集会です!
各クラスのいいところを紹介しています。
どのクラスも自分のクラスが大好きなんですね。
代表委員会のみなさん、ありがとうございました!

楽しい遊具

画像1
今日も良い天気。子どもたちが楽しそうに遊具で遊んでいます。青い空とのコントラスがきれいですね!

(1年生日記)ものの名まえ

画像1画像2
国語で学習した「まとめてつけた名まえ」と「一つ一つの名まえ」を意識しながらお店屋さんごっこをしました。買い物をするとき、お店屋さんになって売るときはどちらを使えばよいのか考えながら楽しくお店屋さんごっこをすることができました。

今日の給食 12月21日(火)

12月21日(火)
今日の献立
ミルクパン フライドチキン カラフルサラダ ABCスープ 牛乳

主な食材の産地
鶏肉…宮崎県
ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
ブロッコリー…愛知県
カラーピーマン…宮崎県
きゃべつ…愛知県
にんじん…千葉県
たまねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
コーン…北海道
江戸菜…千葉県
画像1
画像2
画像3

3年 書き初め練習

画像1
3年生が書き初めの練習をしていました。大きな書き初め用紙を前に、いつもとは違う緊張感がクラスに広がります。だいぶ筆づかいになれてきましたね。

今日の給食 12月20日(月)

12月20日(月)
今日の献立
ごはん 銀だらの西京焼き ほうれん草の磯和え さつま汁 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
銀だら…アラスカ
しょうが…高知県
ほうれん草…千葉県
もやし…栃木県
にんじん…千葉県
だいこん…神奈川県
ねぎ…茨城県
豚肉…秋田県
じゃこ…瀬戸内海
さつまいも…千葉県
画像1
画像2
画像3

【5年社会科】ミニニュース番組を作ろう2

画像1
画像2
今日の学習は、原稿作成とスタジオでの収録です。

今日の給食 12月17日(金)

12月17日(金)
今日の献立
鮭ピラフ 大豆とコーンのフリッター 卵とチーズのふわふわスープ 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
グリンピーズ…北海道
コーン…北海道
鮭…チリ
鶏卵…群馬県
ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県
ハム…茨城県・群馬県・千葉県
たまねぎ…北海道
にんじん…千葉県
チンゲン菜…群馬県
画像1
画像2
画像3

若小班2

画像1
中は椅子取りゲーム!
こちらも盛り上がっています!

【3年生】国語 宝島のぼうけん

 国語では、宝島の絵を見て、物語を自分で考えるという学習をしています。今日は友だちの作品を見て、付箋でコメントを書きました。「コメントが嬉しかった」「友達のよいところがわかった」とふりかえっていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ