ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【6年生】全校のみなさん、ありがとう

画像1
画像2
6年生を送る会が本日行われました。一昨日のありがとうの会に続き、ビッグイベントが今週は目白押しです。
1年生から5年生の出し物は、それぞれの学年のカラー(児童も担任も)に合っていて、6年生も心から楽しむことができました。本当にありがとうございます。
お礼として、6年生は念願の法被を着てソーラン節を踊りました。私たち6年担任団は、この子達が踊るソーラン節が大好きなのです。迫力溢れる勇姿がとにかくかっこいい。一緒に熱くなれるっ!!
また、鼓笛隊の移杖式も行われました。私たち6年担任団は、この子達の鼓笛が大好きなのです。指揮者を中心にそれぞれの楽器を堂々と演奏する姿がとにかくかっこいい。
子供達のこの勇姿を言葉で形容するのは難しいですね...
卒業までのこり15日をきりましたが、また愛と絆が深まった1日でした。

6年生を送る会がありました。

新校舎の体育館で全校揃っての開催は初となる6年生を送る会が開催されました。

各学年からは、6年生へ感謝の気持ちを込めた出しものがありました。
たくさんお世話になった6年生へ、ありがとうを届けることができました。

6年生はお返しに、かっこいいソーラン節を披露してくれました。
体を大きく使って、堂々と踊る6年生。後輩たちから憧れの的です。

そして若小にとって大切な儀式、「鼓笛隊移杖式」
最後の演奏で雄姿を披露した6年生から、5年生の新指揮者へ指揮杖が渡されました。

6年生の卒業がいよいよ見えてきました。
あと1か月、6年生や後輩たちにとって素敵な日々となることを願っています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 3月3日(金)

3月3日(金)
今日の献立
あなごのちらしずし 沢煮椀 桃のゼリー 牛乳

今日はひな祭り、ももの節句です。

主な食材の産地
米・・・山形県
にんじん・・・千葉県
いんげん・・・沖縄県
しょうが・・・高知県
大根・・・神奈川県
もやし・・・栃木県
ねぎ・・・茨城県
あなご・・・ペルー
鶏肉・・・鹿児島県
たけのこ・・・福岡県・熊本県・鹿児島県・宮崎県
江戸菜・・・千葉県
画像1

今日の給食 3月2日(木)

3月2日(木)
今日の献立
ガーリックフランス ビーフシチュー 清見タンゴール 牛乳

主な食材の産地
牛肉・・・山形県 宮城県 岩手県
にんにく・・・青森県
パセリ・・・茨城県
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉県
じゃがいも・・・北海道
マッシュルーム・・・千葉県
画像1

今日の給食 3月1日(水)

3月1日(水)
今日の献立
梅茶漬け 鯖の塩焼き じゃがいもの甘辛煮 甘夏 牛乳

主な食材の産地
米・・・山形県
さば・・・欧州
グリンピース・・・北海道
万能ねぎ・・・福岡県
じゃがいも・・・北海道
にんじん・・・千葉県
甘夏・・・熊本県
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31