ようこそ、若林小学校ホームページへ。

今日の給食 5月16日(火)

5月16日(火)
今日の献立
ツナピラフ ABCスープ メロン 牛乳

ABCスープは、ABCマカロニの入った人気のスープです。
画像1
画像2
画像3

履物を揃えると、心も揃う

画像1
清掃の時間には、それぞれの学年で下駄箱の清掃を行っています。一つ一つの下駄箱のゴミを丁寧に取り、皆で協力して掃除をしています。「履物を揃えると、心も揃う」という言葉があります。これからも清掃を一生懸命に行うとともに、靴を揃えて下駄箱に入れることを全校で行い、心も揃える若小の子どもたちであってほしいです。

学校公開はじまりました!

画像1
画像2
画像3
5月15日(月)から17日(水)まで学校公開が行われています。入学・進級してから1か月が経ち、新しい学級にも慣れて元気よく生活しています。学習も真剣に取り組み、友達と学び合いながら、楽しく学習を進めています。

今日の給食 5月15日(月)

5月15日(月)
今日の献立
グリンピースごはん 鶏肉の梅みそかけ おひたし 清見オレンジ 牛乳

1年生がグリンピースのさやむきをしました。「さやむき楽しい」「グリンピースごはん楽しみ」と声をかけてくれました。さやむき体験の後は、観察カードに、グリンピースの形、色、数、香りなどを書いていました。
画像1
画像2
画像3

【二年生】羽根木公園遠足

画像1
画像2
画像3
12日(金)、羽根木公園へ遠足に行きました。クラス替えして初めての集団行動です。前日から皆とても楽しみにしていました。当日は友達と協力しながらオリエンテーリングしたり仲良く遊んだりと、元気よく過ごしました。

【4年生】大きくなぁれ

画像1
画像2
 理科で、温かくなってきたことによる植物や生物の変化の様子を学習しました。
 そして、植物の育ち方を観察すべく、ヘチマを植えることに!まずは、一粒ずつ大切に育てます。
早く大きくなってね!と優しく土をかけていました。水やりも欠かさずやってくれています。
最後はきちんと流しの掃除まで!!さすが、もぅ、高学年の仲間入り!!

今日の給食 5月12日(金)

5月12日(金)
今日の献立
ぶどうパン キッシュ 白いんげんの田舎風スープ 牛乳
画像1
画像2
画像3

1、2年生 学校探検

画像1
今日は2年生が1年生を連れて、学校を案内しました。頼もしいですね。
ここは校長室。みんな興味津々です。

今日の給食 5月11日(木)

5月11日(木)
今日の献立
ごはん 鯖の塩焼き ごま酢かけ じゃがいものみそ汁 牛乳
画像1
画像2
画像3

今日の給食 5月10日(水)

5月10日(水)
今日の献立
ハヤシライス ゆで野菜のドレッシングかけ 牛乳

ゆで野菜のドレッシングかけには、旬のアスパラガスが入っています。
画像1
画像2
画像3

まつかげ時間

画像1
まつかげ時間がいよいよ始まりました!
まつかげ時間とは、
4年生以上のクラス代表と、各委員会の代表は、学校全体をより良くするための活動を話し合い、
他の児童は係活動などの特別活動をする時間です。
さっそく、若林小学校の重点目標でもある「あいさつ」についてどうしていくか話し合っていました。

一年生 遠足

画像1
楽しかった遠足もあっという間に終わり、学校に帰ってきました。
疲れていても、校長先生のお話をしっかり聞いています。えらい!


保護者の皆様、リュックサックや水筒など、たくさんのご準備ありがとうございました。おかげさまで、楽しく、安全に帰ってくることができました。

一年生 遠足

画像1
羽根木公園では、迷路の遊び場やプレーパーク、樹木広場で遊びました!
とても楽しそうです。

一年生 遠足

画像1
今日は遠足です!
晴れて良かったです。
いざ、羽根木公園へ!

今日の給食 5月9日(火)

5月9日(火)
今日の献立
ごはん レバーとじゃがいもの揚げ煮 キャベツのわさび漬け 大根のみそ汁 牛乳

レバーとじゃがいもの揚げ煮は、じゃがいもとレバーを油で揚げてから、赤みそ、ソース、ケチャップのタレに絡めて作りました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 5月8日(月)

5月8日(月)
今日の献立
セサミトースト ビーンズシチュー デコポン 牛乳
画像1
画像2
画像3

体育朝会

画像1
今日は体育朝会です。
若小チャレンジについての動画を見ています。
どんなことが始まるのか楽しみですね。

今日の給食 5月2日(火)

5月2日(火)
今日の献立
中華おこわ かつおのかりんとうあげ 白菜と春雨のスープ 牛乳

子供の日の行事食「中華ちまき」の中身の「中華おこわ」を作りました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】鼓笛隊デビュー!

画像1
5月1日(月)全校朝会において、6年生の鼓笛隊の演奏がスタートしました。指揮に合わせて軽快なテンポで演奏し、他学年の子どもたちも嬉しそうに行進をしていました。若林小学校の頼れるリーダーとして、6年生のさらなる活躍が楽しみです。

【PTAより】見守りのお話

画像1
5月1日(月)全校朝会において、PTAの役員の方より、「わかばやし安心パトロール」についてのお話がありました。パトロールのプレートを付けた保護者の方々が子どもたちの安全を見守ってくださっており、子どもたちも真剣にお話を聞いていました。PTAの方々には、様々な場面で子どもたちの安全安心な環境づくりにご協力いただいております。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

学年だより12月号

学年だより11月号

学年だより10月号

学年だより9月号

学年だより7月号

学年だより6月号