ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【高学年】鼓笛隊を引き継ごう 2

画像1画像2画像3
1年間親しんできた楽器とお別れを控えた6年生。
5年生に楽器の演奏の仕方だけでなく、思いまで伝えられたようですね。
こうして若小の伝統は確実に下級生に引き継がれています。

【高学年】鼓笛隊を引き継ごう 1

画像1画像2画像3
今日の5時間目に、6年生が鼓笛隊で使っている楽器について、5年生に紹介する時間がありました。
クイズあり、実演あり、体験コーナーありの楽しい会になりました。

晴れの日の休み時間に

画像1
画像2
今日も良いお天気に恵まれました。
校庭にはたくさんの子が遊びに来ていました。
今日は水曜日ですのでふれあいウェンズデーもあります。
晴れの日も雨の日も、充実した休み時間を過ごすことができている若小の子たちです。

【5年生】さっそくレポート作り!

画像1画像2画像3
昨日の社会科見学を受けて、5年生は早速、見学したことをレポートにまとめ始めました。
事前の学習が生きたようで、レポート作りもスムーズに進んでいます。
解消された疑問や新たな発見について、文字でしっかりと表現していきましょう。

素話を聴く

画像1
画像2
画像3
5、6年生の子達がボランティアの方から素話を伺いました。
何も見ないで、内容をすべて覚えてお話をしてくださる大林さんの、お話の世界に引き込まれていました。
毎年来てくださっている大林さん、ありがとうございます!

【4年生】ベースボール型ゲームを楽しむ

画像1
画像2
画像3
4年生が体育の時間にカラーボールとカラーバットを使った野球を楽しみました。
今まで学習をしたキックベースを通して、ルールはみんなよくわかっています。
しっかりとした試合ができた4年生。
次も楽しみですね!

【児童会】ユニセフ募金活動3日目

画像1画像2
児童会が行っているユニセフ募金活動が3日目に入りました。
児童会役員さん、代表委員さんが意欲的に募金を呼び掛けています。
ご協力ありがとうございます。
募金活動は土曜日まで行っております。

5年生社会科見学19

画像1
画像2
画像3
いよいよ若林に到着です。
非常に上手な運転手さんでほぼ定刻に到着しました。
帰校式まで立派な5年生でありました。

5年生社会科見学18

画像1画像2
予定より少し遅れ気味に出発。
首都高速の流れは順調です。
黄昏時の工業地帯を行きます。

5年生社会科見学17

画像1
画像2
画像3
見学が終わり、質問を受けていただきました。
とても有意義な社会科見学になりました。
これからバスに乗って学校に戻ります。

5年生社会科見学16

画像1
画像2
画像3
いよいよ製造現場に潜入!
工場内は油の臭いが漂っていましたが、機械が一杯です。
子どもたちも工場の様子に興奮気味でした。

※工場内は撮影禁止なため写真はありません

5年生社会科見学15

画像1
画像2
画像3
実際に働いているのと同型のロボットがありました。
何と上手にイラストを描いてくれました。
ガイドさんもますます力がこもります!

5年生社会科見学14

画像1
画像2
画像3
ヴィンテージカーが展示されています。
デザイン、サイズも今の車とは大分違います。
レーシングカーのエンジンは大きい!
何と天皇陛下がお乗りになる車のエンジンも展示されていました。

5年生社会科見学13

画像1
画像2
画像3
80年前から使われている建物には、ジオラマやミニカーの展示がされています。
子どもたちも興味津々!

5年生社会科見学12

画像1
画像2
画像3
貴重な資料が展示してある資料館を見学中です。
学芸員さんから詳しい説明を聞きます。
日本の自動車産業について教えていただきました。

5年生社会科見学11

画像1
画像2
画像3
映像を見ながらもメモを忘れない5年生。
学習の姿勢がしっかりできています。
事前の学習と同じことを、さらに詳しく紹介してもらいました。

5年生社会科見学10

画像1
画像2
画像3
工場見学が始まりました。
はじめにビデオで車についてのレクチャーを受けます。

5年生社会科見学9

画像1画像2画像3
自動車工場のホールで昼食です。
美味しいお弁当をいただいて大満足の5年生。
自動車工場の見学に備えます。

5年生社会科見学8

自動車工場に到着です。
歴史ある横浜工場。
入口から威厳のある建物です。
画像1
画像2
画像3

5年生社会科見学7

横浜に入りました。
工場地帯にはたくさんのトラックが走っています。
大きな工場や倉庫が建ち並んでいますね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5
(火)
春季休業日終
4/6
(水)
始業式、入学式

学校概要・基本情報

学校だより

学校経営

登校許可証