世田谷区立千歳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
仮設の体育館から空が?
できごと
仮設体育館の解体で天井が外され、青空が見えています。校長
5月30日給食
給食
献立 煮込みうどん・牛乳・ししゃものからあげ・ちくわの磯部揚げ・野菜の甘酢かけ ...
5月29日給食
献立 ごはん・牛乳・四川豆腐・塩ナムル・くだもの 産地 にんにく…青森県 しょう...
トマトを植えました
2年生がトマトを植えました。 毎日、お水をあげて世話をしています。 大きくなって...
水泳指導に向けて・・・救急救命講習会
まもなく始まる水泳指導に向けて、本日、救急救命法講習会を行いました。 教職員全...
5月28日給食
献立 マーガリンパン・牛乳・ポテトグラタン・ゆでブロッコリー・野菜スープ 産地 ...
5月24日給食
献立 山菜ピラフ・牛乳・春雨スープ・野菜の中華かけ 産地 にんじん…徳島県 しょ...
5月23日給食
献立 チキンカレーライス・牛乳・こんにゃくサラダ・くだもの(ニューサマーオレンジ...
5月22日給食
献立 セサミトースト・牛乳・ポークシチュー・コーンサラダ 産地 たまねぎ…兵庫...
6年 組体操練習
祖師谷小学校で、組体操の練習をしました。 限られた練習時間ですが、子どもたちが輝...
校長
5年が祖師谷小学校の校庭で最後の練習です。
体育館での全校練習です。狭いけれど元気いっぱいです。
新校舎(専科棟)の全貌が明らかになってきました。
音楽集会
音楽集会がありました。 「さんぽ」を元気に歌いました。
仮設校舎がなくなりました。
5月21日給食
献立 わかめごはん・牛乳・ジャンボぎょうざ・春雨サラダ 産地 しょうが…高知県...
日本語発表
5月13日月曜日、全校朝会の時に5年生の初めての日本語発表がありました。 暗唱し...
祖師谷公園に飛行機が飛んだよ
おしらせ
5月5日祖師谷公園に飛行機が飛びました。PALの飛行機です。おやじの会皆さんあり...
おやじの会新1年生歓迎イベント
4月21日(日)10時からおやじの会主催による新1年生歓迎イベントが行われました...
道徳授業地区公開講座
5月11日(土)1、2校時に道徳授業地区公開講座を行いました。 1校時は全学級で...
学校概要・基本情報
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2013年5月
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」) 東京ベーシックドリル(東京都教育委員会) NHK for School(NHK) 学習支援コンテンツ (教育芸術社) 世田谷区教育委員会「学びのすすめ」 リコーダー 家庭学習用デジタル教材 (ヤマハ) 音楽調べ隊 (教育芸術社) どうぶつ がっき ずかん (ヤマハ)
具体例で学ぶ数学 算数クイズ おうちで算数
理科年表(徹底解説)
JACST(科学技術広報研究会)
あいうえおフォニックス えいごネット Caring for each other(SESAME STREET) NHK for English!!(ラジオ・TV) BRITISH COUNCIL(English Stories)
1ねん おんがくがくしゅうこんてんつ 2年 音楽学習コンテンツ 3年 音楽学習コンテンツ 4年 音楽学習コンテンツ 5年 音楽学習コンテンツ 6年 音楽学習コンテンツ
ハンドメイド図書館
錯視のページ
日本紙飛行協会
ピタゴラスイッチ(NHK)
感染症の歴史 カミュ「ペスト」 PCR (ノーベル化学賞)
e-ラーニング(ドリルパーク)
RSS