世田谷区立千歳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
水曜日朝は読み聞かせ
できごと
いつもありがとうございます!
おはようございます!
西の方に富士山が見えます。
6年4組総合的な学習の時間
国調べをタブレットを使って行っています。
1年1組図工の授業
ふうせんふわり。背景の色を塗っています。
スーパームーンです!
昨夜、千歳船橋駅のホームから撮影しました。皆さんも観察しましたか?
5年4組外国語活動の時間
今日は区内の小学校の先生方に千歳小学校の外国語活動の様子をご覧いただきました。
児童集会
3年4組の新しい先生の紹介がありました。 続いてバレエの表彰がありました。 校長...
5年日本語発表
荒城の月を披露しました。
6年2組卒業アルバム写真撮影
クラスの集合写真を撮りました。
運営委員会の発表
千歳っ子ルールをクイズ形式で確認しました。
おやじの会お泊まり会レポート4
キャンプファイアーです。 明日は満月ですね。
おやじの会お泊まり会レポート3
アンドンの明かりがいい雰囲気です。 お代わりの長い列ができています。
おやじの会お泊まり会レポート2
校庭で夕飯のカレーライスとフルーツボンチを食べました。
おやじの会お泊まり会レポート
おやじの会主催の恒例イベント「お泊まり会」が行われました。今回は4〜6年の児童約...
ゴーヤとキュウリは東北へ 第2便
近隣にお住まいのEさんが、今月も本校の緑のカーテンでできた、ゴーヤとキュウリを宮...
避難所運営訓練2
本日の訓練では、マンホールトイレの組み立てのほか、防災倉庫の見学、発電機の使い方...
避難所運営訓練1
今日は地域の方々が参加しての避難所運営訓練が行われました。 訓練のはじめには、...
卒業アルバム個人写真撮影
6年生一人ずつの撮影です。
今朝は千歳小学校に関する丸バツクイズでした。
6年体育 連合運動会へ向けて
10月に行われる連合運動会に向けて、学年4クラス合同で練習を行いました。 これか...
学校概要・基本情報
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2015年9月
文部科学省臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」) 東京ベーシックドリル(東京都教育委員会) NHK for School(NHK) 学習支援コンテンツ (教育芸術社) 世田谷区教育委員会「学びのすすめ」 リコーダー 家庭学習用デジタル教材 (ヤマハ) 音楽調べ隊 (教育芸術社) どうぶつ がっき ずかん (ヤマハ)
具体例で学ぶ数学 算数クイズ おうちで算数
理科年表(徹底解説)
JACST(科学技術広報研究会)
あいうえおフォニックス えいごネット Caring for each other(SESAME STREET) NHK for English!!(ラジオ・TV) BRITISH COUNCIL(English Stories)
1ねん おんがくがくしゅうこんてんつ 2年 音楽学習コンテンツ 3年 音楽学習コンテンツ 4年 音楽学習コンテンツ 5年 音楽学習コンテンツ 6年 音楽学習コンテンツ
ハンドメイド図書館
錯視のページ
日本紙飛行協会
ピタゴラスイッチ(NHK)
感染症の歴史 カミュ「ペスト」 PCR (ノーベル化学賞)
e-ラーニング(ドリルパーク)
RSS