世田谷区立代田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
連合運動会本番!
6年生
10月31日木曜日、6年生は連合運動会に参加しました。10月初旬から始めた練習の...
縦割り班活動
できごと
10月30日(水)の昼休みに、縦割り班活動を行いました。各班とも仲良く、楽しく遊...
10月30日(水)給食について
給食
10月30日(水)献立 ごはん、鶏肉のからあげ、塩ナムル、にらたまスープ、牛乳 ...
10月29日(火)給食について
10月29日(火)献立 麦ごはん、生揚げのそぼろあんかけ、大根の甘酢漬け、牛乳 ...
10月28日(月)給食について
10月28日(月)献立 ミルクパン、ポテトグラタン、ブロッコリーのサラダ、くだも...
東松原商店街へインタビューに行こう!
2年生
10月29日(火)に東松原商店街のお店にインタビューに行きました。今回は、16の...
連合運動会練習最終日
6年生は、連合運動会に向けた練習の最終日を迎えました。10月に入ってから練習を始...
もちつき会
10月26日(土)に第53回代田もちつき会を行いました。三土代会の皆様によるもち...
10月25日(金)給食について
10月25日(金)献立 きな粉あげパン、肉団子入り春雨スープ、くだもの、牛乳 <...
10月24日(木)給食について
10月24日(木)献立 ひよこ豆のキーマカレー、こんにゃくサラダ、焼きりんご、牛...
10月23日(水)給食について
10月23日(水)献立 さんまのかば焼き丼、野菜の甘酢かけ、千切り野菜の和風スー...
10月21日(月)給食について
10月21日(月)献立 じゃこ入りわかめごはん、ジャンボぎょうざ、辣白菜、中華ス...
図書委員会発表
10月、11月は代田小学校の読書月間です。 今日の児童集会では、読書月間に合わせ...
何色の花が咲くのかな?
1年生
秋晴れの今日、生活科の学習で球根を植えました。先日、アサガオのツルでリースを作り...
代田INE計画〜収穫編〜
5年生
春先に植えたお米の苗が、すくすく育ちました。 今回は稲の収穫をしました。 まずは...
10月16日(水)給食について
10月16日(水)献立 ごはん、よくばり麻婆豆腐、白菜の中華サラダ、くだもの、牛...
羽根木公園で秋探し
今日の1・2時間目、学年で羽根木公園まで秋探しに出かけました。夏に探検したときと...
10月18日(金)給食について
10月18日(金)献立 麦ごはん、鮭の塩焼き、小松菜の煮浸し、ごまみそ汁、ほうじ...
10月17日(木)給食について
10月17日(木)献立 セサミトースト、豆乳シチュー、イタリアンサラダ、牛乳 <...
社会科見学 3年
3年生は、今日、初めての社会科見学に行きました。世田谷区立郷土資料館では、昔の...
各種おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2019年10月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 東京ベーシックドリル 電子版 おうちで学ぼう!NHK for School 首相官邸キッズルーム 学びを止めない未来の教室 光村図書 朝日小学生新聞 ヤフーキッズ おうち学校 教育出版 学習支援コンテンツ 音楽 自宅学習用コンテンツ(教育芸術社) 世田谷区ホームページ(学びのすすめ)
RSS