世田谷区立代田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の献立
給食
今日の献立 (11月29日)は、 三色ごはん、ひじきの煮つけ、沢煮椀、牛乳です。...
今日の献立 (11月28日)は、 スパゲッティミートソース、フレンチサラダ、フル...
今日の献立 (11月27日)は、 里芋ごはん、魚のマヨネーズ焼き、すまし汁、牛乳...
今日の献立 (11月26日)は、 シナモントースト、トマトシチュー、りんご、牛乳...
今日の献立 (11月25日)は、 えびチャーハン、麻婆汁、コーンサラダ、牛乳です...
日本語の授業
1年生
日本語の授業で、世田谷パブリックシアターの方がゲストティーチャーとして来てくださ...
今日の献立 (11月22日)は、 わかめとじゃこのごはん、肉じゃがのうま煮、かぶ...
今日の献立 (11月21日)は、 ごはん、鶏肉のからあげ、豆腐汁、即席漬け、牛乳...
秋さがしに行こう!
生活科の学習で、羽根木公園に『秋さがし』に行きました。色々な形のどんぐりや紅葉し...
今日の献立 (11月20日)は、 ミルクパン、アップルチーズハンバーグ、いんげん...
マイチャレ 第3期スタート
できごと
12月の持久走大会に向けて持久走の練習が始まりました。 一人ひとりが自分の目標...
今日の献立 (11月16日)は、 とりめし、とびうおのつみれ汁、野菜のごまだれか...
今日の献立 (11月19日)は、 ごはん、さばのみそ煮、おひたし、あんかけ汁牛乳...
ビバ代田幕開け集会
『ビバ代田』の幕開け集会が行われました。各学年それぞれが、作品や合唱曲のしょうか...
「ビバ代田(表現活動)」
11月15日(金)・16日(土)は、「ビバ代田」(合唱・図工・家庭科)の表現活...
算数の授業の様子(5年生)
5年生
5年生の算数の授業の様子です。 算数は、少人数指導をしています。 きめの細かい...
授業の様子(4年生)
4年生
4年生の授業の様子です。 いつも静かに授業を受けています。 二十分休みは、元気...
今日の献立 (11月15日)は、 ごはん、ふりかけ、豆腐の五目炒め、ひとしお野菜...
「ビバ代田」作品展鑑賞(2年生)
2年生
11月15日(金)、16日(土)は、表現活動 「ビバ代田」(合唱・図工・家庭科...
「授業の様子(1年生)」
1年生の体育と生活科(校庭の観察)の授業風景です。 教師の話もしっかり聞いてい...
各種おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2013年11月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 東京ベーシックドリル 電子版 おうちで学ぼう!NHK for School 首相官邸キッズルーム 学びを止めない未来の教室 光村図書 朝日小学生新聞 ヤフーキッズ おうち学校 教育出版 学習支援コンテンツ 音楽 自宅学習用コンテンツ(教育芸術社) 世田谷区ホームページ(学びのすすめ)
RSS