世田谷区立代田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
長なわチャレンジ
できごと
マイチャレンジタイム、1回目の記録会が行われました。3分間で何回跳べるか計測し...
9月28日(水)
給食
麦ごはん 肉じゃがのうま煮 こまつなの海苔あえ みかんゼリー 牛乳 <食材の産...
マイチャレンジタイム
今日からマイチャレンジタイムが始まりました。 今回は、休み時間にクラスで長な...
9月26日(月)
けんちんうどん ししゃものからあげ てんぷら(かぼちゃ) リンゴヨーグルト 牛乳...
9月22日(木)
麦ごはん 魚のコロコロ揚げ キャベツのゆかりあえ すまし汁 牛乳 <食材の産地...
遠足1.2年5
お弁当の後は、広い原っぱで遊びます。鬼ごっこをしたり、虫探しをしたりして、思い...
遠足1.2年4
どうして遠足だとお腹が空くのでしょう。 いつもより早い時間にお弁当タイムです...
遠足1.2年3
1.2年生の合同班に分かれ、オリエンテーリングに挑戦です。公園内にいる5年の先...
遠足1.2年2
代々木公園に着きました。 陽射しが出てきました。 園内での過ごし方を静か...
遠足1
今日は、1.2年生の遠足です。 雨が心配されましたが、なんとか行かれそうです...
9月21日(水)
2年2組リクエスト献立 ホットドック きのこシチュー コーンサラダ 牛乳 <食...
9月20日(火)
こやなぎ先生のリクエスト献立 チャーハン もやしのコチュジャンかけ ホワイトゼリ...
風船のお便り
70周年おめでとうございます。 皆さんの夢と希望をのせたふうせんは・・なんと松戸...
9月16日(金)
麦ごはん 魚のピリ辛ソースかけ 人参のシリシリ みそ汁 牛乳 <食材の産地> ...
9月15日(木)
豚肉とごぼうのごはん きんぴら煮 ごま酢かけ 牛乳 <食材の産地> ごぼう(宮...
9月14日(水)
大塚先生のリクエスト献立 スパゲティミートソース ピクルス キャロットケーキ 牛...
遠足3.4年9
広い園内は、一日でとても回りきれそうにありません。
遠足3.4年8
午後は、3.4年合同の班で自由行動です。 グループで見たい動物を見て回ります...
遠足3.4年7
少し早めのお弁当タイムです。 みんないつもより早起きしたためか、11時前から...
遠足3.4年6
小さな動物もたくさんいます。
各種おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2022年9月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 東京ベーシックドリル 電子版 おうちで学ぼう!NHK for School 首相官邸キッズルーム 学びを止めない未来の教室 光村図書 朝日小学生新聞 ヤフーキッズ おうち学校 教育出版 学習支援コンテンツ 音楽 自宅学習用コンテンツ(教育芸術社) 世田谷区ホームページ(学びのすすめ)
RSS