学校日記

郵便局見学 2年生

公開日
2010/01/30
更新日
2010/01/30

今日のできごと

 2年生は、玉川郵便局に、「郵便が届くまで」を調べるために見学に行きました。ポストの中に2種類の袋が入っていること。「そういえば、ポストには入口が2つあったっけ。」「なるほど。」また、「ポストは、どうして赤い(朱)色をしているのかな。」などの疑問を解決しました。
 差し出された郵便物が、一番下のところをダァーとものすごい速さで通過すると、上の大きな郵便局のところにコトンと仕分けされてはいることには、「どうして、どうして…」と、びっくりしたり、秘密は、郵便局方から「見えないインクでバーコードがつけられているからだよ」と、ブラックライトで浮き上がらせて見せていただいたり、新しい発見もたくさんありました。
 近々開局される深沢郵便局には、どんなことが使われるのでしょう。楽しみです。

  • 46390.jpg
  • 46391.jpg
  • 46392.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85495191?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85502798?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85508574?tm=20250212114911