世田谷区立深沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月30日産地情報
今日のできごと
<献立> パンプキンドリア リンゴと白菜のサラダ 牛乳 <産地> 鶏肉 ...
10月29日産地情報
<献立> ソース焼きそば きゅうりの甘酢漬け フルーツ白玉 牛乳 <産地> 豚...
10月28日産地情報
<献立> 豚肉とごぼうのごはん 和風サラダ けんちん汁 牛乳 <産地> 豚肉 ...
10月27日産地情報
<献立> ごはん さんまの塩焼き おひたし さつま汁 牛乳 <産地> 豚肉 ...
10月26日産地情報
<献立> わかめごはん ジャンボぎょうざ きゅうりの中華味 白菜と春雨のスープ ...
5年川場移動教室15
「帰校式」 2泊3日の5年川場移動教室が終わりました。この3日間での学びを今後の...
3日間の思い出を胸に道の駅「田園プラザ」を後にして帰路につきました。20分ほど遅...
5年川場移動教室14
「日本一短い距離を走るD51」に乗りました。昔のままの客車に乗り、蒸気機関車が活...
5年川場移動教室13
「りんご狩り」 きれいな赤色が美味しさの目印。入念に選び1個収穫させていた...
5年川場移動教室12
「村巡り」 野生動物の足跡、道祖神、畦道、360度広がる景色、いつの間にかあめも...
10月23日産地情報
<献立> 秋の香りご飯 イカのかりんと揚げ 煮豆 牛乳 <産地> いか ...
5年川場移動教室11
最終日を迎えました。これから「村巡り」開始です。小雨の中、レインコートを来て出発...
5年川場移動教室10
「キャンプファイア」 火の神より永遠の光を授かり始まったキャンプファイア。...
5年川場移動教室9
午後は、「学年リクリエーション」で楽しみました。元気ですいっぱいです。
5年川場移動教室8
「21世紀の森オリエンテーリング」 川場の自然を満喫しました。
10月22日産地情報
<献立> きなこ揚げパン 肉団子入り春雨スープ 白菜の中華サラダ 牛乳 <産地...
5年川場移動教室
2日目 みんな元気にさわやかな朝を迎えました。 今日の予定は、21世紀の森オリエ...
5年川場移動教室6
飯ごう炊爨さん無事に終了しました。。本日限定の心のスパイスのきいた格別な味にみん...
5年川場移動教室5
「飯ごう炊さん」 火おこしからのカレーづくりが始まりました。補助員さんの説明を聞...
5年川場移動教室4
「カントリーガイドウォーク」 ガイドさんの案内で、宿舎周辺を散策して、川場村の自...
学校だより
おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2015年10月
RSS