世田谷区立深沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【生活指導】今週の目標(6/30)
今日のできごと
今週から、5年生は川場移動教室に行っています。全校朝会は、5年生の場所がすっぽり...
5年生:川場移動教室 4
ビレジで部屋の確認も終わり、荷物も片付け、避難訓練も終えました。 さていよいよ飯...
5年生:川場移動教室 3
ふじやまビレジに到着しました。 ビレジのスタッフの方々にあいさつをしたり、ビレジ...
5年生:川場移動教室 2
川場村のSLは本物のD51型機関車。しかも日本一短い距離を走るSLです。 鼓膜を...
5年生:川場移動教室 1
30日(月)〜2日(水)まで、5年生が川場移動教室に行っています。 (写真の様...
6月27日30日産地情報
6月27日 *チャーハン 米 新潟 えび マレーシア たまご ...
6月25日26日産地情報
6月25日 *セサミパン *鶏肉のチーズ焼き 鶏肉 山梨 *ジャーマ...
6月24日産地情報
*磯おこわ 米 新潟 もち米 山形 鶏肉 山梨 にんじん...
【生活指導】避難訓練 二次避難
今月の避難訓練は、火災を想定し行いました。 実際火災があり、初期消火で鎮火できな...
【生活指導】今週の目標(6/23)
先週の土曜日に子どもまつりが終わり、校内もまた落ち着いて学習が始まりました。 今...
6月23日産地情報
*冷やし中華 きゅうり 埼玉 しょうが 高知 にんじん 千葉 ...
6月の桐の木
地域の方々や保護者の皆様、たくさんのご参観、ありがとうございました。『深沢子ども...
,小学校最後の深沢子どもまつり
6年生のコーナーは、さすがにたくさんの子どもたちが並びました。プラレールやターザ...
子どもまつりその5
5年生は、エコも考えて楽しいアイデアを生み出しました。
子どもまつりその4
4年生は、ダイナミックに考えました。
子どもまつりその3
3年生の楽しいコーナーの様子です。
深沢子どもまつりその2
2年生も、アイデアをたくさん出してがんばりました。
今日は子どもまつりです。
本日土曜日は「子どもまつり」を行いました。 子どもたちが1ヶ月近く前から、自分た...
6月20日産地情報
*たこめし 米 新潟 たこ 北海道 にんじん 千葉 枝豆 ...
6月19日産地情報
*ナシゴレン 米 新潟 豚肉 群馬 エビ マレーシア ...
学校だより
おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2014年6月
RSS