世田谷区立深沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/30 1年英語
今日のできごと
1年生はALT(外国人教師)と年間10時間英語の学習をします。体を動かしながらA...
6/30 5年英語
5年生は英語支援員の先生と英語の学習をします。今日は書く学習(ライティング)に取...
6/30 6年学び会い
6年生は古典芸能についてレポートを書きました。今日は友達のレポートを見ながら感想...
6/30 新町保育園の避難訓練
ご近所にある新町保育園の皆さんが、二次避難の訓練で、深沢小学校の正門の内側まで入...
6/30 4年理科
4年生が色水の入ったペットボトルを校庭に置いて何かを調べています。実は校庭の傾斜...
6/30 1年生活科
1年生が育てているアサガオが大きな葉を広げ、きれいな花を咲かせています。成長の様...
6/29 研究協議会
授業後は研究授業を振り返りながら先生たちが熱心に協議を重ねました。最後に講師の青...
6/29 5年研究授業
今年度の校内研究は生活科・社会科。今日は最初の研究授業で5年生です。 子どもたち...
6月29日(火)の給食
給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 29 日分) 【献立...
6月28日(月)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 28 日分) 【献...
6/28 5年国語2
別のクラスでは完成したレポートの発表の学習。子どもたちの端末で友達のレポートを見...
6/28 5年国語1
5年生が調べたことをまとめる学習をしていました。知りたいことを端末で検索して調べ...
6/28 あさがおの花が
1年生が育てているあさがおの花が咲き始めました。「先生、花が咲いたよ」とうれしそ...
6/28 飼育委員会
飼育委員会の子どもたちが中休みにひなたの池のそうじやえさやりをしています。その様...
6月25日(金)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 25 日分) 【献立...
6/25 3年図工
「こんこんこんこん」と金づちで釘を打ちつける音が部屋中に鳴り響いています。子ども...
6/24 5時間目にも
5時間目には別のクラスの4年生が自分の端末を持って新聞づくりの取材で校長室に来ま...
6/24 2年図工
画用紙にクレヨンで塗った色をティッシュや指でこすって、もう1枚の画用紙に色を移す...
6月24日(木)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 24 日分) 【献立...
6/24 校長先生にインタビュー!
4年生が国語の新聞づくりの学習で、校長室にやって来ました。深沢小学校のいいところ...
学校だより
おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年6月
RSS