世田谷区立深沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月30日 深沢公房
今日のできごと
今日は深沢公房の2日目です。「フエルトでフラワーマグネット」「アイシングクッキー...
7月27日 みんなで盆踊り
子どもたちが楽しみにしていた「みんなで盆踊り」は無事開催されました。大勢の子ども...
日光3日目その3
日光江戸村では行動班でのグループ行動。おばけ屋敷やからくり屋敷などのアトラクショ...
日光3日目その1
楽しかった宿舎での生活も終わりです。子どもたちは宿舎で友達と寝食を共にし、たくさ...
日光2日目その3
伝統工芸日光彫を体験。日光彫の特徴は独特の彫刻刀です。講師の先生に教えていただい...
日光2日目その2
戦場ヶ原ハイキング。はじめは湯川沿いに森の中を歩きました。視界が急に開けると目前...
日光2日目その1
バスで奥日光の湯元へ。湯元温泉源泉の見学、湯ノ湖畔で学年全員で集合写真。 高原の...
日光1日目その3
夕食後はお楽しみのレクタイム。 歌にクイズにダンスにみんなで大盛り上がりでした。...
日光1日目その2
宿舎に到着。大広間で開園式。その後、係ごとに担当の先生とミーティングをしました。...
日光1日目その1
日光に到着しました。天気は小雨。 大谷資料館の地下掘削場の大きさに圧倒されました...
7月19日 1学期終業式
校長
今日で1学期が終わりです。今日はみなさんが1学期を振り返る日です。 私の1学期は...
1学期最後の給食
給食
今月27日は土用の丑の日です。1学期最後の給食はこれにちなんで、ひつまぶし風の...
7月18日(木)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 7 月 18 日分) 【献立...
7月18日 全校朝会
1学期最後の音楽朝会はみんなで「ほしまつり」を歌いました。夜空をイメージできるよ...
7月17日(火)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 7 月 17 日分) 【献立...
テスト
テスト iPhoneから送信
7月17日 アゲハチョウ
「アゲハチョウがかえったよ」3年生の子どもが声をかけてくれました。教室に行くと虫...
7月17日 中休み
元気のいい子どもたちが校庭に戻ってきました。昨日は1日雨だったので外で遊べません...
7月16日(火)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 7 月 16 日分) 【献...
7月16日 なかよしタイム
1年生から6年生でいっしょに遊ぶ月1回のなかよしタイムの日。外は雨。どの班も教室...
学校だより
おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2019年7月
RSS