配色
文字
学校日記(すべて)メニュー
3月25日(月)第58回 卒業式(11)
できごと
門送りの後の正門付近では、毎年恒例の、八幡山小学校の卒業式の鐘です。担任の先生た...
3月25日(月)第58回 卒業式(10)
春の日ざしもまぶしく、今日はまさに卒業式日和です。みんなとても清々しい表情でした...
3月25日(月)第58回 卒業式(9)
たくさんの、「おめでとう!」の歓声とともに、6年生みんな笑顔での送別となりました...
3月25日(月)第58回 卒業式(8)
それぞれの教室での最後の学級指導を終え、いよいよ門送りです。保護者や先生方、在校...
3月25日(月)第58回 卒業式(7)
2組では、お世話になった担任の星川先生に、子どもたちが『贈る言葉』で、感謝の気持...
3月25日(月)第58回 卒業式(6)
記念撮影終了後、6年生の各教室では、担任の先生とクラスメイトとの、少しラフな記念...
3月25日(月)第58回 卒業式(5)
式の後、卒業生は保護者の方々との記念写真を行います。一生に一度のこの瞬間を、しっ...
3月25日(月)第58回 卒業式(4)
無事に卒業式が終了しました。卒業生が退場します。5年生は、在校生代表として、立派...
3月25日(月)第58回 卒業式(3)
たくさんの来賓の方々にご臨席していただき、お祝いの言葉をいただきました。 そして...
3月25日(月)第58回 卒業式(2)
卒業証書授与。校長先生から6年生一人ひとりに手渡されます。
3月25日(月)第58回 卒業式(1)
ほぼ定刻通りに卒業式が始まりました。1組から順番に入場します。どの子も堂々として...
3月25日(月)卒業式開式直前(3)
門出の言葉や歌の確認をして、9時50分、音楽室を出発します。いよいよ卒業生が入場...
3月25日(月)卒業式開式直前(2)
担任の先生から諸注意が行われた後、教室を出発します。入場前に、音楽室で声出しをし...
3月25日(月)卒業式開式直前(1)
卒業生が登校しました。それぞれの教室で準備をします。少し緊張気味な子もいれば、と...
3月25日(月)卒業生を迎えて
6年生の門出を祝って、校庭の桜の花もわずかですが開いています。朝の準備も進められ...
3月25日(月)卒業式の朝
卒業式の朝です。少し肌寒さはありますが、朝の日差しも差し込んできて、とてもすがす...
3月22日(金)卒業式準備
卒業式のリハーサルが終わり、午後先生たちは、来週月曜日に控えた卒業式会場の最終確...
3月22日(金)卒業式リハーサル
2時間目終了後、5・6年生は卒業式のリハーサルを行いました。本番と同じような形で...
3月22日(金)また4月に会いましょう!
2時間の授業を終えて、今日は下校です。担任の先生に見送られて、子どもたちが帰って...
3月22日(金)担任からのメッセージ
最後に担任からも、この1年間をふり返って、子どもたちにメッセージを伝える場面もあ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年3月
RSS