世田谷区立上北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食
今日のできごと
3年生はランチルーム給食、6年生は校長先生との会食でした。
集会
じゃんけんピラミッドをしました。最後は校長先生に勝てばゴール!
食材情報(1月31日)
とりにく・青森 たまねぎ・北海道 にんじん・千葉 じゃがいも・北海道 パセリ・茨...
食材情報(1月30日)
いよかん・愛媛 とりにく・青森 にんにく・青森 しょうが・高知 たまねぎ・北海道...
食材情報(1月29日)
とりにく・青森 まめもやし・栃木 にら・栃木 にんじん・千葉 たまねぎ・北海道 ...
6年会食
卒業まで登校日が39日になりました。校長先生との会食も始まり、中学生が近づいてき...
読み聞かせ
昨日、読書週間が終わったとお伝えしましたが、今週まであります。お詫びして訂正いた...
食材情報(1月28日)
とりにく・青森 けいらん・栃木 ねぎ・茨城 しょうが・高知 もやし・栃木 こまつ...
クラブ活動
残すところわずかになったクラブ活動。地域の方もご協力いただいています。ありがとう...
読書週間ありがとうございました
最終日には、1年生に「スイミー」の読み聞かせを日本語、中国語、英語の3か国語でし...
食材情報(1月27日)
ぽんかん・愛媛 さけ・北海道 もやし・栃木 こまつな・茨城 にんじん・千葉 じゃ...
食材情報(1月24日)
とりにく・青森 ホキ・ニュージーランド キャベツ・高知 きゅうり・高知 にんじん...
3年 図工
上北村〜ということで、粘土でつくりました。かわいいかったり、おもしろかったりする...
食材情報(1月23日)
とりにく・青森 にんじん・千葉 たまねぎ・北海道 えのきたけ・長野 みつば・群馬...
研究授業
6年生で研究授業がありました。学級会で卒業に向けての話しあいをしました。
学校協議会
地域の方に参加いただき学校協議会を行われました。「子どもにつけてほしい力」をテー...
表彰
お昼の放送で、ミニバスケットボールチーム表彰がありました。区の大会準優勝でした。...
食材情報(1月22日)
とりにく・青森 たまねぎ・北海道 にんじん・千葉 じゃがいも・長崎 キャベツ・愛...
食材情報(1月21日)
とりにく・青森 いか・北海道 青森 えび・タイ りんご・青森 あかとうがらし・大...
食材情報(1月20日)
とりにく・青森 にんにく・青森 しょうが・高知 ながねぎ・千葉 キャベツ・愛知 ...
学校だより
お知らせ
PTA運営委員会
新1年生保護者
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年1月
RSS