世田谷区立上北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
社会科見学6年
今日のできごと
6年生は社会科県で、最高裁判所、国会議事堂、昭和館に行ってきました。 みんなで出...
今日の食材
給食
米・・あきた たまねぎ・・北海道 にんじん・・千葉 きゃべつ・・愛知 ねぎ...
米・・あきた にんじん・・千葉 しょうが・・高知 こまつな・・埼玉 もやし・...
なわとび期間
月曜日からなわとび期間が始まっています。全校朝会で、なわとび台の説明があり、休み...
たまねぎ・・北海道 にんじん・・千葉 きゃべつ・・愛知 にんにく・・青森 ...
じゃがいも・・北海道 たまねぎ・・北海道 にんじん・・千葉 きゃべつ・・...
地区防災訓練
本校を会場に、上北沢地区防災訓練が行われました。たくさんのPTAや児童のみなさん...
米・・あきた にんじん・・千葉 ねぎ・・新潟 しょうが・・高知 こまつな・...
体育集会
今回の体育集会は「短縄」です。寒さに負けず、運動したいものですね。
米・・あきた にんじん・・千葉 だいこん・・千葉 ごぼう・・青森 しょうが...
5年生三味線体験
5年生が三味線体験をしました。普段はなかなか聞けない音だけに、貴重な体験でした。...
米・・あきた 鶏肉・・青森 にんじん・・北海道 きゃべつ・・茨城 しょうが・...
学芸会2日目…6年生
6年生は「人間になりたかった猫」を演じ切りました。さすがは上小の6年生と思わせる...
学芸会2日目…4年生
4年生は「少年少女冒険隊」を演じました。歌あり踊りあり、最後までノリノリでやりき...
学芸会2日目…2年生
2年生は「忍者になりたかったカメレオン」を演じました。いろいろな衣装を身に着け、...
学芸会2日目・・・5年生
5年生は、「5年生だよ。全員集合!」を演じました。5年生の子たちにぴったりの劇で...
学芸会2日目…3年生
3年生は、シュプレヒコール劇「ごんぎつね」を熱演しました。全員が舞台上にずっとい...
学芸会2日目・・・1年
1年生は「11ぴきのねこ」を演じました。初めての学芸会、がんばりました!
学芸会1日目
前半の1,3,5年生の様子をお伝えします。
学校だより
お知らせ
PTA運営委員会
新1年生保護者
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年11月
RSS