世田谷区立上北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ありがとうございました。
今日のできごと
平成30年度が終わろうとしています。保護者、地域のみなさまには1年間大変お世話に...
卒業式8
掲載しきれなかった様子をお伝えします。阿部先生、大久保先生ありがとうございました...
卒業式7
次代の上小を背負って立つ5年生も大変立派でした。5年生の緊張感が伝わってきました...
卒業式6
6年生の担任の先生も、衣装が大変です。大久保先生は自分では袖のボタンがはめられず...
卒業式5
門送りにも多くの方々が参加いただきありがとうございました。今日はゆっくり家族で6...
卒業式4
皆様のご協力のおかげで、とても素敵な卒業式になりました。ありがとうございました。...
卒業式3
6年間を思い出しながら、感謝の気持ちや未来への想いを呼びかけました。歌の素敵でし...
卒業式2
証書授与の補助などは、歴代の担任の先生方がしてくれました。大人になったら、あの時...
卒業式1
卒業証書授与、緊張していたけど立派に受け取れました。6年間がんばったね!保護者の...
卒業式の朝
朝の教室・・・先生たちの思いが伝わります。
教室改修
3Fもみじホールの教室化がほぼ完了しました。新しい教室、楽しみですね!養生もとれ...
卒業式最終確認
25日の卒業式当日に向けて、準備が整いました。素敵な式になりそうです。ご協力お願...
教室の様子3
成績はどうだったかな?ドキドキしますね。そういえば、我が家は・・・
教室の様子2
転校する子と別れを惜しんでいるクラスもありました。
教室の様子1
4年生までは今日が最終登校日になります。どこかウキウキしているような・・・
天気もよいので
傘立てをきれいに洗いました。主事さんたちも天気がよいのでどこか楽しそう!
修了式3
区のドッジボール大会の表彰がありました。低学年の部で3位ということでした。おめで...
修了式2
児童代表の言葉を言ってくれた2人は、とても立派に発表できました。頼もしいですね。...
修了式1
修了式では、クラスごとの代表の子が校長先生から修了書を受け取りました。校長先生か...
教室へ改修工事
3Fのホールが教室へと変わりつつあります。つつ、といってももう少しのところまでき...
学校だより
お知らせ
PTA運営委員会
新1年生保護者
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年3月
RSS