世田谷区立上北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図書室
今日のできごと
図書室の机にパーテーションの設置が完了しました。少しずつ図書室での読書も始まりま...
下校しました。
下校時、少し雨が降っていましたが大雨にならないでよかったですね。しかし、天気予報...
3年国語!
話すとき、聞くときに大切にするものについて考えました。近所に人と、意見交換も少し...
1年生の様子!
算数、国語の授業の様子です。だいぶ授業になれてきましたね。
昼休み!
休み時間終了のチャイムと同時ぐらいに雨が・・・みんな急いで戻ってます!ギリギリセ...
5年給食!
静かに食べています。高学年の落ち着きを感じます。
4年給食
一生懸命に給食当番をしてくれました。今日は、スープもメニューに初登場でした!
5年理科!
インゲンマメの中身をしらべようということで、マメを割ってルーペで観察しました。
中休み
今日の中休みは、1,2年生が校庭で遊べます。先生たちも一緒に遊んでいました。
4年学級活動!
係を決めました。みんなやる気がありますね!がんばって!
6年社会!
公民の分野の学習です。集中して取り組んでいました。最高学年ともなると、ノートも一...
2年生国語!
説明文の学習でした。しっかりとノートもとっています。
30日、2年生図工!
えのぐじまを描きました。太い筆でのびのびと描いてくださいね!楽しそうに描いていま...
放課後
個別指導のあとに、感染症予防対策に汗を流しました。
6年校旗当番
校旗をあげるのは、6年生のお仕事です。当番が決まっていて朝と放課後にやってくれま...
5年学級活動
3月の5年生最後の日にどんなクラスになっていたいかを考えました。ホワイトボードを...
4年生国語
漢字字典の引き方を学習しました。探そうとしている字以外の字にも興味が持てていい!...
昼休み
昼休みは、5,6年生の割り当てでした。長とび上手でした!
給食2
6年生の給食の様子です。6年生は、1クラス40人いるので4か所に分かれて食べてい...
給食1
3年生の給食の様子です。今日から給食当番も始まりました。
学校だより
お知らせ
PTA運営委員会
新1年生保護者
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年6月
RSS