学校日記

日光林間学園3日目No.7最終回

公開日
2013/07/29
更新日
2013/07/29

できごと

学校に戻ってきました。帰校式をして宿泊行事を締めくくりました。

6年生は、3日間を通してとても素晴らしい、態度、行動力を見せてくれました。
特に、キャンプファイヤーでは、最後の合唱をしながら、自然に肩を組んで火を囲むといったこれまでにない光景を見ました。今年の6年生の団結力、友情の深まりを感じました。

また、この3日間で、日光の自然、歴史、友達について たくさんのことを「感じ」「考え」「感謝」してくれたとも思っています。
例えば、過酷な自然条件の中で生き抜く「絶対的生物」を目撃して自然を感じた人
    日光江戸村に歴史を感じてしまった人
    友達の寝相に睡眠不足になりながらも、やっぱり友達の良さを感じた人
日光林間学園は終わりましたが、この、学びに大切な「3つのか」
それを感じ、それを考え、それに感謝する を忘れないで欲しいと思います。
そして、感謝したら「ありがとう」を言うこと、恩返しをすること(感謝報恩)を忘れないでください。

まだ、夏休みは1ヶ月あります。勉強よし、運動よし、遊びよし、お手伝いよし、何かにとことん打ち込んで、小学校最後の夏休みを充実したものにして欲しいと願っています。そして、二学期、元気に再会しましょう。

(校長 石谷清隆)