12月21日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2017/12/22
- 更新日
- 2017/12/22
おしらせ
<献立>
ごま揚げパン
ほうとう汁
かぶのゆず風味
牛乳
<主な食材の産地>
ごぼう・・・青森県
だいこん・・・神奈川県
かぼちゃ・・・北海道
はくさい・・・茨城県
ねぎ、かぶ、にんじん・・・千葉県
さといも・・・東京都八王子市
豚肉・・・青森県
コッペパン・・・北海道産小麦粉使用
明日は冬至ということで、一足早く冬至メニューでした。
山梨県の郷土料理「ほうとう」は、冬至に食べると風邪をひかないといわれるカボチャが入った煮込みうどんです。今日は揚げパンが主食なので、うどんは少なめにして、汁として出しました。
また、冬至には「ゆず湯」に入るという風習があるので、あえ物にゆずを使いました。学校にある柚子の木から主事さんが収穫して給食室に届けてくれました。ゆずの果汁をしぼり、黄色い果皮を削って千切りにしたものを、調味料と合わせました。ゆずのさわやかな香りとカブの甘みが美味しい副菜に仕上がりました。
※写真は5〜6年生の量です。パンが大きくて、お皿からはみ出してしまいます。