学校日記

1月29日(月) 全校朝会

公開日
2018/01/29
更新日
2018/01/29

できごと

今日の全校朝会は放送で行いました。
〜校長先生のお話〜
今週は、あいさつ週間です。今朝も多くの地域の方や保護者の方が大勢門のところで、みんなのことを見守ってくださいましたね。自分から先にあいさつすることができましたか。
校長先生は先週、地域の方たちとお話をする機会がたくさんありました。そのなかから一つ、みんなに伝えたいことがあります。
ある方が「校長先生、いつも感心しているんです。毎朝、うちの前を通るお子さんなんですが、おはようございますとしっかりあいさつしてくれるんですよ。それで、こちらが、おはようございます、気を付けて行ってらっしゃい、と言いますと、『はい。気を付けていってきます』と言って、丁寧にお辞儀もしてくれるんです。本当に感心しています。」3年生くらいの男の子が元気よくあいさつをして登校する様子を、地域の方が校長先生に伝えてくれました。
地域の方々は、みんなのことをよく見ていてくれています。この町がもっともっと素敵なところになるように、町の人たちは、この地域に住む子どもたちをよく見守ってくださっているのです。ありがたいですね。あいさつをするとき、こんなことも思い出して、気持ちのよいあいさつができるようにしましょう。