学校日記

12月13日(木) 今日の給食

公開日
2018/12/13
更新日
2018/12/13

給食

<献 立>
主   食:ひじきごはん
主   菜:切干大根入り卵焼き
副   菜:さつま汁
副   菜:おひたし
飲 み 物:牛乳

 『「ひじきごはん」で、元気いっぱい! 』
 今日の主食は『ひじきごはん』です。
 ひじきを漢字で書くと、「 鹿 尾 菜 」と書いて「ひじき」と読むそうです。
 「ひじき」の芽を一粒一粒よく見ると、ピンと跳ね上がっている鹿の尾のように見えることから、こう書かれるようになりました。
 「ひじき」は、「わかめ」などとおなじ「海藻」です。
 見た目は黒くて地味ですが、不足しがちな栄養成分がたくさん含まれています。
 代表的な栄養素を紹介します。
 1 成長期の皆さんには特に必要な「カルシウム」、「鉄」
 2 がんや生活習慣病の予防に効果のある「食物繊維」
 3 味覚の異常を予防する「亜鉛」
 よくかんで、大事な栄養素を取り入れましょう。

<主な食材の産地>
ぶた肉…青森県
にんじん…千葉県
ごぼう…青森県
にんにく…青森県
ねぎ…千葉県
さつまいも…千葉県
白菜…茨城県
小松菜…埼玉県